琴欧州が昨日30日正式に新大関誕生を果たしました。


伝達式を終えた琴欧州のあの笑顔 心からうれしそうな本物の笑顔に出会った感じです。
あの笑顔を見ていると、見ているおばさん達さえ幸せな気分にさせてくれます。
今 メディアは姉歯問題・あいりちゃん事件などなど暗い腹立たしい事件でにぎわっています。耐震強度偽装問題の国会での参考人質疑で醜い責任のなすりあいを見ていると、こちらの顔までたてじわが増えてきます。


それを琴欧州の笑顔がいやしてくれるのです。
口上も“つつしんでお受けします。大関の名に恥じないよう稽古に精進します”というシンプルなものでした。
若の花や貴乃花の時には、小難しい日本人でも聞いた事のないような舌をかみそうな四文字熟語を並べていましたが、琴欧州はこちらがハラハラしながら見守る中 意外にすんなりと終えました。
その後の記者会見で、口上を伝えるのに相撲以上の緊張をし練習は何千回もした事を明かしていました。あのえがお・・・で。

日本に来て3年余り、日本語もとても上手でびっくり
私が外国に行って3年であんなにその国の言葉が話せるかしら? な~んて余計な事を考えながらボーッと見ていました。
初土俵から大関昇進まで19場所という史上1位のスピード出世。。。
本人には人に言えない努力も苦労もあったことでしょうが、琴欧州にはまだ横綱・という次の目標があります。
まだまだ22歳・今までの史上最速という勲章を人に渡すことのないよう最速で横綱になって欲しいな・・・とおばさんは思います。あの心からの“笑顔”を忘れないで。。。
がんばれ
がんばれ
琴欧州
そして “奮起せよ!日本人の力士たち!







伝達式を終えた琴欧州のあの笑顔 心からうれしそうな本物の笑顔に出会った感じです。
あの笑顔を見ていると、見ているおばさん達さえ幸せな気分にさせてくれます。
今 メディアは姉歯問題・あいりちゃん事件などなど暗い腹立たしい事件でにぎわっています。耐震強度偽装問題の国会での参考人質疑で醜い責任のなすりあいを見ていると、こちらの顔までたてじわが増えてきます。



それを琴欧州の笑顔がいやしてくれるのです。
口上も“つつしんでお受けします。大関の名に恥じないよう稽古に精進します”というシンプルなものでした。
若の花や貴乃花の時には、小難しい日本人でも聞いた事のないような舌をかみそうな四文字熟語を並べていましたが、琴欧州はこちらがハラハラしながら見守る中 意外にすんなりと終えました。
その後の記者会見で、口上を伝えるのに相撲以上の緊張をし練習は何千回もした事を明かしていました。あのえがお・・・で。


日本に来て3年余り、日本語もとても上手でびっくり

私が外国に行って3年であんなにその国の言葉が話せるかしら? な~んて余計な事を考えながらボーッと見ていました。
初土俵から大関昇進まで19場所という史上1位のスピード出世。。。
本人には人に言えない努力も苦労もあったことでしょうが、琴欧州にはまだ横綱・という次の目標があります。
まだまだ22歳・今までの史上最速という勲章を人に渡すことのないよう最速で横綱になって欲しいな・・・とおばさんは思います。あの心からの“笑顔”を忘れないで。。。
がんばれ


そして “奮起せよ!日本人の力士たち!





琴欧州のあの笑顔を見ていると つい応援したくなってしまいます。
今度は早く綱を締めるところを見てみたいですね。
やはり朝青龍は強い!
琴欧州と朝青龍・これからの相撲界は2人が中心になって回ってゆくのでしょうか??
強い横綱へ飛躍してほしいですね。
琴欧州なら期待できそうですね。
2強時代から、日本人もからんでくればと思います。
それにしても二枚目はポイントUPですよね~。
うらやましいです。
今後もよろしくお願いします。
いつも話題に上るのは他国の人ばかり・・・
日本人も頑張ってくれなければ大相撲は盛り上がりませんよね。
日本人はハングリー精神が足りないのでしょうか???
それにしても羽織はかまの琴欧州 似合ってましたね。
こちらこそ よろしくお願いいたします。
相撲も又あさしょうりゅうの優勝で終わりました。琴欧州の笑顔、感じがいいですね。日本の国技に日本人の横綱がいないのは寂しい感があります。それにしても大関になると、月給240万円、新幹線はグリーン車、飛行機はファーストクラスだそうです。うらやましい限り・・・
琴欧州・3年で大関 すごいですよね。
大関になるといろんな特典があるんですね。
知りませんでした。
やはり、頑張って上に行かないとダメですね。
以前は朝青龍は余り好きではなかったのですが、今は頑張っているいる横綱を応援しています。
日本人の横綱早く見たいものです。
日本語もだけれど、相撲界という特殊な風習の残る世界で、外国人は踏ん張りが効いてて立派だなと思います。
しかし、久々の大スターです。そして目下・・性格もよさそう、そして・・いいオトコ、ハニカミヤさん。協会にとって、大きく貢献してくれる、琴欧州に大きな期待でしょう。ジェントルな横綱・・が誕生、時間の問題ですよね・・・。
まだまだ22歳・・・。“奮起せよ!日本人の力士たち!・・同感です。
言葉も風習も違う異国の地でよほど踏ん張らないと大関・横綱の地位は築けませんよね。
ごりっぱ! ごりっぱ!
それに付けてもふがいない日本人の力士に 喝!ですよね。
琴欧州のあの笑顔、つい応援したくなっちゃいます。
あのはにかんだ笑顔におばさんは弱いんです。 まわしを付けたハダカはそれほどでもないんですけれど羽織・はかまの姿はかっこよかったぁ。
早く横綱になってまた口上を聞きたいものですね。