黒沢永紀オフィシャルブログ(旧・廃墟徒然草)

産業遺産と建築、廃墟、時空旅行、都市のほころびや不思議な景観、ノスタルジックな街角など、歴史的“感考”地を読み解く

長崎さるく #28 平和公園

2009-07-20 06:54:26 | 長崎さるく
シリーズでお送りしている長崎さるく。
丸山花街から出島/グラバー園、そして孔子廟とアップしてきましたが、
今日はもうひとつの顔、平和公園です。



あまりにも有名な平和祈念像。
その無骨なルックスからあまり好感を持っていなかった像ですが、
実際に目の前で観ると、圧倒的な説得力があり、
なぜ無骨なのかも、目の前でみると納得します。




公園内には、原爆で一瞬にして消滅したであろう、
長崎刑務所浦上刑務支所の基礎が残されています。
もちろん職員から受刑者はすべて即死。

刑務支所の基礎の横には、とても奇麗な乙女の像があります。
そのほかにも公園内には沢山の平和の祈りの像があり、
また沢山の千羽鶴や平和祈願の短冊、そして花束があります。
広島は行ったことがないのでわかりませんが、
他の地のそれとは桁違いの、強烈な平和祈願の力が、
公園の至る所から感じられます。



平和を願う、とはどういうことかとよく思います。
おそらく人は平和に生きられない生き物だから、
あえて「平和」という言葉を作りだし、
それを守ろうとするんじゃないでしょうか。

人間の数千年の歴史は、いわば戦争の繰り返しで、
殺戮が行われなかった戦争などないはずですが、
時間が経つことによって殺戮の側面は風化し、
美談化した戦争も少なくありません。

話はすごく飛びますが、アニメやゲームには、
戦闘によって勝ち抜くテーマのものが沢山あります。
平和に生きられない、というより、戦闘が好きなんですね。



爆心地の近くには、当時の遺品が埋没した地層も残されています。
世界平和の時代だから、こうして感銘を受け、
二度と繰り返さない様に、と言えますが、
じゃあ今宇宙から来た生物が、
侵略的な来方だったらどうするかな?と思います。
攻撃され続けても、武器を持たずに握手しようとするかと思います。
やはり攻撃するんじゃないでしょうか。
そして何百年か経って友好関係を結んだとき、
初めて平和は大事だ、と言うんじゃないでしょうか。



爆心地の近くに崩壊した浦上天主堂の側面が移築されています。
その横の解説版に
「二度とこのような惨禍が繰り返されないことを願って」
とかいてありますが、
「繰り返されない」ではなく「繰り返さない」
じゃないかと思いました。
言葉遣いの問題ですが、受け身な印象を受けます。
この意識がある限り、
また繰り返す可能性は否めないかと。

長崎に限らず広島も、そしてそれ以外の沢山の、
戦争で亡くなられた方々のご冥福を、お祈りいたします。

                   合掌。

■シリーズ:長崎さるく■
> NEXT  > TOP  > INDEX



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和公園 (えいはち)
2009-07-20 10:59:36
こんな雰囲気だったのですか。
平和祈念像周辺の映像しか見たことなかったので、驚きました。
広島は原爆ドームが有名ですが、長崎はそういうシンボルがありませんね。
この刑務所の基礎で充分だと感じましたが、一般的にはそう思われないのでしょうか。
平和祈念像の原型は井の頭公園内の北村西望彫刻館で見ることができます。
僕もそんなに好きではなかったのですが、西望の他の作品と一緒に見ることで、納得できました。
アニメやゲーム、殺し合いばかりしてますね。
ヤマトがガミラス星を壊滅させた後、
古代進が「僕らに必要だったのは愛し合うことだった」なんて言ってましたが、
愛し合うアニメやゲームっていうと、エロ方面になっちゃうような。
元々ある闘争心のガス抜きのためにアニメやゲーム、スポーツがあるのかもしれませんが、
もっと多くの人が闘争心を消すことを試みれば、もうちょっと平和になるかも。
世間ではそれを「修行」と呼ぶようです。
返信する
▼えいはちさんへ (廃墟徒然草)
2009-07-21 04:19:18
私も全貌を初めて肌で感じて、驚きました。
また長崎も、浦上天主堂の廃墟を残せば、
被爆のモニュメントとなったと思いますが、
残さなかったのは、
被爆以上にキリシタンの歴史を優先した結果だそうです。
浦上天主堂は次の記事にアップしましたので、
お時間がありましたら、ご覧になってください。

闘争心のガス抜き…
思うんですけど、例えば音楽って結構発散にもなるんですよね。
特にコピーして弾いたり、とか。
ゲームでも太鼓の達人ってあるじゃないですか。
あんな感じはいいと思うんですが、どでしょか?
やっぱり撃ち殺さないと、ガス抜きにはならないんでしょうかね。

闘争心を消すのを「修行」というのですね。
やっぱり修行しないと、平和は手に入らない、ってことですね。
返信する

post a comment