メルボニアンRoad@メルボルン

メルボルンでのあれこれを綴っていきます。

赤ちゃんの足

2010-10-28 | 育児
私の好きなモミの姿。



寝ている時ってどうして赤ちゃんはみんなこうなるのかしら
両手をあげてる時は熟睡している証拠
菱型になる足が面白いし可愛い
昼寝から起こす時もこの姿が面白いからしばらく眺めてから起こしたりしてる。
Parenting roomのサインも・・・。



足の形がまさに赤ちゃんを表している。
最近は自分の足を認識しているらしく、両足をあげてつま先を掴むのがお好きらしい。
お座りのときも、おむつ替えのときも、仰向けのときもこれをよくやる。
この足の形っていつから真っすぐになるんだろうか。
歩き始めるようになると成長とともにだんだん真っすぐになってくるらしい。
土踏まずがない足裏もほんのわずかの時期。
ああ、早く歩いて喋って社会で働きだしてね

初めての一口(離乳食開始?)

2010-10-25 | 育児
そろそろモミも5カ月になる。
あっという間だねと言われるけど、毎日世話している私にしてみたら長~く感じるのよ
その彼女も普通に成長しているようで、私達が食べているものに興味を持ち始めたらしい。
口に入れるものを追ってじ~っとみた、その後私の口の中に何があるのか覗こうとする
膝の上に乗せて紅茶を飲んでたりすると、カップを手に取り同じように口をカップにつける
試しにと思ってリンゴやバナナを口にあててみたら・・・
チュウチュウ吸ってもっとくれとしぐさをするじゃない
あらあら、一人前にも他のものが食べたくなってきたのね。
一応離乳食開始はWHOでは6カ月からとなっているけど、こちらのベビーフードは4カ月から売っている。
開始のサインは

大人の食べているものを見たり、手を伸ばしたりする
食べ物を近づけたら近づいたり口をあけたりする
首が座り、サポートがあればお座りができる
授乳だけでは満足できない(授乳後にまだ欲しがって泣いたりする)

ということらしい。
え~っと全部あてはまる
じゃあとりあえずやってみようかとロビィと相談。
そこで何を最初にあげたらいいのか正直迷った。
日本だと10倍がゆをすりつぶしたものからだけど、こっちではライスシリアルというスーパーで売っている米の粉末を水か母乳もしくはミルクで溶いたものをあげる。
う~ん、どっちがいいのかな~・・・。
悩んだけど、食べるかどうか分からないからとりあえず楽な方で・・・
ということでライスシリアルを購入。
ハインツのFarexが一般的だけど、反抗してネスレにしてみた。
沸騰して冷ましたお水で溶いたら重湯みたいな感じ。
試食してみたらほ~~~んのり甘いお味。
ロビィは「ゲッ」って言ってたけど。。。
午前中2回目の授乳の時間がきてさてさていよいよ最初に一口をあげるときが
大役はロビィに譲ってあげたよ。
スプーンを近づけたら口を開けてパクっ
でもでも、寝起きで相当のどが渇いていた&お腹が空いていたようでその後に泣いた
口から出すことはせずに逆に「なにやってんだもっと手っ取り早いいつもの飲み物を出せ」という感じ?
うるさいから母乳+ミルクをあげてから再度チャレンジ。
今度はスプーンを近づけると「とっとと物をよこさんかい」という感じでスプーンを奪い取り自分で口に入れてた。
スプーンに興味があるのか食べ物に興味があるのか正直分からない。。。
最初は一匙からというけど、結局5匙くらいあげちゃったかも
まあ、スプーンに慣れさせるのが最初の目的だから一応成功した?
ただ、本来なら授乳の前に上げた方がいわゆる離乳になるわけだけど、こっちの説明書には授乳の後にってなってる。
確かに授乳の後の方が赤ちゃんも落ち着いてるから口にしやすいのは分かる。
どっちがいいのか分からないけど、モミの場合はこっち式で授乳の後の方がよさそう。
でもめげずに最初に一口またあげてみるわ。

