量産ぽいのROメモ@ラグナロクオンライン

ラグナロクオンライン@Lisaにて
弓手を中心として活動する量産ぽいが自分の狩でためたデータを残しています

2ndハンタ/キルハイル学院、再実習

2005-12-31 19:19:46 | 2nd(鷹師)狩場情報
さて、年内最後の狩場情報でしょうか

狩場名:キルハイル学院
PT構成:ソロ(2PC公平)
ジョブ:Hunter
BaseLv/JobLv:76/49
Flee/Dex/Int/Luk:217/60/42/50(支援込み、グロ含まず)
時間帯/滞在時間:03:30~
弓矢:DA角弓/水矢(1000筒4)・火矢(1000筒4)
装備:ワイズリボン、プパタイツ、木琴、ガラスの靴、テレクリ、ブローチ
回復手段:アイスとヒール
Starting→FinshedBaseExp:2,111,495→2,237,346→2,329,222
Starting→FinshedJobExp:35.3%(Job49)→39.0→41.7
獲得Exp:125,851→91.876→
獲得JobExp:77,085→56,251
平均時給:約500k/300k
ドロップ:
マステラ5、食人花28、風石10:70kほど?

2PC支援・公平狩。連れ歩かずにテレポ狩、時間切れで戻り。
獲得Expは4倍すれば通常の時給換算。
1時間持たずに水矢が切れたため最後は20分強なので時給としては最初の30分を参考に。
逆に炎矢1000は260余り筒は使わず、ジオ少ない

*StartingBaseExpはキャラクターセレクト画面より
*StartingJobExpは基本情報の%を元に。
----------------------------------------------------

マステラや風原石が出るために水矢をつかっても充分黒字か。
効率は若干ゴートの方が上だが、あちらの場合は2PCで追わせた事を考えるとソロでの差はほとんどないだろう。
風原石を砕いて矢をつくれば風矢を自分で出す事も可能だろう。
今度はこの風矢をもってオットーいくところだがいかんせんあそこは2PCやりにくいからなぁ

おかいもの・おかいもの・せ○ぶ冬市

2005-12-30 18:29:31 | ぐだぐだ狩報告(日記)
身売りが決まったと言うのに西○百貨店はCMだす金はあるんだなぁ
まぁ名目上は身売りではないんだっけか

安く露店で出ていたのでつい衝動買いしてしまいました。
+5人角弓、4Mでした。
+7でできれば合わせたいところなんですが昨今の急激な物価上昇がどうも。。
もともと角弓なんてbotが出す可能性が低いもんだと思うのですが
どうしてまぁなんでもあがっているのか。。。
時計地下4にはいるようになってから人弓は手に入れたいなぁと思っていたので
+5ではありますが安く?手に入れられてなによりです。

これをもって時計地下4いってこようかなぁ・・・あぁSASUKEのほうが見たいかも

念願達成

2005-12-28 16:07:43 | ぐだぐだ狩報告(日記)
意外とすぐに感覚が戻ってきて、しかも前よりスムーズにできるようになってました。
ってことでついに念願のHardモード全Sクリアーーー
でもネームド機体のどれかやり忘れてるからメダルがたりねーーーー

そもそもなんでエスコン5のこと書いてるんだーーー

二倍期間が終わりました。

2005-12-27 18:09:39 | ぐだぐだ狩報告(日記)
なんだか、クリスマスイベント限定のお菓子とか袋とかの効果が消えてるようです
昨日は包装紙やリボンを売ってたのでサンタジジのところに2PCをおいてましたが多くの人がしていた木屑マラソンは無用の長物になったのでしょうか。。。
なんとも可哀想としかいえないですね。癌も事前に言えばいいのに。
私の二倍期間ですが人の多い狩場はほんと萎えるのでほとんど動かず。
2ndの鷹を2PCでお座り公平狩でほんのちょっとあげて、あとは弓ローグにする予定のローグで包装紙やリボンを回収してたぐらいかな
とりあえず二倍期間は終わったけど冬休みに入ったのでまた人が多いのじゃないかと不安。
それが続くようならば冬休み中は他のキャラでもたまーにやっていくかなぁ

