比良探検隊閑話

琵琶湖をのぞむ比良山系の主峰 武奈ヶ岳を中心とした山行記録「比良探検隊」番外編。

蓼科で遊ぶ!part1 御泉水自然園、そして混浴。

2006-07-31 | 関東の山

2006年7月29日(土)、梅雨は明けていない。

早朝、さいたま市の自宅より蓼科へ向かう。
この旅行は、あらゆるメンバーの満足を最大限に満たすためのミーハー(今は死語か?)企画となった。

当初、せめて日本百名山の蓼科山へ登ろうという予定であったが、一部メンバーの反対で、北八ヶ岳ロープウェイを利用した「北横岳(2,480m)」ハイキングとなった。


29日(土)6時にさいたまを出発し、上信越高速道「佐久インター」を下り、ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅へ向かった。

だが、山頂は”霧”。まだ、梅雨が明けていない。今年は大雨が降り、岡谷では避難された方もおり、また、中央高速も通行止めとなったところがあったりで、この旅行も”無理かな”と思ったこともあったが、何とか行くことができた。

霧では折角の絶景も見ることができない。北横岳は明日に延期した。

そんなこともあり、まずは、山麓駅近くにある”世界最高地 1,750mの高原水族館”「蓼科アミューズメント水族館」を見学した。

もちろん、淡水魚の水族館であるが、「アロワナ」を初め、貴重な魚が多く、結構楽しめた。特に、"鯉"の餌やりはスリル満点だ。

(黄金色のアロアナ)



(餌に群がる鯉)


次に”御泉水自然園”に向かったが、あいにくの「雨」。

急所、近くの「長門牧場」でソフトクリームを食す。”うまい!”

こんなところで、雨にやられては行くところがない。

こんなときは”温泉”だ。
ということで、温泉街にある「小斉の湯」に向う。そこには複数の露天風呂がある。
女性専用と”混浴!”。それに男女別の内湯もあるがとりえず、”混浴”へ。
とはいっても、真昼間。客は少なく”貸切”同然。

のんきに風呂に浸かっていると、空が晴れてきた。こんなことはしていられない。とっとと着替えを済ませ、”御泉水自然園”へ。


この自然園は木道が整備され、散策には最適だ。標高1,830m。車で来れば何てことはない。
調子に乗って”蓼仙の滝”へ。

しかし、この滝、実は曲者だ。 というのも、680段の階段を下らなければ見ることができない。最近、すっかり山歩きにご無沙汰の”メタボリックシンドローム”予備軍の私は2/3を過ぎたころには、すでに膝は”ガクガク”。
下りるのも辛いが登るのも辛い。


やっとのことで、”蓼仙の滝”に到着。


これから登り返すのも”うんだり”だが、いたし方ない。
やっとのことで駐車場に戻り、今夜の宿、”ペンション ふくろうの宿”へ。

このペンション、Webで見つけたのだが食事もうまく、夜にはオーナーが与えるパンを目当てに”きつね”が訪れる。ほぼ毎日くるらしい。私も見たが、確実に”餌付け”されている。子ぎつねの分も口にロールパンを頬張って、闇に消えていった。珍しいものを見させていただいた。

そんなこんなで蓼科の一日目は終わった。 二日目は”北横岳ハイキング”だ。