それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

お休みには何をする?

2008-04-30 11:10:24 | Weblog
世の中はゴールデンウィークとか。
しかし、会社勤めではない我が家は、ずーっと関係ない!
毎年5月は、東京・銀座文藝春秋画廊で個展を開いているので、
その準備に追われているせいもあります。
今年は、5月19日(月)~24日(土)です。
夫も、息子もせっせと制作に励んでいます。

昨日から、どの講座も休みに入ったので私たちもお休み。
私はというと、
東京でのお披露目のためにエンボスドラミエラの制作に励んでいます。
制作しているのは、楽しく充実感がありますが、
これを仕事として拡大しなくてはならない。
ということになると・・・。
我が家には誰も営業マンがいないのです!

このお休み、
とにかく制作していかなければなりません。

そら豆のおやつ

2008-04-29 11:43:33 | Weblog
これをお菓子というのかどうか・・・。
味もつけずそら豆をからいりしてあるだけのものですが、
食べだすと結構はまるのです。
昨日は、エンボスドラミエラの講習の日。
参加している尾道から従姉妹が持ってきてくれました。
生徒の皆さんに試食してもらうとやっぱり、
「はまるねぇ。」
「それとこの硬さ、あごにいいねぇ。」という意見もありました。
(塩キャラメルというのも初めていただきましたが、
うーん、これは普通のキャラメルの方がいいかなぁ。)

今年のお正月に同じものを子供たちに出すと、
意外に大好評!
上等なお菓子を尻目にせっせと食べるのです。
その話を覚えていて持って来てくれたのです。
大阪のスーパーで探しても見つかりません。
たまに見つけても、油で揚げてあるのです。
夫などは、小さい頃の思い出でもあるらしい。
先日、夫の母が送ってきてくれた、田舎風の草餅。
素朴な味。というのでしょうかそんなものがうれしい。
やっぱり年なのかなぁ。

パパイアが届いた

2008-04-27 11:03:46 | Weblog
夫はパパイアが大好物です。
なぜそんなものが好きなんですか?
と聞かれました。
フム、普通パパイアなんぞ食べる機会が少ないですもんねぇ。
昔、あるお金持ちのお家で1泊した時、朝食にポンと出てきたそうです。
それがなんともおいしかった!
彼の味覚にぴったりだったみたい。

小さい頃から、あまりおなかの丈夫ではない彼は、
あまりはっきりした味より、ややふんわりした味が好きです。
「りんごよりバナナ」なのです。
冷えるような気がする。のだそうです。
そんな話をすると、ハワイから送ってきたというパパイヤを2個、
わざわざ宅急便で送ってきてくださいました。
とても送料のかかったパパイヤ!
とてもおいしいそうです。(日本のお店で買うとなぜあまりおいしくないのでしょう?)

ちなみに私はあまり好きではありません。

にぎやかな天地

2008-04-26 10:58:15 | Weblog
「にぎやかな天地」宮本輝作(中央文庫)を読んでいます。
お勧めです!
私は、彼の作品が好きでよく読みます。

今回のものはまだ読みきっていませんが、
私が漠然と感じていた事や、そう・そう!と思う事が
あちこちに点在しながらお話が進んでいます。
そんなに劇的な過去があるのだろうか?
と思う人々が登場しますが・・・。

もっとも、私たちの年代の人たちには、
劇的な育ちを余儀なくさせられた人が多くいます。
戦後の混乱期に生まれ、育った人たちですから。
私も決して平坦にぬくぬく育ったわけではありませんが、
周りにはいっぱい同じような人がいましたから、
こんなものだ。と思っていましたねぇ。

続きが読みたいのですが、
電車に乗る楽しみに取っておきます。

電車の冷房

2008-04-24 10:47:34 | Weblog
今日とは違い、昨日はとてもよい天気でした。
久しぶりで私にすれば軽装で、NHK京都文化センターへ出かけました。
一番長い間電車に乗っている日です。

長い間寒かったので忘れていた!
電車には冷房が入る~!
私にすれば、セーターを着なければ…と思うくらいの温度なのです。
これからは、冷房対策が必要になるのですねぇ。

ややこしや~!

満開!もっこうばら

2008-04-23 11:05:52 | Weblog

我が家自慢のもっこう薔薇が咲き始めました。
トレリスに何千という花が咲き誇るのです。
一つ一つの花がとても可愛いのです。
おしゃれの大好きなしたの孫が、
「髪の飾りにしたいなぁ。今、丁度似合う髪の形やと思うし…。」
なるほど彼女の言うようにウエンディングにピッタリ!
でも、その日咲き始めたところだったので、私は知らぬ顔をしました。
今日なら、それもOKなのですが。

1年に1回の花の盛り。
誰かお客さんがないかなぁ・・・。


カツ丼礼子風

2008-04-22 10:53:44 | 料理

土曜日の余ったフライで丼をすることに。
おうどんやさんのカツ丼を作るつもりで、
玉ねぎの薄切り・青葱・甘めのだしを用意しました。
しかし、これではあまりに芸がない。

とんかつには、きゃべつ!
春キャベツを刻み、シメジを用意。
とんかつを揚げている間に、たれに工夫をしました。
とんかつソースに、作ってあっただし汁を入れ、
バルサミコソースを少々入れ、暖かくします。
玉ねぎとシメジは炒めて軽く塩・胡椒で味付け青葱を入れます。
大きな入れ物にご飯を入れ、
たれをかけ、
キャベツをどっさりと炒めた玉ねぎをのせ、とんかつを置きたれをかける。
その上に目玉焼きをのせる。

お勧めの1品!


あさきゆめみし

2008-04-21 10:49:27 | Weblog
あさきゆめみし
で、パッと浮かぶのが漫画の源氏物語
であればあなたは通人。

ガッシュ画のアトリエ講座へ来ている方が、
「今年は源氏物語が出来て1000年。源氏物語を読みます!」
と宣言したので、田辺聖子か、寂聴かはたまた原文か?
と、聞いてみたら漫画だとの事。
「ああ、”あさきゆめみし”ね。」
と分かるところがこわい!

それから、あっちこっちの講座へ行って漫画の話に花が咲きました。
今は、漫画も読まない子供が多い。とのこと。
みんなゲームをしているのだそうです。

「あさきゆめみし」
は、誰の作だったか忘れてしまっていて、先日本屋さんで聞いてみました。
その本屋さんも、漫画世代だったらしくて、
商売そっちのけで漫画の話に付き合ってくれました。
もちろん、今の漫画家はほとんど知りませんが・・・。
30代のとき、漫画にはまった事がありました。
近所の方が、毎月10冊くらいの漫画雑誌を貸してくれていたからです。
憶えているのは、
「ガラスの仮面」「王家の紋章」「ハイカラさんが通る」などなど。
その時に「あさきゆめみし」も読んだようです。
この1000年の記念に、大判の復刻版が出るそうです。
読んでみるのもいいかなぁ。と思っています。

花よりかまぼこ

2008-04-20 11:14:31 | Weblog
尾道の従姉妹からかまぼこが届いた。
「春を送る」
とのこと。
可愛いわっぱ風の2段重ね。
嬉しくなる詰め合わせ!
尾道は、母のふるさと。
私も小さい頃そこで育った。
尾道もすっかり変わって、風情がなくなってしまった。
住んでいる人には風情はいらないのだろうけれど・・・。
従姉妹から海のにおいのする届き物が、懐かしく嬉しい。

しゅっぱーつ!

2008-04-16 11:28:51 | メタルアート・ラミエラ
いよいよ明日から、NHKりんくう文化センターで
ラミエラが始まります。
初めは少人数を覚悟で・・・というセンターのご好意で始まります。
ラミエラは、メタルエンボッシングともいいますが、
何しろマイナーなクラフトです。
どうすればメジャーになれるか?
やはり地道に展開するしかない?

そういえばガッシュ画もそうだったなぁ。
昨日のガッシュ画特別講座は、北浜ビジネス会館でありました。
ここは、ガッシュ画始まりの所。
感慨深いものがありました。
もう、何年経ったのでしょう?

しかし、ラミエラも早くブレイクしてくれなければ、私はこの世にいなくなります。
なんとかしなくては・・・。
と、少々あせるレイコサンではあります。