一昨日神経内科、昨日精神科、今日は転院最初の神経内科。
今日はもともと大学病院の皮膚科の予約をしていたのですが
最近の精神状態と疲れが溜まりすぎているので、
朝一の時間の診察は無理。と判断して、
昨日、3週間後に予約を変更しました。
昨夜は久しぶりにたっぷりと睡眠をとることが出来て
今日は何をしようかな…と考えたら、
予定としては来月と思っていたけど、今日神経内科を受診しよう。と
思い付き、電話で今日の初診担当ということを確認して
準備して早速出発。
バスを一度乗り換えるだけの、行きやすい病院。
降りてからもすぐに着きました。
1時頃に着いて、2時の診察開始後2番目に呼ばれました。
「お久しぶりです。」から始まって、
その後の多発性硬化症で新しく出た症状などを聞かれて
転院初日にMSなのかNMOなのかの検査をして、
MSという結果になった。ということ
今年の6月に診断が確定したけど、特定疾患の補助の認定は
症状が軽すぎるからと、降りなかった。
と話しました。
この病院は脳外科がメインの病院だから、多発性硬化症の患者が来ても
他の(大学)病院に移ってもらっている。と言っていました。
今、市内の大学病院の皮膚科にときどき通っている。と伝えたら
なら、そこにしましょう。ということになりました。
すぐに、ということではないらしいですが。
その大学病院は、多発性硬化症という言葉をはじめて聞いた病院でもあります。
多発性硬化症の強い疑いが出たときに、少し高いお金を払って
頭部MRI写真(CD-Rではなくフィルム)のコピーをもらいました。
未だにその大学病院と、市内でもう一つの多発性硬化症を完全否定された大学病院での
造影剤MRI写真も、持っていると思います(苦笑)
さて、昨日は書くほどの元気がなかったのですが
昨日は精神科の臨時受診をしてきました。
主治医に先週あったことを話して、カウンセリングをまた受けたいと
希望も伝えました。デイケアもまた参加したいのだけど、担当者に会うのは…。
睡眠も前回処方が変わったけど、上手くとれてない。と言うと、
クスリ何があるかね…。と先生が言ったので、
眠れないときはコントミン飲んでます。と言ったら、それが就寝薬に追加され
頓服としても、処方されました。
そのおかげか12時間も寝てしまいました。
今日はもともと大学病院の皮膚科の予約をしていたのですが
最近の精神状態と疲れが溜まりすぎているので、
朝一の時間の診察は無理。と判断して、
昨日、3週間後に予約を変更しました。
昨夜は久しぶりにたっぷりと睡眠をとることが出来て
今日は何をしようかな…と考えたら、
予定としては来月と思っていたけど、今日神経内科を受診しよう。と
思い付き、電話で今日の初診担当ということを確認して
準備して早速出発。
バスを一度乗り換えるだけの、行きやすい病院。
降りてからもすぐに着きました。
1時頃に着いて、2時の診察開始後2番目に呼ばれました。
「お久しぶりです。」から始まって、
その後の多発性硬化症で新しく出た症状などを聞かれて
転院初日にMSなのかNMOなのかの検査をして、
MSという結果になった。ということ
今年の6月に診断が確定したけど、特定疾患の補助の認定は
症状が軽すぎるからと、降りなかった。
と話しました。
この病院は脳外科がメインの病院だから、多発性硬化症の患者が来ても
他の(大学)病院に移ってもらっている。と言っていました。
今、市内の大学病院の皮膚科にときどき通っている。と伝えたら
なら、そこにしましょう。ということになりました。
すぐに、ということではないらしいですが。
その大学病院は、多発性硬化症という言葉をはじめて聞いた病院でもあります。
多発性硬化症の強い疑いが出たときに、少し高いお金を払って
頭部MRI写真(CD-Rではなくフィルム)のコピーをもらいました。
未だにその大学病院と、市内でもう一つの多発性硬化症を完全否定された大学病院での
造影剤MRI写真も、持っていると思います(苦笑)
さて、昨日は書くほどの元気がなかったのですが
昨日は精神科の臨時受診をしてきました。
主治医に先週あったことを話して、カウンセリングをまた受けたいと
希望も伝えました。デイケアもまた参加したいのだけど、担当者に会うのは…。
睡眠も前回処方が変わったけど、上手くとれてない。と言うと、
クスリ何があるかね…。と先生が言ったので、
眠れないときはコントミン飲んでます。と言ったら、それが就寝薬に追加され
頓服としても、処方されました。
そのおかげか12時間も寝てしまいました。