南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

秋尾瀬2011 傍観景色編

2011年10月24日 06時43分58秒 | 尾瀬国立公園

ボ~っと眺めた傍観フォト!
ただ、ただ、ボ~っと眺めてたんです。それがイイのよね~

熊沢田代では燧ヶ岳をボ~っと いい眺めでした
Youtubeで動画をお楽しみ下さい↓




燧ヶ岳登頂途中からは熊沢田代と後ろには会津駒ヶ岳




燧ヶ岳山頂からは尾瀬沼




東北最高峰の〝柴安(しばやすぐら)〟の向うには尾瀬ヶ原




〝柴安(しばやすぐら)〟から、先ほどまで居たもう一つのピーク〝俎(まないたぐら)〟を望みます




尾瀬ヶ原では雲に隠れた燧ヶ岳!




尾瀬沼ではいつも撮る幼い木!




そして、大江湿原から尾瀬沼の三本カラマツ!


どれも撮り飽きるくらいに撮り続けた風景。
それでも、訪れるたび毎に、撮らずにはいられない風景でもあります

いままでどおり、そして、これからも、このままあり続けて欲しい。
そう願わずにはいられませんでした







♪♪♪  秋尾瀬2011  ♪♪♪


燧ヶ岳を越えて(1日目)  原から沼へ(2日目)

  
傍観景色編


秋色編  みどり編  空編


虫編  果実編  花編


ヒト編  ヒツジグサ編



★☆ 今までのシリーズものindex ☆★







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。