PTOの休日

富山県富山市から発信中

いい眺め

2019年08月29日 | PTOの平日
牛岳スキー場のてっぺんにある「牛岳パノラマ展望台」に行ってきました。


高岡方面かな。

今は使われていない、牛岳の裾野にあるスキー場跡。


新湊大橋と火力発電所。


次は夢の平「散居村展望広場」。
ここは初めて来ました、いつ頃できたんだろう?
手前にある「散居村展望台」はパスしました。


医王山。


散居村。


稲葉山と宝達山。


夕日を撮りにカメラマンがたくさん訪れようです。


最後は閑乗寺「散居村展望広場」。
ここからは広々とした眺めです。

ここからも稲葉山と宝達山。


ランクルもパチリ。


ここからさらに林道を行くと「大谷ハンググライダー離陸台」があります。
こちらも夕日を撮りにカメラマンが訪れてるようですよ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんどろいど

2019年08月22日 | PTOの平日
買ってしまった・・・
再放送中の「あの花」のめんまと、2期が楽しみな「ゆるキャン△」のリンちゃんです。
なにげなくGood Smile Companyのサイトでめんまを見たら2つの表情パーツが気に入ってしまいました。
そしてめんまだけじゃなんだかなぁ~っと思い、リンちゃんのDX Verも一緒にカートの中に入れちゃいました。

全長は100mm、首腰腕手足が多少動きます。
顔手足の替えパーツ、小物パーツが付いてきます。

めんま、旧秩父橋に現る!


そのころ、木崎湖でソロキャンプ中のリンちゃん。

めんまの蒸しパンって今でも秩父で食べられるのかな?
木崎湖、お盆休みは大盛況だったようです。
スタンドアップパドルボードって言うのを楽しんでる方が多いみたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルグラフィックス

2019年08月05日 | PTOの平日
と言う模型雑誌を初めて買ってきました。
知波単学園の面々が載っている表紙は目に付きますね。
「最終章第2話上映特集」が注目記事です。


ドーン!といきなりコトブキヤの1/7マリーさんのフィギュア!
ARL44プラモデル化、ソミュアS35、ルノーFT乗員のカラー設定、偽ソミュアB1bs。
そして各校の試合ダイジェストと戦車が多数掲載され、いや~なんともヨイではないですか!
モデラーさんが作った戦車はやっぱスゴイ!
素組みの戦車も作れないわたくしはスゴイとしか言えません。

あんこうチームのⅣ号戦車を作り始めたのだが途中で意欲が失せ、ず~っとほったらかしになって今どこにあるやら・・・
ラジコンの手のかかるボディは一生懸命作ったのに。
そういえばラジコンに載せるピンキーストリートを改造してたのもほったらかしだ。

青師団やコアラ、ワッフル、ボンプルのヘンテコ戦車はなんだ!
あんなヘンテコ戦車でもプラモデルがあるのがスゴイ!
しかしワッフルだけプラモデルがないらしい。
なんかあれだな、あんなヘンテコ戦車じゃ勝ってこないないなぁ~。

最後は知波単学園の記事がドッサリ載っています。
最終章第2話では、一気に手強い知波単学園に変貌し、一気に西隊長がかっこよく見えました。
そして名前のあるキャラクターが10名になったそうです。
さらに「特二式内火艇(カミ)」と言う戦車!?が登場!
こんな戦車があったんですね、ちなみに海軍所属だったようです。
プラモデルはドラゴンから出てるんですね。
記事にはしっかりと完成品が載ってます。

最終章第3話、はたして知波単学園戦の結果はいかに・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対風景

2019年08月03日 | PTOの平日
高岡市福岡町にある「ミュゼふくおかカメラ館」に行ってきました。
以前より行ってみたいと思ってたのです。
7月20日より開催している「絶対風景 絶景でつづる日本列島」と言う企画展を見てきました。

行く前に富山県の博物館を調べてたら「アートのまちめぐりパスポート」なるものでお得に博物館、美術館を見られるチケットがあり「ミュゼふくおかカメラ館」で買えたのでそれを利用してきました。
下のが3枚綴りのチケットで、「ミュゼふくおかカメラ館」では1枚必要で1枚もぎられました。


エントランスホールから。


プロのカメラマンによる作品で、北は北海道、南は沖縄、各地の素晴らしい絶景が写し出されていました。
わたくし的には、山の絶景がよかったです。
とある林道での一枚は、緑の山々を撮っただけなのに「なんで、こんなイイ感じに撮れるの?」って感心してしまった。
そして新緑、紅葉、雪、雲海、樹氷、サンピラー、薄明光線などをフレームに入れ、感動の絶対風景を見ることができました。

そして最後に見た大きな写真(3.6m×7.2mくらいかな)、高ボッチ高原から撮った絶対風景は最高によかった。
長野県塩尻市にある高ボッチ高原、以前から名前だけは知っていましたけど、諏訪湖、南アルプス、そして富士山が一度に見られるスポットとして有名な高原だったのは知らなかった。
最近ではアニメ「ゆるキャン△」でさらに有名になったようです。

カメラ館なのでカメラの歴史、古いカメラが常時展示されてました。
この写真の奥です。


次は「富山県立山カルデラ砂防博物館」か「富山県水墨美術館」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする