ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

*練香

2016年01月25日 | 日々つれづれなるままに
 

ふと、和の香りを手作りしてみたくなり、つくってみた練香。
天然の香料を極微細粉末にしたものを合わせ、炭の粉と蜜で練り丸く形つくり
一ヶ月、二ヶ月と寝かせているうちにどんどん熟成してきました。

選ぶ天然香料によって、日本のイメージだけではなくさまざまなシーンが浮かぶ
世界に一つだけの香りができあがります。

元はバフールをつくってみたくて始めた練香作りですが、実に楽しいものです。



これはバラのインセンスです。
ずいぶん前にルーンで取り扱っていたクジーン・ローズのシリーズのひとつ。
ひとりの女性が薔薇の栽培から香水やソープ、インセンスなど製作していたという
パワフルな「作品」でした。
とても人気があったのですが、とつぜん生産をやめてしまったのです。
私には、彼女がやめた理由がなんとなくわかる気がします…

でも、このバラのインセンス大好きだったのです。
手に入らなくなってしまった今、まずは同じ香りを再現するのが目下の目標です。

さて、洗剤をはじめとして合成香料があふれかえっている現代。
良い香りだと感じる人がたくさんいる反面、体の具合が悪くなる方までいらして
一種の公害にも近い状況です。
安価な香り付きキャンドルや、お線香も同様です。
残念ながら、これらはお世辞にも体に良いとは言えない代物です。

またいくら天然の植物からつくられたお香だとしても、有機栽培をされていなければ
農薬を肺から吸い込んでいるのと同じこと。
せっかく自分でつくるお香です。
心と体にやさしい安全な素材を選びたいものです。


練香をつくるのは面倒だけれど、本物の香りを楽しみたいと思われる方には
かんたんな「スマッジ」という方法はいかがでしょう。
乳香(フランキンセンス)やローズマリーを焚くと、肺を浄化すると言われています。
その清々しさは実際にやってみた人にしかわからないでしょう。
煙が苦手な方であれば、チャコールの上に直接のせずに熱すれば良いのです。

香のお好きな方なら、きっと楽しいひとときを過ごせること請け合いです。


________________
いよいよガンの三大治療が「意味がないどころか毒?」と
言われ始めました。
私自身は病院ではなく、自分自身で健康に戻ることができたので
もし、仮にまたガンになったとしても病院は頼らないでしょう。
すべての人に効果があるかどうかはわかりません。
でも、私という「小さなひとり」が、自分でガンを克服した食べ方が
少しでもお役に立てば、こんな幸せなことはありません。
調理法のワンポイントも含め126品オールカラーでご紹介しています。
(私の店、ルーンからもお送りできます。)




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。