goo blog サービス終了のお知らせ 

充電日記     

オフな話で一息を。

主題は家根の上

2008年10月30日 | 鍾馗
・家根の両端にある置物がテーマでした。たぶん鍾馗だと思うんですが、姿勢が違う。片や刀を振りかざし、片や振りおろす。

・場所はこちら。文具屋さんに近い方です。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはすごい (kite)
2008-11-04 23:23:08
間違いなく鍾馗さん。これはいいですね。
豊浜は自分も尋ねていますがこれは未発見。
やられました(^^)
そのうち採録に行きますので鍾馗博物館への掲載をご許可願います。
鍾馗さんはひとりものなので、阿行吽行というのは変ですが、仁王さんの影響だと思います。
ペアの鍾馗さんはときどきありますが、阿吽のペアというと・・
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/Representative/html/891_f.htm
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/Representative/html/979_f.htm
これくらいしか思い出せません。
返信する
光栄です (佐藤)
2008-11-05 08:57:15
掲載は望外の幸せです。どうぞ、よろしくお願いいたします。場所は……ここからはリンクがうまくいかないので、本文に追加しました。画像は、石川文具店に近い方のものです。

阿吽ペア、やっぱり刀(剣?)上/下なのですね。豊浜だけではないのが面白いですね。古いタイプなのか、それぞれに独自に作られたのか。想像がふくらみますね。
返信する
ありがとうございます (kite)
2008-11-25 23:51:25
週末、知多半島に行ってきました。
地図のおかげで難なく発見。
さっそく鍾馗博物館にアップいたしました。
また、見つけられた折には教えてくださいね。
ありがとうございます。
返信する
いえいえ (satopy)
2008-11-26 00:14:55
それはそれは。早速、拝見に参ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。