メルボニアンRoad@メルボルン

メルボルンでのあれこれを綴っていきます。

お休み処 ばぁば

2012-01-13 | 育児
4週間弱の日本滞在も終わってメルボルンへ
帰りの飛行機はほどよく埋まっている感じだったけど、ラッキーにも4席ブロックできたからモミを寝かせることが出来た

かなり寝相の悪いモミは途中でゴロンと下に落ちたり自由に動いて心地よいポジションが見つけられなかったりで熟睡出来ず、おかげで私も疲れたよ
次回の帰国時はどう対処したらいいのかしら
さて、日本では母や姉にすっかりなついてくれたからその分私は楽できてよかったわ
二人ともまるで喜び組のようにモミをチヤホヤして一緒に遊んでたよ。
特に、ばぁば(母)はすごかった。
ばぁばは普段出来ないようないたずらをしても決してダメとは言わず面白がって見てる。
例えば
ベッドの後ろに物をあれこれ落とす
お財布の中身を全部出し、コインを入れたり出したり永遠にやってる
タンスの引き出しを開けて中身を出す
トイレに入ってトイレットペーパーをちぎって水に流す
ドアをバンバンと開けたり閉めたりする
サインペンで遊ぶ(おかげで手や洋服が真っ赤)
などなど。
これらはこれぐらいの子供がやる普通の行為なのは分かってるけど、後が面倒になるのがイヤでついつい私とロビィはだいたい「NO」と言ってしまう。
だからやりたい放題にさせてくれるばぁばがすっかり気に入ったわけ。
朝起きて牛乳を飲んだらすぐにばぁばの元へ行き、私に怒られたり、窮地に陥るとばぁばに助けを求めたり、ばぁばはモミにとって完全に「お休み処」と化した。
ただ、あまりにもやりたい放題にさせるからメルボルンに戻ってから変な癖がついたらイヤだと心配する私はイライラ
どこのばぁばも孫に対しては甘いというのは聞くけどね。
面倒な世話はせずに遊ぶだけだからそんなことが出来るのかも。
他にモミを見てくれる人がいるのは大変ありがたいけど、それはそれでやっかいな部分もあるのが分かったわ。
さ~、モミちゃん
しばらく「お休み処ばぁば」はないからまたスパルタ両親のもとで頑張るのだよ


2012-01-08 | 育児
日本の滞在もあとわずか。
先月無事1歳半を迎えたモミも気が付いたら1歳7ヶ月になってしまった。
1歳半検診を日本に来る前にメルボルンで受けたら
身長82.5cm
体重11.5kg
になってた。
ひゃ~、どうりで重いと思ったよ
歩き出してから抱っこをせがまれることが多くなったお陰で肩も腰もボロボロ
もう歩けるんだから歩いておくれ。
だいたい歩いて欲しいときに歩かず、歩いて欲しくないときに歩きたがる・・・
そういえば肝心の足のサイズはどうだろうといつも思いつつそのままにして13cmの靴を履かせていた
が、デパートで靴が安かったから買おうと見てたら係りの人がモミの足のサイズを測ってくれた
「13.2cmですから0.5cm大きめのサイズとなると14cmですね
とのこと。
あら~、そんなサイズだったのね~。
ずっと小さいサイズを履かせていたのね・・・
どうりで転ぶことがよくあって勝手に白血病かしらなんて別の心配をしていた私
ごめんね~靴が小さかったのね~歩きづらかったのね~
係りの人いわく、子供は骨が柔らかいから小さな靴でも履けてしまうらしい。
3~4ヶ月のサイクルでサイズアップしたほうがいいと言われた。
え、そんなに短いサイクルなの
やだわ、靴って安くないのよ。
とりあえずその場で14cmを購入して履かせて帰った。
このセールを生かして他に2足買ったわよ。
洋服ならサイズが小さいのが分かりやすいけど靴は難しいな~。

