san.com

子育てな日々☆

卒業しました☆

2020-03-28 14:04:47 | 子育て!
兄の小学校の卒業式がありました。コロナでもうダメかなと思っていたけれど、短縮でやっていただけました。
病気が世界中に広がり、オリンピックまで延期になるような事態の中で、卒業式をしてもらえたことを本当にありがたいと思います。

急変した毎日の生活に疲れて、もうなくてもいいかなぐらいの気持ちだったけど、、、(^_^;)兄自身も、もうなくてもいいやって言っていたけど(笑)

やっぱり一つのけじめ、あると無いのでは全然違いました。感謝です!







卒業おめでとう☆
4月からは中学生。
明るい未来になりますように、、、

JOC☆

2020-02-17 13:14:46 | 子育て!
昨日は、兄の競泳ジュニアオリンピックの県予選でした。





競泳のコースに行き始めて2年。今年からはまた1つ上のコースに上がり、週に5日、毎日2キロ以上泳いでいます。過労で倒れるんじゃないかと心配しましたが、体調を崩すこともなく学校とも両立してるみたいです^^;

タイムもぐんと伸びて2年前と比べると10秒以上速くなりました。


時々練習から帰ってきてから疲れて玄関で座り込んでいる姿を見ると、子供の時からこんなに過剰な運動させて大丈夫かなと心配になりますが、、、

自分で選んで自分で決めたからこそ、こんなにきついことを毎日毎日頑張れるんだよなと思い、できるだけ本人の意向を尊重して練習にも参加させています。
兄の姿を見ていると、釣りにしても競泳にしても、自分が子供の時にこんなに打ち込めることあったかなーって。大変そうだけど、とても幸せなのかもしれません(笑)


運動会終わりました☆

2019-10-11 19:51:21 | 子育て!
運動会が終わりました。無事に、、、とは言い切れないけど終わって良かったかな(^_^;)


雨で1日延期になった運動会当日兄はどうやって気持ちを切り替えたのか分かりませんが笑顔で出かけて行きました。 


初めは団長として、優勝旗の返還からはじまり、緊張していたよでしたが、応援合戦も途中から持ち直し勝ちました。騎馬戦は、個人戦で残りの一基になってしまいましたが、それもまた巻き返し、一人で相手の国を全部倒しました。

鼓笛隊も素晴らしかった!



総合優勝では10点差で負けてしまったのですが、騎馬戦があまりにも劇的な勝ち方をして盛り上がったので、団長うんぬんより、本人は大満足だったみたいです(笑)


おひめちゃんも、予行練習では絶好調だった徒競走でふるわず落ち込んでいましたが、かわいいダンスと玉入れをやり遂げて最後はご機嫌でした。




良かった良かった!で家に帰りめでたしで
で終わるはずの運動会でしたが、再び学校から呼び戻され、兄が怪我をしたと。。。


さっきまで元気だったのにまさか片付けで?と思いきや、ちょっと複雑な出来事が、、、。

何と、兄は運動会中にカッターで腕を切られていたのです。

キズは、小さかったのですがカッターナイフを持ち込んだのが副団長の男の子で(-_-;)
しまおうとした時に当たったという話でしたか、そもそも、応援席になぜカッターナイフを持ち込んだのか。。





実は予行練習で兄の組は負けました。その日相当ひどい説教を受けて帰ってきました。

声が枯れてボロボロで叱られすぎて病んでいるようにすら見えた息子を、
翌日私は無理やり遅刻させて病院へ連れて行きました。 

そしたら、負けた翌日に練習をやすんだことが気に入らなかった応援団の先生が、団長の息子と、副団長、二人を呼び出し、二人を比較しながら相当なじったようです。

元々、団長をやりたかった副団長の男の子は息子が怪我をしたり病気になれば自分が団長できるんだということを冗談でよく口にしていたそうです。

比較された上に団長になれないことで相当ストレスをためていったのかもしれませんその矛先が息子に向いたのだとすると原因は先生の指導方法にあるんじゃないかと私は思いました。

それで今回はその息子さんや親御さんを責めるのではなく、先生の指導方法の悪さを責めて帰ってきましたがなんだか後味の悪いものでした。

ここまで子供を追い詰めるようなやり方間違ってると思います。

でも、追い詰められたからといって人を傷つけてはいけないし。そこでその子を責めたらまた矛先が息子に向くだろうし。全くどうして良いのか分からなかったです。

今回の運動会は複雑過ぎましたが、、
先生からも仲間であるはずのお友達からも責められ続けて、こんなに大変な目にあいながらやり遂げた息子はすごいなと思いました。

そして、いつも平和主義で喧嘩もしない兄が、騎馬戦で闘志をむき出しにしている姿をはじめてみて、こんなに男らしい子だったんだなぁと驚きました。
来年からは、ゆっくり楽しめるかな。

運動会、終わりました(^_^;)




お久しぶりの投稿です(^_^;)

2019-09-20 10:54:04 | 子育て!
もうすぐ運動会です。 1年生のお姫ちゃんには小学生初めてのそして6年生の兄にとっては小学校最後の運動会です。

毎年リレーなどで活躍してきた運動大得意の兄は、去年体験した応援団が気に入って今年はどうしても団長になりたいと張り切っていました。

立候補者の中から念願からって団長になり毎年毎日練習に励んでいます。

1年生のお姫ちゃんは兄のようにリレー選手になりたいと思っていたようですが現実を知ってくやしがっていました(^_^;)

また兄弟が別々の組になりおひめちゃんは赤、兄は白組です。

おひめちゃんは応援団は団長の意味があんまり分かっていなかったようで、初めての全校練習の時に兄が主導する姿を見て驚いたようです。

それまでは赤組が絶対優勝すると言っていましたが本当は白組に勝って欲しいと言い出しました。『私にはまだあと6年あるからお兄ちゃんは最後だから買って欲しいんだ』という妹の優しさに感動します。

いよいよ来週に控えた運動会楽しみと言いたいところですが、応援団にはいろいろ課題があり親にとっても相当なストレスです。。


今年の応援団の担当の先生が随分な指導をされる方で、初日からみんな怒鳴られ叱られてしまい、まず何かあれば団長を辞めさせると脅されています。

5年生はすっかり萎縮してしまい声が出なくなったと兄から相談を受けたのであなたが褒めてあげたらとアドバイスしました。

翌日兄が5年生を褒めたところ5年生は喜んで大きな声を出しましたが、横から指導者にお前が良くても先生は納得できないんだもっと声を出せと叱られたそうです。


さらに、声が出てないこの名前を一人ずつ言えと。

なにそれ。いじめか。

ちょっとあんまりだと思って学校に連絡すると話しましたが息子が団長を辞めさせられるから言わないでくれと言いました。


宿題や忘れ物をしても辞めさせられるんだと脅されているようです。

いつの時代やねん(怒)


今日何かあったら絶対文句言ってやろうと思っていた3日目に息子がやっと褒められたと笑顔で帰ってきたので夫やママ友とも色々相談して、とりあえず様子を見ることにしました。

雨でかなり練習おしてたから、先生たちもピリピリしてたのかもと、、、




その後は人格を否定するような事は言われなかったけど、声が枯れても声を出せと言われて、毎週末病院に通い大量に薬をなければ声が出なくなってしまいました。

中には声が枯れても声を出した方が大きな声が出るようになるという指導した先生もいたそうです。



ボイストレーナーの先生が聞いたら本当にいつの時代やねんと叫ぶと思う。

今週も週末に回復していた声がまたボロボロになってきたので今日は連絡帳に声を出さないように書くと言ったら、息子に案の定断られました。

学校を休んだらと言ったら余計なこと言わんでと言いながら学校へ行ってしまいました。


あんなに前向きで笑顔で行ってきますと言っていた兄がそんなでかけ方するなんて、6年間で初めてです。

で、ついに夫が学校へ電話しました。

やり手の夫がいきなり教頭先生につないで事情を話し、上から話を持っていったようで。

我が家のベランダから体育館の練習を聞いていると、先生がマイクで団長は声が枯れているのでみんなで助け合ってやりましょうと言っていました(笑)

