さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より(41)茶色いおかず

2023-12-12 11:07:08 | 料理

おはよう~

今日は雨のち曇り、最高気温6度、最低気温1度の予報です。

雨が降っているせいか気温より冷たく感じますよ。

明日はこの雨が雪に変わるみたいです。

 

さてさて今日はいつもの食卓からですよ。

毎回同じような我が家の食卓ですけどね(笑

大根餅?

大根おろしにしらすと刻みネギを入れて片栗粉少々を混ぜてからフライパンで焼きました。

ポン酢で食べましたよ。とっても美味しかったです。

いぶり大根で作っただらく漬け(昆布漬けですがこちらでは皆さんだらく漬けといいます

いぶした大根を切って昆布とするめを混ぜ醤油砂糖などで味付けしたものです。

 

白菜のキムチ漬けが少し酸っぱくなったので豚キムチにしました。

キムチのあ酸味がまたいい感じで美味しかったですよ。

チーズ揚げ、チーズをシュウマイの皮に来るんで素揚げしただけです。

お塩をぱらりと振りかけてます。ビールのお供にぐっとですよ(´∀`*)ウフフ

一夜干しのイカもとっても美味しかったです。

見事に茶色いおかずばかりですねえ~~~

肉豆腐

ごぼうを素揚げして甘辛く味付けしたもの

白菜をレンチンしたものをめんつゆで和えて鰹節をのせただけ

この日もやっぱり茶色い!!!(笑

豚肉とネギのソテー

お肉も美味しかったけれどネギが甘くてとっても美味しかったよ。

ちょっと手抜きしたい時はこんなのもいいですよ。

キャベツの千切りの上に冷凍のシュウマイをのせてレンチンしたもの。

キャベツにもシュウマイの味が染みてとても美味しいです。

お好みの味付けで食べてくださいうちでは辛子醤油でした。

イワシの煮たもの

玉こんの煮物、味が染みしみで美味しい~~~

やっぱり茶色い

茶色のおかずはなんかほっとしますが地味ですねえ~~~(笑

 

芭蕉菜の蒸し漬け

畑の雪が少しだけになりましたので残っていた芭蕉菜を採ってきました。

さっと湯通ししたものに白出汁で味付けしたもの

はつか大根もありましたのでスライスしてドレッシングをかけてみました。

ニシンの塩辛、大好きです。これは買ってきました。

日本酒に合いますね。

冷凍庫に里芋とキノコがありましたので冷凍庫を少し開けたくて納豆汁をこしらえましたよ。

寒くなると納豆汁は体が温まっていいですね。

里芋、キノコ、わらび、豆腐など具だくさんですよ。

納豆はすりつぶして汁になっていてとても濃厚です。ご馳走味噌汁です。

毎年正月にはたくさん作って毎日食べますよ。

ピーマンがまだたくさん残っていたのでキーマカレーを作りましたよ。

フライパン一つで出来るので簡単ですね。

今回は見事に茶色いおがずのオンパレードですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

毎日の事ですのでレパートリも少なくくるくると回転が速いですよ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪だいぶ消えたね。 | トップ | びっくり!雪消えています »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2023-12-12 15:54:17
近所に山形の物産を売るお店があり、芭蕉菜も先日見かけました👀どういうふうに食べるのかわからずスルーしてしまいましたが今週末にでもまた行くので買いたいと思います🍀✨(ニシンの塩辛大好きです💛🐻)
こんにちは^^ (attsu1)
2023-12-12 19:53:15
見事な茶色のおかず^^
どれも、食欲をそそられます
大根おろしにしらすと刻みネギを入れて片栗粉
大根餅って言うんですね^^、
いぶした大根を切って昆布とするめを混ぜ醤油砂糖
こちらは、だらく漬け、
さいちママさんには、普通のおかずかもですが、
どちらも、食べてみたくなりました^^

ピーマンがまだたくさん残っていたのでキーマカレー
へぇぇぇ、キーマカレーってこういうアレンジも良いですね。

やっぱりさいちママさんは、かなりのお料理上手ですよ^^
見た目より味です (kinshiro)
2023-12-12 21:28:34
こんばんは

お==ものの見事に茶色!! って、、絶対美味しいですよ♪
確かに料理って見た目の色、有りますけど、家庭の味は茶色でも白でも美味しければグッドです!

ママさんのは見るからに美味しそうです(^_-)-☆
私も、ついつい作りながら、甘辛い味になります。
ご飯には一番合いますよね☺
おはようございます (みーばあ)
2023-12-13 07:10:58
何時も美味しそうです
大根餅、私も大根が沢山あるときよく作ります
美味しいですよね
大根が沢山消費出来るし
はんぺん入れたり納豆入れたりしますよ
ごぼうの素揚げを甘辛く
美味しそう
何時もきんぴらしかしたことなくて~
これやってみます
いつもながら (fukurou)
2023-12-13 09:38:22
さいちママ様
おはようございます。
いつもながら美味しそうですね!
作ってもらえるなら茶色いおかずでも黒くても何でもありがたく頂けます。(笑)
赤カブの甘酢漬けを木曽でたっぷり作ってきました。
クリンさんへ (さいちママ)
2023-12-13 13:45:36
芭蕉菜は美味しいですよ。
今回はすぐ食べるように作りました。
簡単で美味しいのでぜひ!!!
今下漬けしているのもあってもうすぐ漬け直しをするところです。
ニシンの塩辛いいですよね。
attsu1さんへ (さいちママ)
2023-12-13 13:49:31
茶色いおかずってなんか懐かしくて美味しいですよね。
大根餅作ってみてください。
簡単でちょっとした一品になりますよ。
いつもあるものを何とかしようと適当に作っているおかずばかりです。
料理上手だなんって言われると恥ずかしいですよ(苦笑
Kinshiroさんへ (さいちママ)
2023-12-13 13:52:04
ねえ~~~見事な茶色でしょう。
此のところ彩を考える余裕がなくて(苦笑
私もつい甘辛いおかずになります。
少し健康のために薄味にしなければと思うのですが。。。。
みーばあさんへ (さいちママ)
2023-12-13 13:54:45
大根餅に納豆やはんぺんですか?
思いつかなかったです。
何でもいいですね。今度作ってみます。

ごぼうは薄くしてカリッとさせるとチップスのようにいくらでも食べられますよ(笑
fukurouさんへ (さいちママ)
2023-12-13 13:56:36
私も作ってもらえるなら何の文句も言わず有難く思います。
誰か作ってはくれないものかと思いますがなかなかです(苦笑

赤カブの酢漬け美味しいですよね。
大好きです。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事