我家のワン達~サクムク日記

さくらとムックンの日記です

今のカイ

2007-02-05 06:43:47 | 預かりワンコ
ミルコくんはどこに?   バナー         バナー
 
ななちゃんの情報もよろしくお願い致します  バナー
--------------------------------------------------------------------------------

カイを我が家に迎えて5ヶ月が過ぎました。
車酔いの原因は不安から来ていたと思いますが、今のところ、当たっている気がします。

カイは随分と変わりましたよ。
先ず、知らない人間に撫でられても、小さなお子さまに抱えられても、逃げ出さなくなりました。
車酔いについては幾度か書いておりますが、ありません。
“待て”“来い”がかなりの程度、出来るようになりました。
私としては、室内トイレが実現できるなら何も要求することはありませんが、今のところはムリのようです。
今は庭を確保していますので、もしもの場合でも何とかなります。

1月の里親会でのカイです(いい子でしょ!)


音に過敏なことや、傘を怖がることは直しようがありませんから、慣れてもらうのみですね。
カイが嫌う音を強制的に聴かせたり、怖がる傘を近くで扱って慣れさせようなどとは考えられませんし(そんなことは拷問ですよね)。
それよりも、今の優しいカイがいつまでも優しいままでいてほしいと願うばかりです。
そして、静かな暮しを共に過ごして下さる里親さまの申し出を待つばかりです。
先住犬のいらっしゃらないご家庭ならベストです。

カイは生きることの下手なワンコです。
際立つ容姿を持つわけではなく、素晴らしい特技もありません。
愛らしい仕草もないし、具体的な使役の用に立つわけでもありませんが、いつまでも人間に寄り添って、安らぎを与えてくれるワンコだと思います。
それなら「あなたの家に迎えたら」と仰いますか?。

もちろん、その選択肢はあり得ますが、でも、カイは一人っ子が幸せなワンコだと思っています。
以前に保護し、今はとても幸せに暮らしている幸多くんと同じ気性と性格を持っていると感じています。
幸多くんの時にも感じたことですが、カイも同じ。
それは、先住犬に気を遣って、どこかで自制していると云うこと。
少なくとも、仮父との散歩ではとてもよく判ります。
カイは明るく、ハジケる性格も持っています。

カイの一番の魅力は、私なら愛らしい瞳です。
それに、素晴らしい運動能力を持っていて、訓練すれば高い運動能力で人間を楽しませてくれるでしょうが、フィラリア成虫を身体に持っていますので、残念ですが思い切った運動には躊躇を覚えます。

カイや、人間と楽しく遊ぶことの出来るように少しづつ練習して、もう少し頑張ってみようか。
お前がお前らしく、カイらしく、楽しく生きて行けるように。
もう少し練習だね、カイや。