ハインツのフリーザーポットはポット裏を押せばストンと冷凍したものが出て来るし、またポットごと電子レンジでチンできる便利グッズらしいのでBaby Expoで購入してみた。

優秀すぎて・・・

2010-10-22 | 育児
モミの下の世話には紙おむつを使っている。
布おむつのほうが環境にも赤ちゃんにも優しいのは知っているけど、世話するのは私だから楽な方がいいと紙おむつ。
その紙おむつはものすごい吸収性と快適性に優れているようで、おしっこしてもう○ちしても泣かない
よく、泣いたらおむつが濡れてないか確認とか言うけど、それごときじゃあ泣きません。
モミなんてう○ちをするときは顔を赤くして踏ん張ってるからすぐわかる。
そのう○ちの間に笑いかけると笑顔で応えるくらいだから紙おむつはすごい優秀なのかも。
もちろんし終わった後もしら~っとした顔をしてそのまま遊び続けようとする。
先日スーパーでロビィが抱っこひもに入れて買い物をしていたとき、レジのところで
「何か臭わない」と聞いてきた。
ちょうど目の前のおばさんがローストチキンを持っていたから
「チキンじゃない?」と応えた。
会計を終えてレシートをチェックしていたら再度ロビィ
「やっぱり何か臭わない
二人で顔を合わせてモミを抱き上げお尻のあたりを嗅いだら・・・
速攻Prenting roomに行き確認。
ジャ~ン、大量のう○ち
それも抱っこひもで圧迫されていたため漏れまくって下着も洋服も全とっかえ
チェンジテーブル(おむつを替える台)に置いたらニコニコしてる
幸いシングレット(ノースリーブの下着)の替えは持っていたけど、洋服の替えは持っていなかったため、シングレットとおむつというなんとも悲惨な姿。
本人気にせず楽しそう
それくらい紙おむつは優秀なのである。
ちなみに使用している紙おむつはハギーズだったり、Baby LoveだったりALDIの3種類から。
オーストラリアは紙類が高いからその時の値段でいろいろ使用している。
個人的にはBaby Love(ユニチャームが買収したから日本の要素が入っているような気がする)が好きだけど、サイズが他のブランドより若干大きめのため、ちょっとモコモコする。
それにしても日本並みにもう少し安いと嬉しいんだけどなぁ~。

2人より3人

2010-10-20 | 育児
母と姉に持ってきてもらったおもちゃ
全部アマゾンで注文
ああ、本当に便利
この中で一番重宝しているのは、ジョイントマット。
モミのPaly time用に使用している。
うつぶせになったときによだれやミルクを吐いてもサっと拭ける。
軽いけどほどよい硬さでいいわ~。
8枚組なので組み合わせると正方形にならずひとつ足りない感じなのが、きっちりしたロビィは気になるらしい。
どうだっていいじゃないって私は思うんだけど
お次はピンクのオーボール。
軽いし掴みやすいからモミも気に入って口に入れてナメナメしている
ロディの起き上がりこぼしは一人でお座りができるようになってからきっと楽しめるでしょう。
持ってきてくれたおもちゃで楽しそうに遊んでいるモミの姿を嬉しそうに眺めていた母。
抱っこしたくて仕方がないんだけど、私としてはモミにしっかり遊んで欲しいし、一日のパターンがあるから一日中抱っこだけで終わってほしくないのが実情
昔の人は抱っこして寝かしつけたり、ずっと抱っこしてるのが普通だったみたいだから私のやり方はちょっと冷たく感じるかも。
せっかく日本から私の助けにと思って来てくれていたけど、一番大変な時期からずっと誰の手も借りずに(ロビィ以外)世話してきたから正直どこをどう手伝ってもらえばいいのか最初は分からなかった
でもそれではいけないと思って、抱っこやミルクは母にやってもらうようにしたら母も満足していたし、私も他にあれこれ出来るから楽な面もあってよかったな。
2人ではなくて3人で世話すると大分楽だな~ってつくづく思った。
最初は赤ちゃんの相手をどうするのかす~っかり忘れていた母だったけど、童謡を歌ったり手を使って遊んだりだんだん思いだしてきたみたい。
次は私達が帰る12月に会えるね

二人のBaby

2010-10-18 | 育児
私の母はとてもわがまま
外出すれば、「アイスが食べた~い」「コーヒーが飲みた~い」「お腹すいた~」「トイレに行きた~い
まるでBabyが二人いる感じだった・・・
「シドニーを見てみた~い」という我がままな母。
姉は一足先に帰ったため、シドニー経由で一人で帰る母を見送りにシドニーに行くならついでに観光もしようということで週末2泊3日で母とロビィとモミとシドニーへ
モミを連れての初めての旅行。
それも初飛行機
離着陸時の耳抜き対策はアゴを動かしているのがいいらしいので、タイミングが合えば授乳でダメならダミー(おしゃぶり)と考えていたら、モミは寝ていた・・・
ダミー嫌いのモミだから心配してたけど、心配無用だったみたい
お泊まり先は観光に便利なマリオットシドニーハーバーサーキューラーキー
本当はフォーシーズンズが良かったんだけど、部屋が狭いため3名+Babyが出来ず断念
そのシドニーではロックスのマーケットやフェリーでマンリーに行ったり、とりあえず見どころを案内して母も満足
ロックス近くのNurses Laneはお洒落感たっぷりで素敵
雰囲気のよいレストランが何件かあり、そのうちの1件でディナー
(前日はサーキュラーキー前のカジュアルな店に入ったら大失敗
こういう雰囲気って残念ながらメルボルンにはないのよね~。
私は安定した天気や解放感のあるシドニーの方が好きだけど、母はメルボルンの方がいいと言ってた。へぇ~
モミはずっと良い子でいてくれたけど、やっぱりBaby連れの旅行は楽ではない。
ず~っと観光ばかりでプラムにいるモミも疲れて可哀想だし、きちんとした昼寝が出来ないのは申し訳ないと思った。
ホテルで夜寝る時もいつもと違うから落ち着かない感じで、部屋を暗くしてモミを寝かしたら私達も寝るしかない・・・
生活パターンも少し崩れがちになる
まあ、それはお互いに慣れていかないとね。
だって、どこにも行けないのはもっとツラいから。

レストラントラム

2010-10-13 | メルボルン レストラン
母と姉が日本から無事到着
家で不思議そうに二人を見るモミも慣れてきたら笑顔になってきた
早速母が抱っこ。
最初は少しだけグズったけど、今のところ泣かずに大人しく抱かれてくれているからよかった~。
やっぱり家族だと分かるのかな。不思議だのぅ~。
いくらモミに会いに来たと言ってもせっかくだから観光したり何か他に楽しみがないと
ということで人気のレストラントラムに乗った
ロビィにはモミのお世話をお願いして3人で乗車
モミ抜きの外出なんて久しぶりぃ。やっほう~
このレストラントラムは人気があるから早めの予約が必須。
Lunch・Early Dinner・Dinner
の3つのうちEarly Dinner(17:45-19:15)を予約。
だってその後のDinnerだとなんと終了が23:30でものすご~く遅いんだもの。
終わるころにはヘロヘロだわよ
Eearly Dinnerは3コースの料理飲み放題でA$77
集合場所には沢山の参加者がいて3台のトラムが出発



テーブルには3コースのうちのひとつディップとクラッカーが用意されていた。



席に着くとスパークリングワインが注がれた
出発する前にシェフ1人とウェイター2人の紹介。
そう、全てをこの3人でやりくりしている。
明るい雰囲気の中出発
このウェイターがものすごく明るい人で参加者を楽しませてくれる



日本でもこういうのがあればいいのにね。山手線とかで。と姉と話していたら思い出した。
そういえば日本にはお座敷列車があったわね。。。
メインが終わりデザート運ばれる頃にはSt.Kildaの住宅街からビーチ沿いをゆっくり走る。



車内はBGMに流れている歌をウェイターが歌ったりして楽しい
なぜか坂本九の「上を向いて歩こう」も流れてたよ
いつも外からみると車内はとても静かに見えたけど、実際はとっても賑やかなのね。
最後にコーヒーとポートワインで締めくくり
ああ、こんなにゆっくり食事をしたのはいつ以来かしらん

