さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

萩城下町の見物

2022年12月26日 | 四国・中国地方


さて次は博物館に行ってみよう。


なかなか立派な建物である。


特別展示は「世界の地図」。大航海時代に西洋人がやってきて作ったやつ、伊能忠敬
が作ったやつ、表記の仕方が変化していった様子などが展示されていました。


こういう特別展よりも、もっと萩の歴史に関するものを展示してほしかったなあー。


昭和レトロな品々を展示してあるエリアもありました。


毎度目が行くなあー、洗濯機。


大きなおもちゃみたいだ。


ちときれいすぎるな^^;


旧久保田家住宅を見物。萩にはこういった旧家がいくつもあるのです。


ここは幕末から明治初期にかけて建てられた商家で、呉服商から酒造になったとか。


萩は街並みもきれいで、こういった見物するところもたくさんあるのに空いています。
山陰でアクセスが悪いから、というおかげなんでしょうねェ。


ホレボレするような造りだよ^^ 芸術品のなかで暮らしているみたいです。


冬は寒いんだろうなあ~w



コメントを投稿