お金のかかる時代

2011-12-11 | 育児
楽しかったPalm Coveでの滞在も終わり、メルボルンへ帰る日が
ああ、帰りこそは空いてますように・・・
という願いも叶わず満席
平日の朝便なのになんでいつもこんなに混んでるのぉぉぉ
そして隣の席は相変わらずパンパンに太った人。
膝の上でじっとしていられないモミは前のシートの背をバンバン蹴ったり窓のカバーを開けたり閉めたり
行きと同じように苦痛な状態。。。
途中1時間半近く寝てくれたからよかったけどやっぱり大変。
Palm Coveで一緒だった2歳前ぐらいの男の子と同じフライトだったけど、ずっと静かにしていたから変だな~と思って到着後にお母さんに聞いてみたらiPadでずっと何か見せていたらしい。
どうりで静かだと思った。
レストランでの食事中も見せていた(坊やが食事を終えて静かにさせるために)のを覚えている。
やっぱり私達もDVD等を見せないとダメだね~という結末。
iPadのようなPCタブレットからDVDを見せることが出来れば最高なんだけど、まだそれは無理なようなので今更ながらポータブルDVDを購入決定
ああ、なにかとお金のかかる近頃の子供だよ
プレイエリアが機内にある子連れ専用フライトとかがあればいいのにぃ


睡眠は一生の課題?

2011-11-26 | 育児
睡眠って1日の中で、というより、人生の中で重要な部分を占めるものだといっても過言ではないのではとモミを産んでから思うようになった。
好きな時間に寝て、好きな時間に起きるなんて今は出来ない
全てはこの小さな人物次第なのである
生まれてしばらくは夜中に起きるのは普通のことで、半年ぐらいから夜通し寝てくれるようになる。というのが一般の説。
モミは、おかげさまで5カ月ぐらいから夜通し寝てくれるようになって大分助かってきた。といっても朝はまるで太陽が昇るのと同時かそれ以前に起きるから日の出が早い夏場はちょっと辛いんだけどね
周りの子達が7時ごろとか7時半ごろ起きるとか聞くと超羨ましい~って思っちゃう。
すっかり夜通し寝るようになって安心してたら1歳すぎてから急に夜中に起き出した
それも、泣くわけでもなく「ママ~」って柵につかまり立ちして呼んでいる。
最初の頃は何かあったのかと思って優しく「ねんねだよ~」といって横にしてたらすぐに寝に戻ったけど、そのうち寝に戻らず5分おきに「ママ~」と呼ばれ、さすがにこのいたちごっこにうんざりしてロビィにお任せ。
「あなたは寝に戻すのが上手よん」とか言っておだてたら進んでやってくれたから良かったよ。
こっちのナースいわく、そういうのは放っておくのが一番。とのこと。
でもそうかも。いちいち相手にするから向こうもまた起きる。
なのでそれからは放置しておいたら自分で勝手にまた寝に戻った。
そんな状態が約2週間ほど続いたと思ったらまた夜通し寝てくれるようになった。
一体なんだろうとネットでチキチキしたら1歳過ぎたあたりからそういうことが起きていることが結構あることを発見。
ふぅ~と一息ついてしばらくすると、今度はお昼寝が焦点になってきた。
8カ月すぎてからお昼寝が3回から2回になりず~っとそのリズムが定着してたら1歳3カ月ぐらいからたまに午後寝ないことが出てきた。
育児書には1歳から1歳半の間には午前寝がなくなりお昼寝が1回になります。なんて書いてあるけど、モミの場合、午前寝はしっかりあって午後寝ない
でも基本午前・午後の2回の状態がつい最近まで続いてきた。
そろそろ1回なのかしら~なんて思いつつ大体決まった時間に朝ベッドに入れると寝るから、あらまだ2回かしら?なんて思ってると午後寝ない
午後寝なくても全然元気
ってことで午前はなるべく起こしているようにしてるけど、それでも朝早起きのために10時半から11時ごろには眠くなる
またまた育児書には「午前中は公園に行って沢山遊んでお昼を食べたらぐっすりお昼寝です」なんて気軽に書いてある。
でもモミの場合、よほどの楽しい出来事がない限りはそれはまだ無理みたい
だって、本気で眠い時は午前早々に「ねんね~」と言って自分でベッドに行くか、なぜかプラム(ベビーカー)に入れろと催促されてそこで眠りに就くことがあるから
じゃあ、まだ2回でってなると、今度は夜の寝付きが悪くなる
こんな状態が結構続いてるんだけど一体いつになったらお昼を食べてお昼寝1回になるのかな
お昼寝は夜の寝付きにも関係しているし、夜の睡眠は成長にも関係してくる。(らしい)
睡眠っていつまでも大きな課題なのね

