ランドマーク探しⅢ

2012年から出張先での風景や社寺仏閣、由緒を訪ねて記録してきました。2016年からは自分の足で散策し、記録しています。

城立寺・本庄市

2016年07月07日 22時04分35秒 | 社寺仏閣

田舎の同級生が快気祝いをしてくれというので、本庄市に出かけました。

高崎行の電車が遅れていたので、少し早めに家を出たら、予定の1本前の電車に間に合いました。何か駅周辺にあるかと思い歩いてみました。

高校時代は、美里町から自転車で本庄駅に出て熊谷まで通っていました。自転車を預けるお店は今も結構ありました。

三光通りという駅前の道に斜めに走っている道を歩いて行くとこんな碑がありその前に

武州本庄七福神の大黒天尊の鉢形山城立寺がありました。

本堂です。

★ランドマーク城立寺日蓮宗 鉢形山城立寺は、寄居の鉢形城主北条氏邦が天正年間(1573~1592)鉢形城の中に諸堂を建て祈願所とし城立寺と改修したのが始まりです。明治31年5月、本庄市銀座の現在地移転、日蓮教団の中心的なお寺として整備されてきました。ということのようです。

右手に

大黒天がありました。

奥は本庄薬師如来堂になっています。

脇に石像がありました。

その他淡水魚介類の供養碑や本庄かるたなどがありました。

ふるさとの美里町では熱中症で死者が出るほどの暑さの中、歩いて会場に着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする