風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3473)岩手彷徨 一関市(遊水地2020)

2020年12月01日 | 岩手彷徨
 昨晩、保存していた前年の紅白歌合戦のビデオを観ました。令和元年を振り返りつつ、「来年(令和2年)は東京オリンピックだ」と盛り上げる演出もありましたが、その3ヶ月後には五輪は延期となり、新コロに翻弄され続け師走に至りました。今年の紅白歌合戦は無観客ですが、改めて東京五輪のムードを盛り上げる演出があるのでしょうか?



 師走ですが最初の1枚は先週末の一関遊水地です。11月は見る機会が無いかと思いましたが、期せずして渡ることができました。この日は盛岡市内で初冠雪があったのですが、一関市は御覧のとおり冬晴れでした。


(一関市川辺 -2020/11/28-)

 もう10年以上見ていますが、冬の岩手県縦断は天候が目まぐるしく変わることも多く、車窓的には面白いです。故宮脇俊三氏が冬に関東から新潟へ上越新幹線で向かう時の車窓の変化(冬晴れから雪景色)をその著書の中で触れていますが、盛岡~一ノ関間の車窓も負けていないと思います・・・というのは判官びいきでしょうか。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


過去の12月1日・・・こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3472)盛岡彷徨 北上川2020... | トップ | 3474)盛岡彷徨(木伏の船着... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手彷徨」カテゴリの最新記事