![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/153f4c71108b38ff77bcb49eb559eac7.jpg)
この時出会った人々は少数派!
でも、混雑無く、悠々と散策できる喜びを味わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/aee677da3e020b2eb7d8ae87dc2fb1e1.jpg)
ご夫婦で仲むつまじく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/8113aa1a36d79ec2e69a01c73f006c7a.jpg)
夕暮れの山頂にいるハイカーは当然少数派!
しかも、暗くなる前に下山できる健脚の持ち主なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/330379fa155030f365f79aff8f19024c.jpg)
野営場を出ると同じようなコースを辿るハイカーがひとり、またひとり。。。
まっ、テント泊はひとりが多いですわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/285228dd18c697f7bd32ff62bc08929b.jpg)
昼近くともなってくると団体さんやご夫婦を見かけるようななってきました。
こういうのを見ると、連れ合いが居るのが羨ましくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
Youtubeで動画をお楽しみ下さい↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/6362a4c2fc9ca82d8f84205bd11dc9f5.jpg)
ふたりでブ~ラブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/ab2925526fa2b33c886d4e0ac161793b.jpg)
ふたりでお食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/37d4838df9c60226cb7dc58d57152174.jpg)
やがて雨。ふたりで雨の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/48d88cb0a0b636c1257ef04cc20120f2.jpg)
沼山峠を越えて来た人々は山小屋へ急ぎます。
みんなそれぞれの尾瀬、また来年ですね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/cb50c1d6ab52e0d7b16751e698a1f89b.jpg)
♪♪♪ 秋尾瀬2011 ♪♪♪
燧ヶ岳を越えて(1日目) 原から沼へ(2日目)
傍観景色編
秋色編 みどり編 空編
虫編 実り編 花編
ヒト編 ヒツジグサ編
★☆ 今までのシリーズものindex ☆★