ほんとに、最初からそうやれよっていうか、反対されてももっと早くこっそり電話すればよかった。

ちなみにこれ、小学校の応援団のはなしです。
過労の人間に罵声と脅し、ブラック企業かよっ!って思いますよね。

今お世話になってる小児科の先生が外国でこんな風に運動会に向けて一生懸命練習するなんて事まずないんですよ軍隊じゃないんだからと言っていました。
もう戦時中から引きずってきた日本の運動会のあり方今の時代に合わせて変えるべきかもしれませんね。

それでなくても9月は熱中症になりやすいからと5月に変えていくところが多い中で慣れない子どもたちが熱を出しながら練習するのもおかしいのかも。


私自身性格的には頑張って頑張って何でも一生懸命やるのが素敵だと感じてしまうところがあるので、子供たちにはもう少し手の抜き方を教えてあげた方が良かったのかもしれません。



あと一週間無事に運動会を迎えられるといいなあ(-_-;)

久しぶりの投稿がめっちゃ愚痴でごめんなさい


オムツ終了☆

2019-06-20 23:07:10 | 子育て!
ちび姫②がついにトイレでオチッコできるようになりました!

兄を育て始めてから12年、途中は空きましたが、長かったオムツ生活とついにお別れです(T_T)
うれし涙です(笑)



最近は、二人でちょっぴりお出かけする余裕ができたり、、、



お姫①もお手伝いたくさんしてくれたり、、、



兄が自転車でスイミング通うようになったり、、、

やっぱり毎週釣りだけど(笑)




子どもたちの成長を感じる毎日です。おいていかれないよう頑張ろう(;´∀`)

祝☆卒園&入学☆

2019-04-16 15:51:23 | 子育て!
この春、お姫①が小学生になりました。
早起きが苦手だったので無事に行けるか心配しましたが、 毎日楽しく通っているようです。
卒園入学 家庭訪問 最初の PTA までは 本当にバタバタしました
でも 子供の成長は何時でも嬉しいです。

金管鼓笛隊☆

2019-02-22 10:33:01 | 子育て!

長男の通っている小学校では、毎年、5年生の終わりに全員で金管鼓笛隊を結成し、6年生の運動会で演奏を披露する伝統があります。 私は、小学校4年から高校3年まで8年間ブラスバンドをやっていたので、めっちゃ興味心身です。

先日、6年生から引き継ぎ式があり、初演奏を披露。兄は12月から先輩に教わりながら毎日練習した成果がばっちり、とても上手でした。 これから運動会でのフル演奏を目標に、1年とおしてほぼ毎日練習が続きます。兄は激戦のオーディションを勝ち取り、トロンボーン担当になりました。私は同じマウスピースのユーフォニアムをやってて、高校ではトロンボーンもアンサンサブルコンテストに出てたので、楽しみです♪ 最後のPTAも体育館で金管鼓笛楽器紹介と歌で終わり、、、 教室の懇談へいくと、こんなポスターが出迎えてくれました。 やっぱり魚(笑)

泳げるかな?!

2018-11-21 11:30:45 | 子育て!
兄が通っているスイミングスクールが、家の近くに移転しました!

