さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

羽田へのフライトは我が家の頭上を通る

2024年05月20日 | 北海道シリーズ


3ヵ月以上に渡る北海道滞在も最後の日となり、小樽駅のホームに立っています。
昨夜まであちこちの店に御挨拶に行きました。最後の10日間は連続で酒場に。そして
その最後の3日間は連日午前様。さすがに内臓にダメージが蓄積している。ズボンの
ベルトはきつくなって穴をずらした。あの奥の左手のマンションに滞在していたのです。
密度の濃い日々を過ごしたので、情も移るってもんだぜw


新千歳空港で食べるラーメンは旭川の梅光軒。この空港には10軒くらいラーメン屋が
あるが、だいぶ食べたな。。。思えば函館ではアルトの黒ラーメン、小樽では北伊所の
味噌タンメン、あんまりひっきりなしに食べたもんだから腹がたるんだんだな。。。


ついに北海道を離陸(´;ω;`)


すぐに苫小牧付近で北海道とサヨウナラ。


雲の上に出たら、虹の真ん中に機影。山の上では自分の姿が映るときがあるやつ
だよね。


ここは相馬。あの海岸辺りを歩いたこともありました。


自動車のサーキット? 栃木あたりか。


池袋には高層ビルがそれほど多くない。サンシャインふもとの、美久仁小路は
あのあたりか~。帰京の挨拶に行かないとなあ。


新宿都庁があそこに、ということは、これから帰る我が家の上あたりを通過して
いるんじゃないかー。近年この都会の真上を通るようになって、飛行機が真上を
通ってうるさいな、と思っていたが、いま自分が通っていると。ここで降ろして
くれりゃあ楽なんだが^^;


オリンピックで新しくなった国立競技場。


スカイツリーが向こうに。おっ母さんが天国に行ってしまってあちらの実家は
消滅してしまった。。。


六本木は高層ビルが多い。


レインボーブリッジあたりになるとだいぶ高度が下がるぞ。


そして羽田に着陸です。2月14日、真冬に旅立ってから3ヵ月以上が経ちました。
函館、小樽で何度も通った酒場は今夜も変わらずにやっているのだろう。どこも
「寂しくなるね」と言ってくれました。「別れがあるからいいんだよ」とも。
「寅さんみたい」とか「スナフキンみたいだなあ」なんて言われてちょっと嬉しい。
「あちこち旅して飲んでばっかりの人」なんて笑われたほうが多かったか。
しばらくは北海道ロス。転々とゆきずりは寂しい別れもよくあるけれど、長く滞在
すると切ない悲しさのほうが強くなっちゃうかな。。。



コメントを投稿