まぁそんなでROも暇だったし仕事もほとんど終わりだったのでPS2久しぶりに起動
なんだかすっごい埃かぶっててちょっと申し訳ない気持ち
エスコン5やってたんですが、久しぶりなのでHardモードですら辛かった。。。Normalは簡単にやれるんだけどなぁ
Expertモードで3MAPほどSがとれてないんだよな。。。。そのころの自分においつくだけで1週間ぐらいかかりそうな雰囲気。
もうあきらめて普通のニューゲームで最初っからやりなおすのもたのしいかなぁ
ちなみにA-10で全クリアとかそういう神業は俺には絶対出来ません。

ちょっと時事の話、実名報道の件ですが一つだけ確かなのは今の報道機関が判断する状況のままでは傷つく被害者だらけになります。
最近の女子児童殺害事件などでも見るにつけ、報道関連が大挙して押し寄せるような現状は最低です。
実際マナーを守り節度のある取材がほとんどでしょうがゴシップ記事目的の報道であっても今は「報道の自由」を盾に野放しなのが現状です。
警察にその判断を任せると言うのが上策だとはとても思えませんが、報道機関に任せるよりは間違いなく上策です。
個人的には報道機関は原則匿名報道にし被害者関連からの許可がない限り取材を行わないぐらいのことは言わない限り
今までの報道機関がしてきた仕打ちを国民が忘れる事は無いのではないかと思いますね。

ぐだぐだ週間続行中

2005-12-25 02:23:10 | ぐだぐだ狩報告(日記)
そろそろちゃんとテンプレートに基づいたデータに直さなければと思うのですが
一度そういう面倒を投げ出すと、また取り戻すのは大変です。
ってことで適当で申し訳ない。2倍明けからはちゃんとしようね私よ。

今日はまず政さんが1day復帰と言うことで製造依頼にいってきました。
お話聞く限りもう1月様子見のうえbot対策してるようなら復帰ということでした。
私はどうもだいぶ麻薬にやられているのでそこまで強くできないのですが
それぐらいの癌に対する厳しい姿勢が必要だと反省。
22時からは二人でギルマスやってる片割れの相方さんの発光式と引き続いて結婚式。
二人ともガス噴いた結婚式ってのは初めてだったのでものめずらしかったですねえ
旧友とも会えたので楽しかった。

その後1時間ほどペアでアインD2へ。最初はニブルいったんですがイモ洗いイモ洗い、人のほうが多いって
効率は1時間で2Mほど、2倍期間ですから時給1Mってところですね。
まぁ前と同じくボス狩り以外人を見かけてないからそうかわらないのですが。
もうちょっとお察し狩りと言うか無理矢理突っ込みながらいけばいいのでしょうが
どうもあそこは決壊の怖さがあるので激走しながら狩るってのをしてないんですよね。
一度はVitプリさんと行って計測してみたいけど、呼吸が合うVitさんっていないんだよなぁ。。。

あぁそうそうここを見てる珍しいひとたち、メリークリスマス
一年平穏に過ごせましたことを神に感謝、楽しい一年にしてくれた友人に感謝
来年もただ平和でありますように。メリークリスマス

基本ステータスの事

2005-12-24 06:08:48 | 弓手Wiki関連
ほんとは寝るつもりだったんですが色々あった&半端に酒がはいって寝れないためなんとなく書いてます。
弓手にとっての基本ステータスについて、弓手Wikiではあまり具体的な数字に触れないためこっちに書いてみます。
ちなみにこれから書くステータスの内容は弓手にのみ通ずるものです、あしからず。
弓手Wikiの特に育成ページの編集において意図的に具体的な数字やステフリの順番などは書いてません。これからも私が書くことは無いと思います。
その理由はWikiで細かく記述すると「Wiki推奨弓手」というクローンを作り出すだけになるんじゃないかという懸念からです。
韓国量産のところにあるような、もしかしたら最も効率の良いステフリの順番というものを突き詰められるかも知れません。
それは個人的には非常に興味をそそられる内容であり、追い求めたいと思いますがそれをWikiに書くのはステフリに対する楽しみを奪う気がするのです。
まぁそういうことなんで具体的な数値とかに関して暇があればこっちに書いてみようかと思ってます。
今回は最初と言うことでまず基本ステータスのこと