ご機嫌な4カ月

2010-10-08 | 妊娠・出産
4カ月を迎えたモミ
最近の彼女はご機嫌がよい
一体どうしたのだろうか
これまでの状況と違うと逆に不安になったりして
誰かが催眠術でもかけたのかしら?
(実際、自分でかけることが出来たらと何度思ったことか・・・)
ミルクを少し増やしてあげたから?誠意をつくして遊んであげてるから?
横たわらせても以前ほど嫌がらなくなってきた
必死にお相手してあげているから横たわるとどんなに楽しい世界が待っているか分かってきたのかしらん。
これぞ横たわらせトレーニング(勝手に命名)の効果だと信じたい
きちんとした理由は分からないけれど、きっとどんどん目が見えるようになってきて状況が分かるようになったのと少しだけでも自分の思い通りに体を動かすことができるようになったからではないかと分析。
外出先でも良い子でいてくれると帰ってきてから嬉しくて一生懸命遊んであげちゃう
その一緒に遊ぶのもネタがつきてきた・・・
顔に息を吹きかける(思い切り何度もやるとすごい喜ぶけど、こっちが酸欠状態でクラクラするので途中でタオルに変更)
お相撲さんの「どすこいどすこい」で手をついてあげる
ばんざい三唱で手を持ち上げる
音楽に合わせて手足を持ち上げてダンス
体に口をつけて声とともに息を吐く
膝に乗せて太ももに滑らせる人間滑り台
鏡に向かって近づいたり遠ざけたり(なぜかこれをする時はワワワワーとバックコーラスのように言ってしまうのは歳のせい?)
手をむしゃむしゃ食べてあげる
チュパッと音を立てて頬にキスをする
気分はまるで動物と戯れるムツゴロウ
いい加減同じことの繰り返しでモミよりも私が飽きてきた・・・。
「いないいないバー」は一度やったけど、バーと顔を見せたら思い切りそっぽを向いていたので却下
他に良いアイデアがあったら是非教えて欲しい

抱っこと笑顔

2010-10-05 | 妊娠・出産
赤ちゃんの人見知りって大体6カ月前後からって一般的には言われているけれど、やはりそれは個人差があるんだろな~。
そろそろ4カ月になる我が家のモミは警戒心がかなり強いのかむやみやたらに初対面の人には笑顔は振り撒かないし(慣れてくると笑顔)、すでに私とロビィ以外の抱っこはイヤがる事が多い
それが人見知りなのかどうかはわからないな~。
単純なロビィは優越感に浸っているけど。
赤ちゃんによってはパパ見知りをする子もいるらしいから気をつけろよぉ~ロビィ
今言えることとして、愛想のよい子ではないのは確かかも・・・
まあ、知らない人にトコトコついていくタイプではないってことで安心の材料と前向きに考えよう。
他の人が抱っこするとまず、体を強張らせてどんどん泣き顔になっていく。
泣くのを必死に我慢して結局泣いていく顔が面白くて好きなのよねぇ
ひどいとギャン泣きまでするけど私に戻るとピタっと泣きやむ。
それは私達が使用人として認められているということで嬉しいことだけど、でも他の人に抱っこしてもらえると私としては大変助かるのよーーー
でも不思議と日本人だと笑顔で反応したり、抱っこも大丈夫なことが多い。
匂いが同じなのか、皮膚の感じが同じなのか、顔がみんな似た感じだからなのか。
今週末日本から母と姉が来るけれど、初のご対面なのでちょっと心配。
母はもちろん抱っこしたいだろうけど、泣かれると気の毒だし、私も困る
ってことで、以前一緒に撮った写真を毎日見せて「これがお婆ちゃんだよぉ~」と言い聞かせている。
モミはどうでもいいらしく、写真を触ってぐちゃぐちゃにしたがる
その母には5kgのお米を縦抱きする練習をしてくるようにお願いしてあるけど大丈夫かしら?