兄は週に3日~4日泳ぎに行き、そのうち2日しかバスがないので、送迎がかなりの負担でした。だからめっちゃうれしい♪

近くなり、新しい施設でとてもきれい。不便すぎたジグザグの駐車場ともお別れだ!うれしすぎる~(°∀°)

大会前で、たまたま、一足先に泳がせてもらい、見学していたとき、運よく無料体験の空きがみつかって、下の子たちに聞いたら行くというので参加してみた。

一番したのおてんばチビ姫②は、行きの道で転んで大泣きしまい、入らないかと思ったら、、気を取り直して自分で入るといいだしました。そしてはじめて親と離れて参加したにも関わらず大喜びで勝手に水のなかを歩き回ってました(笑)








動くのがきらいなお姫①は、入る前から「1回体験だけね。毎週はいかないから」と親に念をおして、入っていきましたが、こちらも楽しかったようで、入会すると言い出しました(笑)



普段、お兄ちゃんから、コーチがめっちゃ怖いと聞かされていたので、入りたくなかったようですが、行ってみたら楽しかったそうで良かったです。

二人とも泳げるようになるといいね☆

何でもできる?

2018-11-10 00:01:06 | 子育て!
我が家のお兄ちゃんは、なかなか多才です。


夏休み入ってすぐ、硬筆、習字の賞状を2枚もらって帰ってきたかと思ったら、、、
絵画コンクールに、工作作品展、夏休みの自由研究まで、特別展に出展され、大きな賞状を次々と持って帰りました。

それに焼きもちを焼くようになったお姫①ですが、この人はなかなか絵のセンスが良いようで、歯磨き週間のポスターや家族の絵など大きな賞状をもらい、1つはお兄ちゃんと同じ美術展だったので、喜んで飾りました。


兄は本人はやっぱり一番努力している水泳で、初めてもらった賞状が嬉しかったようで、入賞の小さな賞状を選んで飾りました。


ちなみに兄は
つい先日は読書感想画がコンクールに出展されたそうです。

『くもの糸』の感想画
撮影のパパさんいわく、実物は穴に落ちていく様子が立体的に見えるそうです。




走るのも早いし、ピアノ習ってたので音楽も得意。お姫のお友だちのママさんに、「お兄ちゃんできないことないの?」と聞かれました。。。

「逆上がりができません」
未だに(笑)即答。



人間らしくてマル☆

運動会が終わりました☆

2018-10-22 17:24:32 | 子育て!
秋の一大イベント運動会がおわりました。
小学校と幼稚園合同は9月末の予定でしたが、台風で延期になり、10月始めに、幼稚園のみの運動会はその2週後にありました。









お兄ちゃんは5年生になり、今年もリレーに選ばれた上、応援団にも入ったので、プログラム出場は、お姫①も合わせて10個になりました。

台風で平日に順延されたので、お弁当はいりませんでしたが、パパは仕事、関東のおばあちゃんは飛行機キャンセルとなり、ビデオ撮影だけでもめっちゃ大変。

写真はお友達のママさんがとってくれました。

チビ姫②もいるので、それはそれは慌ただしい運動会でした。

兄は早朝から毎朝応援団の練習へ行き、延期になったこともあり、終わる頃には、ボロボロに疲れていました。でも、相変わらずの大活躍で頼もしく成長したなぁと改めて思いました。

来年は6年生、小学校最後の運動会です。
リレーを諦めてでも、応援団長になりたいと言ってますが、さてどうなるでしょうか。開会式から泣いてしまいそうな母です(((^^;)


今年はゆっくり見ることもできませんでしたが、元気になった私の母が来てくたのがすごく嬉しかったです。本当に元気になってご飯など手伝ってくれて助かりました。
おまけに魚釣りも行きました(笑)








幼稚園の運動会では、年長になったお姫①がめざましい成長ぶりで、相変わらず運動が苦手そうでしたが、かけっこはまさかの一位でした(笑)







ちなみに、未就学児参加したお姫②は機嫌悪くて全く走らずでした(笑)

運動会終わって、ほっとしすぎて、ばらくぼーっとしていました。無事に終わって良かった!