黒猫Mayの山登り日記

人生、山あり岩あり猫もあり
山登りに挑戦中 
槍ヶ岳の次は剱岳だ ♪  

ゆっくり大菩薩峠

2015年10月30日 | 中央線沿線・富士山周辺
「  バスの席が空いているので、行きませんか?」と誘われて、昨日は大菩薩峠に行ってきた。
人数が少ないと割高になるのでと。
ちょっと年齢が高いグループなので、 ゆっくりペースで行くらしい。
私にはちょうどいいやと思い参加した。


バスに乗り、カメラを取り出しオンにしたらな~んと、カードが入っていないという表示   
 こーんな感じ(イメージ)

パソコンに入れっぱなしだー  


気を取り直し・・・・スマホで撮ることにする。


上日川峠のロッジ長兵衛に着いたよー。
冬支度でしょうか、ストーブの薪の準備ですね?



標高が高いところは、紅葉は終わりつつあるようです。
落ち葉を踏んで登ります、滑らないように。。



今回は大菩薩峠から、雷岩へ行くコースの予定でした。

峠に着くと曇り空で霧が深く、雷岩の方は見えない。
寒くて、フリースとウインドブレーカーを重ね着したらちょうど良かった。


賽の河原で昼ごはん  を食べ、雷岩には行かず同じコースを戻ることになった。


福ちゃん荘の横に立っていたお地蔵さま。
やさしいお顔で見守ってくれていますね。



帰りは  「大菩薩の湯」で温まり



大好きな柿をおみやげにしました。



たまには、こんな  のんびり歩きも  でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