黒沢永紀オフィシャルブログ(旧・廃墟徒然草)

産業遺産と建築、廃墟、時空旅行、都市のほころびや不思議な景観、ノスタルジックな街角など、歴史的“感考”地を読み解く

長崎さるく #35 伊王島

2009-07-28 04:55:48 | 長崎さるく
前回までの記事で伊王島の天主堂と炭鉱跡をアップしたので、
今日は伊王島の町を少しアップしようと思います。



伊王島町は外海側の伊王島と内海側の沖ノ島の、
隣接する二つの島からなる町だということは既にお伝えしましたが、
確かに狭いながら2つの島の間には水流があって、
一カ所も繋がった場所はありません。
その水流の途中に小さな恵比寿像があります。→Mapion
画像は極めて干潮の時なので土台よりはるか下まで見えますが、
満潮になると、奥に写る「竜宮」の赤い鳥居も、
下部は水にかくれ、水中鳥居のようになるんではないでしょうか。



懐かしい郵便ポスト。→Mapion
伊王島の島内の雰囲気は、隣の高島の良く似た印象です。
隣の島なので、当然と言えば当然なのかもしれませんが、
特に港付近の雰囲気はとても良く似ています。



両島ともかつて炭鉱で栄え、
閉山後、炭鉱の島だった事を払拭すべく殆どの施設を解体し、
リゾート島としての開発に力を入れて、
観光島としての再生をはかった経緯があります。




しかし伊王島と高島では、決定的な違いがあります。
なんと言っても伊王島には、
内海側の大規模な土地を使って造られたやすらぎ伊王島があり、
海沿いに造られたコテージの客室や各種温泉を完備した施設は、
地方からの遊山客の誘致に圧倒的な説得力を持つと思います。



更に、伊王島から最も近い陸地にあたる香焼との連絡橋、
伊王島大橋の建設が着々と進んでいます。→Mapion
再来年ぐらいには完成の予定だそうですが、
橋の完成によって、確かに車では行きやすくなると思います。
前回の記事でアップした断念続きの炭鉱探索も、
次回は橋が完成したら再度行ってみようと思いっています。
しかし、時間のかかる炭鉱探索にはそれもいいかもしれませんが、
世間との隔絶感も大事な要素のリゾート地にとっては、
船でしか行けない、ということもプラスの要素。
橋が出来る事によって、離島のリゾートアイランドというイメージはなくなり、
遊山客の減少も懸念されます。

また、橋の完成によって、
現在長崎港から出港している伊王島-高島航路の便数が激減し、
高島の過疎化にいっそう拍車がかかることも予想されます。
海の奇麗さでいったら伊王島よりも奇麗な高島。
高島の話になったので、
次回からは高島をアップしようと思います。

■シリーズ:長崎さるく■
> NEXT  > TOP  > INDEX



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵比寿様 (えいはち)
2009-07-28 11:03:50
台座まで潮が満ちたさまはきっと、
イザナギ、イザナミの最初の子として生まれながら、
足が立たなかったため海に流されたという記紀神話を思い出させるのでは。
(そういえば漫画家の蛭子さんも長崎でした)
切支丹の地にも日本古来の神は根付いてますね。
かたや某教団系政党のポスターは色あせて見えます。
返信する
伊王島 (ちび太郎)
2009-07-29 08:51:47
長崎港内にH17年12月完成した女神大橋は、着工当時から話題になり、気にもしていましたが(市内からよく見える場所だったからでしょうが)、伊王島に架かる橋については関心が今ひとつのようです。
来年にはもう完成するんだぁ?くらいの意識です。

長崎側の香焼町を散策する中で、住民の方に橋の事を伺ったことがありますが、「香焼は通り道に使われるだけでメリットはないよ」という答えが多くありました。経済効果がゼロということは無いのでしょうが、住民も大きな期待はしていないようです。

管理人様が言われる通り、橋完成後に長崎~伊王島~高島を結ぶ連絡船が減ってしまうことが気掛かりです。
返信する
▼えいはちさんへ (廃墟徒然草)
2009-08-01 01:48:15
ヒルコ、ですね。
漢字が「蛭子」だとは知りませんでしたし、
蛭子神と恵比寿神が同一視されていることも、
知りませんでした。勉強になりましたm(_ _)m

>切支丹の地にも日本古来の神は根付いてますね。
そのようですね。


返信する
▼ちび太郎さんへ (廃墟徒然草)
2009-08-01 01:54:11
女神大橋は、確か海面からの高さが日本一でしたっけ。
長崎のあっち方面はまったく知らないのですが、
あの橋はとても意味のある橋だったんでしょうか?
四郎ヶ島へ行くときは使いましたが、別に三菱周りで行ってもあまりかわらなかったし…
ところで開通日当日、自殺者が出たとも聞いたことがありますが、本当でしょうか。
返信する

post a comment