satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

東京から帰宅

2015年11月29日 | 今日のメニュー

数日でしたが東京へ帰っておりました。
マリンは主人と仲よくしていてくれました。
出かける日の朝に主人へ焼いておいたバケットです。
なかなかうまく焼きあがっており、満足。



三日間でちょうどなくなったそうですが、美味しかったとのことよかったです。


さて東京は母とお出かけとバレエのレッスンに友人と会ったり。
一番の目的は春に亡くなられた谷桃子先生のご自宅へ伺ってお別れを・・・
去年の秋に伺った時はお元気に京都の方のバレエのお話をしていたのに。



素敵なものをいただいて宝物です。



浅草へ母といってみました。
浅草では天丼ですね~前と同じお店に行ってみました。
やっぱり安心お美味しさ。



中道をのんびりと歩いて
たった20円でお願い事が多すぎたかもしれません。

ここからすぐ近くの合羽橋へ行きたかったので歩いて行ってみました。
お料理の道具や、業務用の道具や、それはお料理が好きな人には楽しくて仕方ないところ。

一ついいもの買いました場、そのうちにお料理を入れてアップすることにしましょう。

この通りの中に食品サンプルのお店があります。前は行かれなかったので今回ぜひよりたくて







外人さんが大勢買い物していました。
どれもまた楽しい品ばかりです。

中でも一番気に入ったのがこちら。



思わず買ってしまった・・・



小物入れになってるのです

ピアスやリング入れようかしら。



母ともちろんお料理の話に家計簿の話。
私も家計簿はつけた入るけど、もう少し詳しく食品別にも記録して
我家の野菜の量とか魚介類乳製品の量とかも把握しておくこととカロリー計算と
一日の必要なな食品量を見直そうと反省&来年おのやる気と目標ができたわ。

美味しいパンを焼きたい時はたまにはプロの味いただく必要があります。
で焼き立てを購入してみました。



ナッツ入りのバケットと葡萄パン。
パン生地なのにまるでケーキのように洋酒使ったレーズンドライフルーツ、ナッツ類が
ふんだんに入ったパン。っとスイートポテトパン。

私もできるかな~~また頑張ってみますね。


今日は朝食は家ではせずに目黒駅でモーニングしました。
果実園のフルーツサンドです。
このお店はお気に入りです。

生クリームの上品な甘さ、ふんだんに入っているフルーツの甘さだけで
ふわふわのパンとよくあってて大変おいしいのです。





明日は週初めからまずはパン焼いて、お掃除からですね。


コメント用画像掲示板



最新の画像もっと見る