壊れたレコード

2011-08-30 | 育児
歌や踊りが好きなのは子供から大人まで万国共通
モミももちろんその一人
TVのコマーシャルで気に入ったものが流れるとノリノリになって一緒に口ずさんだり仕草を真似たりする。
最近のお気に入りCMは
ジェットスター(パッパ~パッパパラ~ラ
O’Brian(Oh, oh, oh, O’Brian!
Budget(ブジェブジェ~ブジェブジェ~
David Jones(歌詞はなくエッジィな音楽
これらのCMの後は必ず私に歌えと何度も要求し、まるで壊れたレコードのように同じ部分を歌わされる
そしてお気に入りのTV番組はもちろん“おかあさんといっしょ”“いないいないばあ”。
最初はTVを指さして見せろと要求していたけど、私が見たい番組を見てると今度はDVDのリモコンを私のところに持ってきて早く見せろと要求
ちなみに“おかあさんといっしょ”のお姉さんにロビィはメロメロ
そして私はお兄さんにラブ是非お付き合いしたいわ~
そのロビィも何回も番組を見てるから馴染みが出てきたのはいいけど、いちいちこの意味はなんだ?って聞いてくるからウザいのよ
例えば「ぼよよん行進曲」を聞けばこのタイトルの意味はなんだ?ってな調子。
あまりのウザさに「黙れ」と一言。
ロビィよ、日本語を勉強して頂戴
それからお気に入り番組に最近加入したのがBBCの“In The Night Garden”。
このテーマ曲が大~~~好き
初めて聞いた翌日は多分、1日中壊れたレコードのように歌わされたっけ
それもモミが「ナ~」と言ったらそれを歌わないと大変
ちょっとでも違う歌を口ずさめばすかさずNoと却下
まるでオーケストラのコンマスに音調を合わせる気分
さすがに疲れたからCDでも買おうかと思ったけど、そしたらきっと映像がみたくなるだろうからやめておいた。
早く自分で何でも歌えるようになるといいね~

ママママま~ま

2011-08-25 | 育児
モミがママ~と言うようになって数カ月。
最初は、「わ~、私のことをママって言えるようになった~しっかり世話した甲斐があった~」なんて思ってたけど、実は違うらしい
朝起きたらすぐに「ママ~
お腹すいて何か食べたいときもすぼめた手を口にあてて「ママ~
足の裏にビニール袋がまとわりついて取って欲しい時も「ママ~
TVが見たい時も「ママ~
私と一緒にいる時間が長いから必然的に私が何でもやることになる。
だから彼女にとって「ママ」は要求が叶えられる言葉になっている
この言葉を言えばな~んでも願いが叶うと思っていること間違いなし。
以前はダダ(ダディ)という言葉も発していたのに、最近はロビィに対しても「ママ」になってる
最初はロビィも「僕はダダだよ」って必死に言ってたけど、最近は面倒らしくそのまま
今日は自分が欲しいおもちゃを手にしている友達の子供に向かっても「ママ」と言ってるのも発見
おいおい、それはないでしょーーー
あまりにも「ママママママママ」うるさいから放っておくと今度は「ナナ~」になる。
いつになったら「ママ」が人だということを認識してくれるのかしら。
と~にかくママの乱用はやめてくれ


枕はいつから?

2011-08-22 | 育児
日頃から疑問に思っていたことが一つある。
とってもくだらない疑問
それは、枕。
私たちは普通に枕を頭の下に置いて寝るし、逆に枕がないと寝にくい。
でも、赤子に枕は必要ないと出産前からミッドワイフに言われてたからモミは1歳までず~っと枕なしで寝てきた
でも、寝汗もかくし、なんとなく頭の位置を定めたくてガーゼを一枚置いてきた。
が、いつの日からかモミはいつもそれを取ってしまい、カミカミしたり放り投げたりするようになり役立たずに
でも寝るときはこれ一枚がないとイヤみたいで寝るときの儀式としてハラリと上から落として与えてる
で、枕っていつからやるものなの
ネットで調べてみたら、どこかの小児科の先生いわく、別に今から枕をしてもいいけど、寝相が悪いから意味がないらしい。
確かにそうだ
咳がひどかったときに頭を少しでも高くするといいかもと思ってタオルを三枚に折って置いてみてから今ではタオルが(気持ち)枕代わりっぽいけど、実際にモミの寝相は悪くて意味がない
寝かせるときは足元をベッドの下の方にしても、いつの間にか上に移動しているかはたまた頭が下にきて間逆の位置で寝ていることもある
寝袋に入れてるのにすごい力で移動しているわけね。
そして(気持ち)枕代わりのタオルも下敷きになっていることがほとんどか、放り投げられている状態
いつになったら普通に寝てくれるのかしら。
それまでは本物の枕は必要ないわね。

写真はまさに真逆になって寝ている状態。


Chest Infection

2011-07-18 | 育児
風邪といってもこれまで鼻風邪程度で済んできたモミ
でも1歳すぎたらそれだけじゃ済まないだろうな~って思っていたらやっぱりそうだった
朝寝の後に痰がからんだような咳をした
あら?と思ったけどその日はその1回だけで終わったから何も気にせず。
そして翌日昼間に2~3回同じような咳が
熱もないし鼻水もないしものすごぉ~く元気
でも咳だけが変
夕食もモリモリ食べて元気な姿で就寝
普段は泣いて起きることはない。
あるとしたら風邪のウィルスで体調を崩したときぐらい。
でももしかしたら夜中泣いて起きるかな~と思ったらやっぱりそうだった。
想定内のことだったから「はいはい分かりました」てな感じで起きて抱っこ
抱っこしたら熱いから熱を測ったら38.8度。
あらこんなの初めてだわ~と思って必殺パナドールを注入(こちらでは何かあれば必ずパナドールだからね)
日本から買ってきた冷えピタを脇の下に貼る。(頭よりも脇の下のほうが熱を下げるには効果があるらしい)
2時間後にはす~っかり平熱に下がって一安心
でも鼻水が水道水のようにジャージャー流れて止まらないじゃない
拭いても拭いても流れてくる”わんこ鼻水”にはびっくりぃ~
一応朝食もモリモリ食べて元気に遊んで朝寝に突入
が、咳き込み始めてまともに寝れずグズグズ
仕方ないからソファにもたれて抱っこしたらグーグー鼻ズーズーしながら寝始めた
ああこんな風にして寝かせるのは1年ぶりだわ~なんて思ってたけど、さすがに重いし動けないし1時間が限度・・・
起きてもグズグズ食欲もなくキウイだけ。
「おかあさんといっしょ」と「いないいないばあ」を100万回ぐらい見させられる
GPに連れて行っても「パナドール飲ませて」で片づけられるだろうと思ったけど念のため連れて行ったら「Chest infection」だろうと診断
気管支に細菌が入って炎症を起こし始めているらしい。
気管支炎とまではいかないけどザワザワし始めてるからと抗生物質を処方してくれた。
微熱があったのでドクターからは体温を下げる方法を教えてくれた。
着させ過ぎない。
寝る時も暖めすぎない
その時の体温と同じくらいのシャワーを一緒に浴びるorお風呂に入る(同じ温度だと気持ちがよく、浴びた後に体温を下げようと身体が反応するらしい)
とりあえず全部やったら薬も効いたのかその晩からまたぐっすり眠るようになった
ああよかったよこれで私達もぐっすり眠れる
咳は長引くから仕方ないけど、小さな体で大人並みの咳をしていると可哀想。
痰が絡んでてもそれを外に出せない。
でも、逆にゴロゴロ~ペッってオヤジみたいに出されてもイヤかもぉ


1歳万歳!

2011-07-04 | 育児
ああ、すっかりサボってしまった・・・
このまま消滅しようかと思ったけどモミ1歳万歳のことだけは載せておこうと思い重い腰を上げてUp
モミも無事6月8日に1歳
産んだのはつい最近のような気もするんだけど、育児自体はいや~長かった~~~
いや~、やっと1歳になってくれてとりあえず一安心
もう赤ちゃんじゃないのが寂しいだなんて微笑ましい言葉を耳にしたりするけど・・・。
いいえ全然寂しくありません
この時を待ってました~という感じ
といってもま~だまだたったの1歳だからね。
誕生日の朝はメロディの鳴る誕生日カードをあげて歌ってあげたら自分で拍手してたよ
それから100万回ぐらい朝7時から何回もメロディを鳴らせと要求
誕生日当日は特別なことはしなかった。
というのも翌日から2週間ほど東京に帰ることになったから
だから実家で家族と小じんまりと誕生日を祝ってあげた
誕生日ケーキはパンケーキを重ねて水切りしたヨーグルトをクリーム風につけてフルーツをトッピング
簡単に作れたからいいけど、早く普通のケーキが食べれるようになるといいね~。
そのモミは11か月で少し歩いてくれたものの、そこからあちこち歩くようになるまでの助走期間は長かった。
結局自信を持って歩きだしたのは12カ月入ってすぐ
でも、小太りのため歩くと疲れやすいらしく抱っこの要求も増えた
それじゃあ意味ないじゃない
歩きだしたらスリムになるよ~って必ず言われるけど、本当にそうなの
その言葉をそっくりそのまま信じていいのだろうか
相変わらずよく食べるから「食べる」という言葉にはすぐに反応
「○○食べる?」と聞けば身体を揺らしたりウンウン言ったりする。
朝は必ず冷蔵庫を指差してミルクをよこせだのパンをよこせといった指示をする
早く自分で朝食の準備ができるようになっておくれ。
1歳になるにつれていろんな反応が見えたりしてきて正直1歳になってやっ~と可愛いって思えてきた。
ああ、なんて母性本能のない私なんでしょ
そんな私だけどモミさん今後ともどうぞよろしくね。
友達が1歳半になって言葉が増えてきて楽しいって思えてきたという言葉を信じて・・・
次の目標は1歳半よっ

神様でも仙人でもな~いのだ

2011-05-18 | 育児
秋のメルボルンもすっかり寒くなって今年の冬は去年より寒いのか?と思わせる気候
そういえば去年の今頃は妊娠中で体温が高かったせいか家では半袖、寝る時も半袖のパジャマを着ていたんだっけ。
体温を高くしてくれていた本人は今や11カ月
来月にはなんと満1歳を迎えるどうしましょ
そのモミは5月頭に1週間ほど日本から来ていた母と姉にちやほやされ&甘やかされたせいか、わがまま度Up
生まれたときからわがままだったけど、更にわがままに・・・。イヤだわ
さすがのわがままにブチッと切れた私
大人げないとは分かっているけど、それからしばらく完全無視
そしたら私の気持ちも落ち着いたからたまにはそうしてもいいのかも。
じゃないとやってられないわよー
だから最近モミに言うのが
「私は神様でも仙人でもないんだよ。」
もちろん本人聞いてない。
いいよね~、赤ちゃん業って。超羨ましいわ。
最近のモミはたまに一人で”ハ~ッ”と言っては楽しんでいる声がソファのあたりから聞こえるから見てみたら、モモンガのように手を離してソファの端から端まで急ぎ足で移動していた
まだ一人では歩けないからしっかり一人でコソ連していたらしい
その成果を今朝見せてくれてゆっくり3歩私のところまで歩いてきたよ
「おおお~」と大げさに褒めちぎると自慢げな顔
でもまだまだ安定していないからしばらく黒子は続くわね
念願の黒子卒業はいつかしらん