まったく無礼な国家である。昨日、中国を訪問中の売国奴集団である日中友好団体の代表の橋龍とコキントウが会談し、コキントウは「日本の指導者が、A級戦犯が祭られている靖国神社にこれ以上参拝を行わなければ、首脳会談をいつでも行うことができる」と述べたとのこと。さらに中国の唐国務委員はコキントウのこの発言に対し、「今の指導者だけではなく、これからの指導者に対するものと受け止めている」として日本を牽制。それに対し橋龍は「主席の話は日本に対する一つのメッセージと受け止める。素直なご意見に感謝する。」と返答したようであるが、この大馬鹿者!と言いたい。そんなに中国に媚を売って楽しいのであろうか。確かにトップ会談が実現出来ないなかで自分は中国のトップと会う事が出来たという事実は、プライドだけは人一倍高い橋龍の面目を保つことができただろう。しかし所詮はその程度なのである。帰国後は親中派議員とアジア外交が総裁選挙の争点の一つとしてというより、必須条件とすべく裏でコソコソと策略を練ることであろう。
しかし、コキントウの発言が総裁選へ影響するようなことを許していいのか!そんなことを許せば中国の思う壺でもあるし、次から次と領土問題なども含めて自分達の都合の良い要求をしてくることは必至。まして外圧で総理が決まるようなことがあれば日本の恥である。またマスコミの報道、特に朝日新聞は大々的にアジア外交重視の論説を展開するに違いない。
それにしても日中関係改善へ向けた動きはマスコミ報道などをみてみると、常に日本から中国へ首脳会談の申し送りをしているようであるが、本来は逆ではないのか。報道が真実だとすれば何故こちらから申し送りをしなければならないのか!今回の訪中団のような頭を下げてお願いする輩がいるからつけ上がるのである。橋龍などは一昔前であれば天誅が下り、手討ちになってもおかしくない!
それに加え、民主党の新党首が果たして誰になるのか、時計の針を戻す人事になるのかどうかも総裁選へ影響してくると思われる。
そういった中で台湾の陳水扁総統は「日中関係悪化は中国が原因」として、中国が小泉首相に対し、「独立志向」の陳総統自身に対してと同様の「孤立化政策」を取っているためと主張。また理念を堅持し靖国参拝を繰り返す小泉首相の姿勢を評価したとのこと。
そして台湾は中国からの甘言であるパンダの贈呈を断ったとのこと。
中国は「パンダ外交」を通して、台湾住民の対中感情好転を目指したが挫折したことになる。このパンダ贈呈は裏があり、パンダのような希少動物の国際取引はワシントン条約の規制があるため輸出入が容易ではないが国内であれば問題はないため、中国は「国内取引」、要は台湾は中国の一部ということを印象づけようとの策略。対し台湾は自分達は「独立主権国家」であり国内取引ではないとして受け入れを拒否したとのこと。
なかなか筋が通った話しであります。やはり為政者はそのくらいの信念が無ければ駄目!日本の政治家、特に親中派議員は少しは陳水扁総統の爪の垢でも煎じて飲めば如何ですかな。
しかし、コキントウの発言が総裁選へ影響するようなことを許していいのか!そんなことを許せば中国の思う壺でもあるし、次から次と領土問題なども含めて自分達の都合の良い要求をしてくることは必至。まして外圧で総理が決まるようなことがあれば日本の恥である。またマスコミの報道、特に朝日新聞は大々的にアジア外交重視の論説を展開するに違いない。
それにしても日中関係改善へ向けた動きはマスコミ報道などをみてみると、常に日本から中国へ首脳会談の申し送りをしているようであるが、本来は逆ではないのか。報道が真実だとすれば何故こちらから申し送りをしなければならないのか!今回の訪中団のような頭を下げてお願いする輩がいるからつけ上がるのである。橋龍などは一昔前であれば天誅が下り、手討ちになってもおかしくない!
