Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

らー麺とご飯のたかぎ@茗荷谷 お茶大近くの実力派新店も今や人気店に!

久々に、「たかぎ」にやってきました!

2012年7月オープンのお店でした。

その頃の記事はこちら

名前が微妙に変わっていますね。

「らー麺とご飯のたかぎ」。

うん、そっちの方が女子大近くのお店としてはいいと思います(苦笑)。

女子的発想だと、「らー麺」とあるより、「らー麺とご飯」の方がはるかに印象がいいはず。

店内は、昼時だったこともありますが、満員御礼♪

すっかり人気店ですね。しかも、世代や性別を超えて。

ん? オーナーは女性?

んん? オーナー変わった? あるいは奥さんがオーナー?!

  

メニューもオープン当初と比べても随分変わりました。

それと同時に、味自体もずいぶんと変わったようです。

オープン当初の記事を読むと、「いかにもな鶏白湯系」だったっぽいです。

今はいったい?!

   

こちらは、焼きあご塩らー麺です。

塩ラーメンなのに、色はかなり茶濁しています。うーん、いい匂い♪

お味ですが、もう抜群に、なんというか、とんでもなく美味しかったです。

魚介の旨みとタレの甘みがあいまって、なんともいえない優しくかつ魅力的なスープになっていました。

あれー、かつての面影全くなしっていう、、、

いやー、とんでもない素晴らしい一杯でした。

焼きあご=トビウオのダシがすごくよく作用していて、満足度もとても高いです。

なんというか、オンリーワンな感じがしました。さすがです。

こちらは、スタンダードの醤油ラーメン。

こちらも、時代に流されない魅力的な一杯でした。

こういうラーメンが「いいラーメン」なんですよね。流行を感じさせないっていうか。

今、都内の新店はもうどこも、ぶっちゃけ「劣化鶏白湯」ばっか。つまらない。

けど、このラーメンは、そういう「劣化感」を感じさせない。なぜなら、パクリじゃないから。

もちろん修業先自体、有名なお店ですし、その影響がないとは言わない。

けれど、修業先の味とも違い、また流行でもない、独自の味世界を感じさせてくれます。

これなら、激戦区東京であっても、しっかりとした支持層が得られると思います。

今の時代、ラーメン業界は厳しいですが、このまましっかりやっていけば、将来の名店になれるんじゃないかな、と。

茗荷谷に来たら、ここでしょうね。まずは。

***

なんで、茗荷谷に来たかというと、、、

じゃーん。

お茶大です。

昔、院生だった時に、来たことがあったようなないような(苦笑)。

なんか、いい大学ですこと。これが大学だよなぁ~って思いながら、歩きました。

これからも、きっとここに来ることもあるでしょう。

そうしたら、迷わず「たかぎ」に行こうと思います。

お茶大生のみなさん、「たかぎ」ですよー(苦笑)

我が師匠もおススメしております。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 池袋周辺区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事