ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

7/18の夢

2008年07月18日 | 普通の夢
毎日毎日暑いですね~!!

①仕事
Cの職場にいました。
そこは変わった建物で、多分1階は駐車場でした。
自分は2階にいました。
私は就職したばかりという感じで、Cの上司から
仕事を説明されていました。
私は反論したわけではないですが、何か生意気な
口を叩いていたと思います
仲間とかもいて、みな新説でした。
一番トップの人は忙しそうでした。
Cもいたのですが、Cは自分の大学の単位表を持ってきて
「これとこれが使えるから、この教師にならなれるはず」と
私に説明していました。
教師になりたいと言ってましたが、あまりに担当する物が
違いすぎて(多分芸術とか経済とかでした)
「本当にそれがしたいの?」とかって
詰め寄ってました。

②水泳、競泳
これはちょっと不思議な夢。
あまり詳しくは覚えてないんですが…。
水泳しているところを見てました。
水泳というよりはバレエのような感じで、でも紺の
スクール水着の子達がいっぱいいました。
列を乱さず、キレイに形を作ってました。
(けどシンクロってわけでもなかった)
他にも派手な水着でアクロバティックな飛び込みをしながら
泳いでいる女性とか(ソロ)、普通の競泳とか
色々な人がいました。



7/17の夢

2008年07月17日 | 普通の夢
今日もあまり良く眠れませんでした…。
夢はまた意味不明…

①海かプール
Cと塾の生徒たちと海かプールへ出かけていました。
車で移動していました。
到着後私は一人で車を降りて、みんなの為に
場所取りをしました。
が、そうしているうちにはぐれてしまいました。
そこは、はじめは海だったと思いますが途中から
プールのようになっていました。
4つか6つのエリアがあり、私は順番に
一つずつ廻ってCたちを探しました。
一番端のプールの近くでG講師に会い、「久しぶり!」と
話していました。G講師は何か困っていて手助けしました。
結局真ん中くらいのプールで皆と再会しました。

②沖縄
似たような感じで続いていくのですが…。
今度も私一人でした。
南西諸島のあたりにいたようでした。
私はその中の比較的大きな島に上陸し、ある家に
行きました。そこには高校生(?)の女の子がいて
部屋に引きこもっていました。私はその子に会いに来ていて
その子の父親が応対してくれていました。
私は多分その子に勉強を教えようとしていました。
初めは絶対に部屋を開けたくないと言っていましたが
父親の説得で態度は徐々に軟化していきました。

よく分かりませんが、塾的な夢が多いです。



7/16の夢②

2008年07月16日 | Weblog
どうにも眠たくて午後から寝ちゃいました。
昼寝とは思えないくらい本格的に寝てしまいました…
夢はゴチャゴチャです。

①古い家
過去の時間に戻っていました。
今は既に高校生くらいになっている親戚筋の子ども達が
まだ幼稚園くらい、という設定でした。
(ですが、全然市占い人たちばかりです)
その子達にちょっと変わったしつけをしようと
親戚達が集まっていました。
私は古い木造の階段を登り、人々が集まっている部屋に
向かいましたが、自分自身もまだ20歳代のようでした。
階段の途中で空き缶を蹴飛ばしてしまい、しかも
その空き缶には灯油が入っていました。
火がついたらマズイな…
と思う一方で、「未来の時代には別に火事とかで
問題になってなかったから、大丈夫だろう」と
目をつぶり、その場に急ぎました。
親戚達は私の到着にはあまり関心はないようでした。
服装も古っぽくて、部屋も汚く、貧乏的な家でしたが
家柄は良かったように思いました。
私はほんのちょっとだけ状況を見届けるとすぐにまた
階段を下りて、その時間軸から逃げました。

②結婚式
学校みたいなところにいました。
ある男性(大学生くらい)から、「今度の式って
特別な理由がない限り、僕らもあいたい全員呼ばれるんだよね?」
と尋ねられていました。
その人は、えなりかずきのような顔でした。
私は「多分ね」と頷き、相手は「あの日は○○くんだけが
用事で欠席らしいけど、それだけだよね?」と
もう一度年を押してきました。
私は正直分からんなーと思ってました。

その後Cに会いました。
Cはダンスのレッスン?みたいなことをしている
女性達(ニューハーフチックでゴツイおばさんたち)に
捕まっていて、あれこれ大きい荷物を運ばされたり
していました。
私は忙しそうだなと思いつつもそこに割り入って
式のことを聞きましたが「えー!?」って反応で
実際あまり呼ぶつもりはなかったようでした。

③場面は続いていると思いますが…
その後私は、少し高いところに陣取って
Cが相手をしていたダンスチームのようなグループ
(今度はメンバーは少年ばかり)にアドバイスをしてました。
一人一人についてあれこれ不足なところを教えていました。
私はとっても貫禄があって、皆恐れていました。

④その後も続いているのかどうか…
その後、入浴しました。
この②③の建物は本当に不思議な場所で
学校のようでもあり、大きなスーパーのようでもあり
家のようでもありました。2階にいたと思います。
お風呂の後、私の好きなhiro:nの曲が聞こえてきて
私はタオルを巻いたままですぐに外に飛び出していきました。
すぐ隣の建物がアピタ?だったらしく、そこの1階で
ヒロンが歌ってました。
とても閑散としていて、聴衆はわずかでした。
私は一旦そこへ行き、ヒロンに「また来る!」と告げて
服を着に戻りました。
途中で大学時代の友人のKちゃんに会い、「久しぶり!!」
とちょっと話し、またダッシュしました。
時間は3時半頃で、「ヒロンは何時までいるのかな」と
焦りながら着替えました。
着替えた後で荷物が3つあったのですが、重たくて
苦労しながらダッシュしました。
ヒロンに合えたかどうかは分かりません…

⑤ロウソク
ちょっとだけ場面が変わって。
でもアピタへ行く途中のような感じでしたが…。
時代遅れの不良のような奴らが3人くらい、私に
一大事を告げにきました。
私はそのグループのボス的な人らしく、彼らは
子分のような感じでした
争っている相手のグループが宣戦布告をしてきた・・・
ということで、状況を詳しく聞いていました。
まだハッキリとした感じではなかったのですが、
その後道を歩いていたら大きな変な形のロウソクを
相手方から渡され、完璧な宣戦布告になりました。
どうやって報復しようか考えていました。

いや~
まーったく意味の分からない夢ばかりでした



7/16の夢

2008年07月16日 | 普通の夢
睡眠時間は7時間半。
昨日、今日とすごく変です。(Cも同じ)
起きるときにとにかくダルイ。眠い。
そして寝ている間、決して眠りが浅いわけではないけど
何度も目が覚めてしまいます。
4時半とか6時とか…中途半端な時間なんですよね。
何か変だよね~って二人で言い合っています。
夢は、6時くらいに起きた時に見ていたものです。

①ドンちゃん
友達のドンちゃんと遊んでいました。
私が彼を家まで迎えに行って、そこから車で
また別の友達達と合流する、というようになっていました。
ドンちゃんの家に着いたのは彼の仕事の都合により夕方頃で、
お母さんが夕食を用意してくれていて、何故か
和室で一緒に食べていました
(ドンちゃんの家に遊びに行ったことはないですが)

夕食を食べてから、他の友達達とも連絡を取り合いつつ
車で一緒に出かけました。
リーダー?と他に2人くらいいたと思います。
基本、名古屋サークルの友達たちでした。

仕事のこととか色々話しながら旅は続いていきました。

7/11の夢

2008年07月11日 | メッセージ的な夢
えーと、パソコンに向かうのが疲れたので
メモだけにしておいてまた後で書きます。

①馬のいる公園
大きな公園に出かけていました。
芝生がキレイで、岐阜市の畜産センターのような
感じのところでした。
私とA先生と、多分トーマスさんとで歩いていました。
木陰がいくつもあって、視界はそんなに眩しくなかったです。
その敷地を歩きながら、私は今後の計画というか
自分のスローライフのビジョンについて
語っていたように思います。
馬も飼えるような広いところで、とってもいい場所でした。

何しろこの週末はその話し合いなので
また予行練習を見たんでしょうね

②PCショップ
雨っぽかった気がします。もしくは、夜。
普段外出しないようなシチュエーションの中を
買い物に出かけていました。
私は誰か男友達と一緒にいて、PCショップで
モデムを買おうとしていたようでした。
何故かスピーカー付きで、いくつかあるモデルを
手に取りながら考えていました。

③塾のあとで病院へ
これは②とつながっているような気もします。
豊橋にいたようでした。塾をやっていて、授業終了後に
病院(?)のような白い建物に行こうとしていました。
出かける際にはCに電話をしていました。
時間が遅くなったのは塾があったからで仕方ないでしょ
というような内容の
病院へは歩いていったのか車だったか定かではないですが
帰りは昔の塾の講師のA先生がチャリを貸してくれると
言い出して、「大丈夫」って答えてました。

④工場的なところ、作業、それが終わったら終了
工場的なところで作業をしていました。
白い箱のようなものに、布のようなものを
キレイにかけているような…どちらかというとシートかな。
白い帽子に作業着だったと思います。
私はそれをすぐ近くで見ていて、自分自身は
作業はしていませんでした。
終了時間が近づいていて、今やっているのが終わったら
帰宅時間という感じでした。

⑤上司の机の掃除、右左=1:5。鳥居の続く場所
これも④の続きかもしれませんが。
仕事をしているようでした。
そこは普通のオフィスで、私は男性の上司の机を
拭いていました。気が付いた上司は喜んでくれて
「君は右左だ」というような、意味深い言葉をかけてくれました。
右:左=1:5…と言ってました。
1:2:1か、何かの数字の並びをキレイにまとめると
1:5になるらしく…右・左でないとそうならないとか。

⑥鳥居。
これは④か⑤の仕事に繋がっていると思いますが…。
職場のドアを開けると外に繋がっていて、そこには
鳥居がありました。何個か連なってました。
外は曇りかな…暗めでした。

⑦この中で結婚する人は?
小さな部屋で話し合いをしていました。
先生的な人が前にいて、私たちは長机に着席してました。
聞いているのは15人くらいで、部屋は木目調でした。
「この中で結婚する人~?」って質問されたので
Cが手を挙げてました。他にも4組くらいの人が
手を挙げていました。(恐らく全部男女ペアでした)
何か色々話したと思いますが、良く覚えていません。
私は調子に乗って何かCのことを面白く紹介して、
Cはそれで「そんな事言うな~」と不機嫌になってました