それに加え、民主党の新党首が果たして誰になるのか、時計の針を戻す人事になるのかどうかも総裁選へ影響してくると思われる。
そういった中で台湾の陳水扁総統は「日中関係悪化は中国が原因」として、中国が小泉首相に対し、「独立志向」の陳総統自身に対してと同様の「孤立化政策」を取っているためと主張。また理念を堅持し靖国参拝を繰り返す小泉首相の姿勢を評価したとのこと。
そして台湾は中国からの甘言であるパンダの贈呈を断ったとのこと。
中国は「パンダ外交」を通して、台湾住民の対中感情好転を目指したが挫折したことになる。このパンダ贈呈は裏があり、パンダのような希少動物の国際取引はワシントン条約の規制があるため輸出入が容易ではないが国内であれば問題はないため、中国は「国内取引」、要は台湾は中国の一部ということを印象づけようとの策略。対し台湾は自分達は「独立主権国家」であり国内取引ではないとして受け入れを拒否したとのこと。
なかなか筋が通った話しであります。やはり為政者はそのくらいの信念が無ければ駄目!日本の政治家、特に親中派議員は少しは陳水扁総統の爪の垢でも煎じて飲めば如何ですかな。

ん~、何故に政界を引退したはずのタバコ親父こと、橋本さんが中国詣でをして外交政策のような真似をするのでしょうか
しかも中国は、日本政府の代表でもない橋本さんに、コキントー氏が応対するとは、人を小馬鹿にしていますね
引退してもなお、政界に影響を持ちたいとする意図が見え隠れしますね、橋本さんには・・・
不肖、橋本さん、個人的嗜好でナンでございますが、在職の頃からどうにも気に入らない御仁でございまして、「おーほっほほ」の倅さん同様に、どうも会見などでの他人を見下したような物言いは好かんのであります
いや何もへりくだって言え!ということではなくて、気取ったような気障な所作や、記者らを見下ろしたような態度が、国民に向けてのものと受け止められるし、謙虚さが見えなかったのであります
橋本さんの中国詣で、類は友を呼ぶ・・・でございましょうか
このポマードべったりのおじさん、引退してもまだ存在感を示したい思いのようです。
また中国での村岡氏無罪の件でのインタビューでも人を見下したようなものの言い方は相変わらず。
総裁選での影響力を誇示したいのでありましょう。どうもシンキロウといいリュウタロウといい同じ穴のムジナのようです。
それにしてもコキントウの態度は日本を馬鹿にしていますね。ハシリュウは満足していることでしょうが。
とにかく安倍頑張れ!!
親中派の中国参勤交代は、如何ともし難いですねぇ。
腰巾着ハシリュウは政界を退いたのではございませんか。いつまで、パフォーマンス・土下座外交を繰り返すのでしょう。困った御仁であります。
時評親爺さまのとおり、この御仁と福田の倅さま、ほんと、人を食ったような、小馬鹿にしたもの言いは、鼻につきましたよ。
お脳が人一倍優れているとでも思っているのか知りませんが、どうも人間性が出ているような・・・。
とにかく安倍氏で参りましょうぞ。
では今夜も第3のビールにてプロ野球テレビ観戦でございます。
ではでは。
本当に、何を考えているんでしょうね。
腹立たしくなりますね。
今日の絵も、面白いです。
受けてしまいました。
どうもこの御仁、好きになれませんね。
あのような人がよく派閥の長になれたものです。そして今回は何しに行ったのでしょう。コキントウのご機嫌取りですかね。
引退してもプライドだけは一人前のようでございます。
そうですね、安部氏頑張って欲しいものです。中国の嫌がる人材こそ我が国の国益となると思います。
楽天逆転負け…、巨人は大敗しましたね。
今日はどうなるでしょうか。
検察は一億円事件を徹底的に調査すべきですね。この方が一番怪しいはず。
コキントウにコバンザメのように寄り添って中国に永住すればいいのです。
本当に困った隣人であります。
そしてそこにペコペコする日本人がいることが情けない。しかも元総理大臣ですよ。
また画像楽しみにしてください。
『中、韓友好外交』ってさ。庶民は気が付いてきてるぞ!!
売国奴集団は帰ってこなくてもいいのです。今後一生中国で暮らせばいいのです。
中国に媚を売って自分だけが自己満足のマスターベーション。
次期総理は対中韓強硬派でなければならない。軟弱な福田などもってのほか!
そのためにも安倍氏や麻生氏に頑張ってもらわねば…。