Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

●イマドキの若者+α●出てくるのはため息only

イマドキの子どもや若者、、、そして、中年男性・・・

(1)公園でハンバーガーを食べて、そのゴミを滑り台からぽいっとする小学生

甥っ子と公園の滑り台で遊んでいた。25年ぶりくらいに滑り台を滑った(苦笑)。そしたら、5人くらいの小学生がマクドナルドの袋を持って、滑り台の上にやってきた。そして、そこでハンバーガーをおいしそうに食べていた。「ああ、久しくマック食べてないなあ」と思いながら、ちょっと恨めしそうに彼らを見ていた。そうしたら、食べ終わった瞬間、ゴミとなったマクドナルドの包装紙を滑り台の下にぽいっと捨て出した。しかも全員・・・ 甥っ子が駆け降りた滑り台の下はマクドナルドのゴミでいっぱい・・・ 彼らは何も悪びれた様子はなく、楽しそうに、学校の先生の悪口で盛り上がっていた。

(2)公園でひたすら駄弁る女子高生

夏休みも終わり、学校が始まった高校生・・・なはずなのに、正午に高校生が三人公園でどうでもいい話を延々と繰り返していた。それはまだいい。その後、彼女たちはブランコを占領し、お子ちゃまのようにブランコを漕いで遊んでいた。なんてことないワンシーンだが、ほほえましくもあり、また、「お前ら、ほかにする事ないのかよ?」と思う一瞬であった。(が、まあ、これはOKとしよう)

(3)コンビニの前にたむろして、制服姿でタバコを吸う普通の男子高生。

うちの近所は結構ガラが悪い。駅前ということもあり、夏には毎晩、真夜中にバイクの爆音が轟いているほど。昼もなかなか。コンビニにふらりと寄ったとき。コンビニの前で、日中なのだが、6人くらいの高校生がたむろしていた。よく見てみると、そのうちの4人が制服のまま、堂々とたばこを吹かしているではないか!しかも、その隣には戦前生まれのおじいちゃんもが・・・ おじいちゃんもおいしそうにタバコをプカプカしてるし・・・ 彼らは見た目的にも普通な感じの少年たちで、いわゆる「非行少年」って感じじゃなかった。が、ウンコ座りをして、もう半分くらい死にかけた大人の目をしていて、なんともやるせなかった。

(4)100円ショップで若い店員さんにたて突く中年男性

水や缶コーヒーを買うなら100円ショップ。これぞ、庶民の知恵なり。100円ショップで普通に買い物をして、レジに行こうとすると・・・ レジで中年のおじさんの低いどすのきいた怒鳴り声が・・・ 「おい、にいちゃん、お前、歩けんようにするぞ、こら。おー、きいてんのか・・・ え?! おら! なんか言えよ、おい、兄ちゃんよ。あんま、なめんなよ、コラ・・・(の繰り返し)」・・・ しかもよく様子を見ると、かわいらしいリュックサックをしょった普通のおじちゃん。。。店員さんたちは、慣れているせいか、丁寧に対応し、怒った動物を諭すように、対応していた。それでもなかなか食い下がらないおじちゃん。店を出て行くまでずっとブツブツと文句を言い続けていた(店を出た後の後姿はどこか寂しげだった・・・が、いわれのない因縁をつけられた店員さんはもっと気の毒だ・・・)

●思うに、日本人って、やっぱりまだまだ「幼い」のかなと思った。子どもも大人もおじちゃんも・・・ 気に入らなければ「キレて」、誉められればニンマリ笑って・・・ (1)の小学生は、まだまだかわいいもんだが、親の顔が見てみたい。自分の子どもがそんなことをやったら、keiは超激怒だな。問答無用にひっぱたく。(2)も、女子高生の幼児性を感じずにはいられなかった。17,8にもなって子どもが遊ぶブランコを独占して、ケタケタ笑ってんじゃないよ。しっかり人生を考えろ!、と。。。(3)は、まあタバコくらいやるわな~と思いつつも、あの堂々ぶりにはビックリ。法律を犯しているというやましさはないのだろうか。(4)もよくあるシーン。だけど、いい大人が愚痴愚痴言って、どうしようというのだろうか。。。

●最近は、大人が注意しただけで、子どもや若者に逆上されて殺されることも少なくない。不正を注意して、無傷でいられるほうが少ないかも。僕もこの前ちょっと若者を注意したら、持っていた缶を投げられたし・・・(はあ・・) 「ごめんなさい」も言えないし。挨拶もできないし・・・ 子どもならまだいい。大人がそうなんだから救われない。気に入らないからといってすぐに妻に暴力を振るう夫。ひたすら不倫を繰り返す悪気のない夫や妻。子どもをろくに叱らない弱い親。叱る以前に、子どもを全然見ていない親たち。あるいは、見ていたとしても、親の色眼鏡で子どもをみて、自分の枠に閉じ込めようとする所有欲の強い親たち・・・

なかなか考えさせられる一日であった。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「哲学と思想と人間学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事