STR:1
1で充分です、重量問題がありますが矢筒によって緩和されてるので関係ないでしょう。
弓手Wikiには自分が見ていた頃から二極向けのSTR2/INT8が載っていますが正直二極でも1でいいです。
微々たる物とはいえINT1ぶんのSPでも繰り上がる事もあればDSが多く打てる事もあります、無理矢理6の倍数にINTを揃わせる必要なしっていうのが自分の実感です。
弓手Wikiの育成ページを作成したときにSTR2/INT8に関して言及しているのはあくまで先賢に対するリスペクト
☆AGI:94.86.78.69
集中力向上10で繰り上がる数値をもとに計算します、これはもう数値を覚えておけばいいでしょう。最大値が94、以下86.78.69と基本は8刻みで続きます。
ただ必ず8刻みではないと言うのには注意が必要です。
そうなる理由は12%であり12.5%じゃないってこと、それでわからなければ深く考えずに数値を覚えるべきかと。
もちろん集中には装備での補正も関係しますのでブローチやsブロを装備しているならそのぶん減らしましょう。
☆Vit:1
Vit系をすればわかりますが、レイドや三減盾があってはじめてVitは恩恵があります。
つまりそれらを使う事のほぼないハンタはあげる必要ないです。シミュレートしてポイントが余ったらどうぞふってください、STRよりは意味あるはず。
☆INT:8.14.20.26.32.38.42.48~
意外とINTに関する項目って多いんです、鷹ダメ、罠、状態異常、SPアップ、SP回復アップ等々
このうちほとんどが繰り上がりなどが無いor2の倍数で繰り上がるなのにSP回復だけ6の倍数になっています。
その為6の倍数の数値にするのがいいです。ジョブ補正が4なので6X+2(X:自然数)ですね
☆DEX:全部込みで10の位が0になるように
これに関しては弓手Wiki内、スタイル>参考>DEX140達成の為にで一応詳しく述べました。
DEX10毎にAtkボーナスがありますから、鷹師だろうか弓鷹だろうがそれにあわせてください。
具体的な計算に関しては上にある弓手Wiki項目でDEX補正についてあげてあります、これを取捨選択してください。
例えば鷹師でsタイツ、ジョブ補正、ふくろうで+21です。この時素DEX24だと集中が+5となるので合計DEX:50となります。
☆Luk:お好きなように
Lukに関しては集中力向上や繰り上がりボーナスやSP回復のような倍数制限がありません。
一応完全回避があがるのがLuk10毎ですが基本的にハンターは完全回避に頼るのは死ぬ寸前なのでLuk60↑とか目指さない限り気にしなくていいです。
あとうわさですが、鷹の発動確率1+Luk*0.3が小数点以下切捨てとかいううわさがあります、これを信じるのであれば小数点以下が繰り上がるようにしておきましょう。

----------------------------------------------------------

ちなみにハンタが育てやすいといわれる理由はこのステータスからも述べることが出来ます。
まぁ簡単に言うと完全なる死にステが2つあるってことですね。STRとVitです。ポイント効率がいいってことです。
次にDEXが攻撃と命中という二つの役割を同時に担っていると言うことです。
AGI両手騎士などを見ていればわかりますが、ASPDが早くても攻撃力が低かったり、命中率が低かったりするれば期待Dmgは低くなります。
Wikiのどこかにも書きましたが、命中率80%ということは攻撃力80%と一緒です。
他職であればASPD確保のあとに攻撃力のSTRと命中率のDEXを確保する必要がありますが、ハンタの場合はそれが一つですみます。
そんな理由からハンタが同Lvにおいて高火力をもっていたり、効率がでたりするんですね。
ただまぁ他の理由(付与できない、強力な範囲攻撃がない)から後半の効率は伸び悩むのですが。。。。

