ティアドロップ トレーラー キャンパーの自作日記

Teardrop Trailer Camperの作製を設計から作業をずっと記録していきます。完成後はキャンプ記録です!!

フェンダーの修復

2015年03月28日 | Teardrop Camper
出張から戻り少し疲れていますが、近々予定しているキャンプに間に合わせるようにフェンダーの修復を始めます。
先ずはどうして壊れてしまったのかを考えます。
ポットホールにハマった衝撃でタイヤが持ち上がりフェンダーに接触したと考えられます。嫌ですが、この先にも同じようにポットホールにハマってしまうことはありうることだと思います。と言うかハマっても良いように、考慮する必要があります。
前回取り付けた時は、2x4を寝かせて隙間を作ったので、タイヤとフェンダーの隙間は1.5インチ(38mm)と言うことになります。今考えてみるとこれだけでも少ないかなと思える幅ですが、実はここに落とし穴がありました。フェンダーはL字ブラケットを使って壁に固定してのですが、ブラケットの厚みとナットの厚みを含めるのを忘れていました。汗 ブラケットとナットの厚みを測ってみるとなんと3/4"(19mm)もありました。つまり実際にはタイヤとブラケットの間には20mmいかしかなかったのです。これだとポットホールでなくてもちょっとした段差でも接触してしまう恐れがあります。

と言うわけで今までよりも少し高い位置に付け直すことにしました。今までの穴は埋めて何かでカバーしておきます。
先ずは試してみます。今回は2x4を立ててスペーサーにします。これだと3.5インチ(89mm)となりますので、タイヤとブラケットの間は2.75インチ(70mm)になります。これでだけあれば十分かなと。


古い穴と新しいブラケットの位置です。



こんな感じになります。


位置を上げたためフェンダーの幅もそれに合わせて少し広げました。
念のためためもう少し上げておい他方がいいかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