風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1514)私的岩手通史の旅 第146回(鎌倉幕府の下で 第13幕)

2012年12月02日 | 私的岩手通史の旅
 師走の声と共に寒波がやってきて、昨日の県都(千葉市)は12月下旬並みの寒さでした。宇都宮でも雪が降ったと全国ニュースで報じていましたね。ラジオも「寒い」を連呼しての12月スタートです。もう数日すれば4年間の生計を左右する「連呼」が街頭に響き渡るのでしょう。



第146回 鎌倉幕府の下で 第13幕(北上市 ひじり塚)

 私の記憶の日本史では、鎌倉幕府が開かれた約140年の間の出来事として浮かぶのは、北条氏による執権政治、元寇、そして足利氏による倒幕程度です。この執権政治が始まった頃の1221(承久3)年に起こったのが承久の乱です。

 後鳥羽上皇らが幕府から政権を奪取しようとして兵を挙げたこの乱の舞台は京都でしたが、この時後鳥羽上皇側に付いた御家人に「河野通信(こうのみちのぶ)」がいます。戦は幕府側の勝利に終わり、通信は江刺郡に流され2年後にこの世を去りましたが、その墓が「ひじり塚」として現在も残っています。


(雪化粧の聖塚 -北上市稲瀬町 2012/12/23-)

 河野通信の孫にあたるのが、時宗を開いた一遍です。一遍は布教で全国を回る途中に祖父の墓参りをしていますが、その様子が国宝「一遍聖絵」に描かれています。史跡と絵が一致するのは大変貴重であると、説明板は語っていました。


(現物より大きい?聖絵のひじり塚 -同-)

 ひじり塚は北上市南部、北上川左岸の山道を入った先にあります。訪れたのはちょうど1年前のこと、久々の雪道に慎重なハンドル捌きとなり、何とかたどり着きました。比較的有名な史跡ですが、こんな時期に訪れる人は勿論他にいませんでした。

 雪を被った史跡を独り占め・・・ちょっといい気分だったのを覚えています。

2011/12/02の一品・・・1156)房総ワンデイハイク 佐倉市臼井(6景目 明倫中学跡)
2010/12/02の一品・・・819)全通まであと2日  ひと足お先に
2009/12/02の一品・・・お休みでした
2008/12/02の一品・・・409)駆け足台湾 ジォウ(9)
2007/12/02の一品・・・110)冬が始まるよ!県北 前編

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1513)MOVE YOUR DREAM(八戸... | トップ | 1515)会津ワンデイハイク 9... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私的岩手通史の旅」カテゴリの最新記事