ぐだぐだの狩場報告

2005-12-22 23:26:03 | ぐだぐだ狩報告(日記)
あんまりやる気が無い二倍期間の狩でございます。

えーまずエルメス峡谷でのゴート狩。プリペア公平で確か1.5M/hぐらいは出ていたんじゃないかと思われます。
まぁそうなっても水矢が文字通り飛んで行きますので金銭効率はお察し。

次にアユタヤ、こっちも1.5M/hぐらいでした。
こっちの場合は共闘の為にプリ先行でそれぐらい、ゴートは共闘いれなかったのでそっちのがよかったのかなぁ

そんなかんじのぐだぐだ報告でした。

愚痴

2005-12-21 16:03:28 | ぐだぐだ狩報告(日記)
基本的に人がいる狩場はキライデス
それ以上に効率の出ない狩場がキライデス。
二倍はうれしいのですがもっと人のいないときにして欲しいものです。
少なくとも学生はどう考えても学校のある時期にしてくれないと。。。

どうしても狩をしてるときは他の狩ってる人が気になるのです。
先が行き止まりなのに、平気で追い越していくのとかあまり好きじゃないのです。
多分平均よりもマナーに対する意識が厳しいほうなんだと思います。
その為か30分ほど狩をしているだけでストレスがたまりまくってしまいます。
こういう二倍期間にだけ出現する人に限ってマナーは悪いので余計にキライです。
個人的には肉入りなのにそういうことが出来る人はbotと同列です。
今のゲームバランスはおかしいと思うので二倍期間は適正期間として歓迎ですが
マナーとか無視するようなガキが増える時期にするのはちょっと考え直して欲しいものです。

今週はソロで狩をするのはやめようかと思います。
ダーツの新しい投げ方も見えてきた事ですし、ダーツでもやってますよ。。。

2ndハンタ/アルデ方面狩場巡回 追試

2005-12-19 23:02:11 | 2nd(鷹師)狩場情報

狩場名:エルメス峡谷
PT構成:ソロ(2PC)
ジョブ:Hunter
BaseLv/JobLv:74/47
Flee/Dex/Int/Luk:211/61/39/50(支援込み、グロ含まず)
時間帯/滞在時間:22:00~
弓矢:中型角弓/鉄矢・火矢
装備:ワイズリボン、蛙タイツ、木琴、ガラスの靴、テレクリ、グローブ
回復手段:アイスとヒール
Starting→FinshedBaseExp:1,691,698→1.969.679
Starting→FinshedJobExp:63.1%(Job47)→74.2(Job47)
獲得Exp:277,981/172,900(30分) 555,962/345,800(1h)
ドロップ:割愛。かーつーあーいーあぁ面倒

2PC支援。
達成直後に死亡、3分の2周ぐらいしたせいか行き先はMHだらけだった。
鷹が飛んでしまうのでアンクルばら撒かないと大変かも。
残り2%だったので時計2Fでちょっとあげ

*StartingBaseExpはキャラクターセレクト画面より
*StartingJobExpは基本情報の%を元に。
----------------------------------------------------

火矢もつかって2PCほぼ常時グロかかってる状態を維持。
これで550k、モンクとWizにあったが移動してるだけだった模様。
10月頃の狩データを見る限り時計2Fを2PC狩りで最大440k平均300kほど。
エルメス峡谷のほうがいけるかもしれない。
この辺は弓師のほうでも確認する必要があるだろうけど。
弓師なら水矢は必須かなぁ。。。。とげエラでも買いチャットだすかな。

2ndハンタ/アルデ方面狩場巡回

2005-12-19 19:52:15 | 2nd(鷹師)狩場情報
せっかく2ndの垢を課金したので色々回ってみました。
この子もメインと同じくほぼずっと時計2Fにこもってましたがbotの惨状の為に狩場として機能しなくなり課金停止しておりました。
鷹師なのでどうしても殲滅力が低く、倒しやすいMobで数をこなすのは向きません。高ExpMobを罠に掛けて倒すやり方が中心となります。
まぁそうなってくるとDSbotが蔓延しやすい狩場でもあるわけで。。。もう二度とbotが戻ってこない事を祈るばかりです。
----------------------------------------------------
狩場名:時計2F
PT構成:ソロ
ジョブ:Hunter
BaseLv/JobLv:74/47
Flee/Dex/Int/Luk:211/61/39/50(支援込み
時間帯/滞在時間:月曜夕方/1時間ほど
弓矢:DA角弓/火矢・土矢
装備:ワイズリボン、蛙タイツ、木琴、ガラスの靴、テレクリ、グローブ
回復手段:ヒールと緊急用アイス
Starting→FinshedBaseExp:463,327(23.3)→798,661
Starting→FinshedJobExp:9.2%(Job47)→27.7
獲得Exp:335,334/288,167
ドロップ:レアは無し、エル1つ、白P6つぐらい。他は店売で値段不明

2PC支援。
botがいなくなったことからか人がとっても多い。
マジ系とハンタだけでなく、アサ・ログも結構いたので驚き。
botがいなかった頃と比べて職は間違いなく増えてたろう、人数も増えてるかも。
マジとかは追い込みなんだし、他の狩場にも行けるなら行ったが良いかなぁってかんじ。
----------------------------------------------------
狩場名:時計3F
PT構成:ソロ(2PC
ジョブ:Hunter
BaseLv/JobLv:74/47
Flee/Dex/Int/Luk:211/61/39/50(支援込み
時間帯/滞在時間:15:51~(1時間ほど)
弓矢:DBh角弓・DA角弓/鉄矢
装備:ワイズリボン、蛙タイツ、木琴、ガラスの靴、テレクリ、グローブ
回復手段:ミルクとヒール
Starting→FinshedBaseExp:798.661→968,470→1,170756
Starting→FinshedJobExp:27.7%(Job47)→42.5%(Job47)
獲得Exp:372,095(169,809+202,286)/230,533
ドロップ:クリップ1個、他は店売で値段不明

2PC支援。
前半途中に琥と話してたので効率が下がってます。実際は400kってところか。
偶然クリップが落ちたのでお金稼ぎになったけどなんだか微妙かなぁ。
支援があればアラーム相手にもHit確保できるのでBh角弓を使用してみる。
箱に関してはHitが足りないのでDA角弓を使用した。
2Fと比べてBaseはいいがJobがその分下がっている。
こう考えるとJobカンストまでは2F、以降は3Fでいいのかな。
----------------------------------------------------
狩場名:エルメス峡谷
PT構成:ソロ(2PC)
ジョブ:Hunter
BaseLv/JobLv:74/47
Flee/Dex/Int/Luk:211/61/39/50(支援込み
時間帯/滞在時間:18:10頃~19:10(1h)
弓矢:中型角弓/鉄矢
装備:ワイズリボン、蛙タイツ、木琴、ガラスの靴、テレクリ、グローブ
回復手段:アイスとヒール
Starting→FinshedBaseExp:1,170756→1,370,818→1,672,685
Starting→FinshedJobExp:42.5%(Job47)→62.2%(Job47)
獲得Exp:501,929/306,858
ドロップ:レア無、売り不明、空き瓶37・青ハブ6

2PC支援。
アサプリペアが一組いた模様。
鉄矢だけだったが火矢はもっていったほうがいいだろう。
とにかく人が居ないので時計に比べて効率が出た。
空き瓶がぽこぽこ出るので、金銭効率も決して悪くなさそう。
ただし水矢をつかうと収支はとんとんぐらいになるかもしれないが。

*StartingBaseExpはキャラクターセレクト画面より
*StartingJobExpは基本情報の%を元に。
----------------------------------------------------

感想
エルメス峡谷が意外と効率が出たのでびっくり。
っていうか時計の効率が低すぎるだけなんだが。。400kもいかないって(泣)
botが消えた反動なのか時計2F混み過ぎです。。。
とりあえず火矢&鉄矢でエルメス峡谷にもう一度いってみないといけないかなぁ