過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

緊急事態宣言の一歩手前

2020-04-09 | 日記

高知県の感染の拡大が止まりません
今日も10人の感染者が出ました
知事さんから緊急事態宣言の一歩手前
不要不急の外出を控える要請が出ました
同窓会理事会ゴルフなどの中止の連絡
次々と入ってきました
3蜜に配慮して開催の予定であった
主催する総会も出来そうにないです
メール会議で検討中です
石楠花のお花で癒されてください

石楠花の大きく開き何を云ふ


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツルニチニチソウ | トップ | スモモ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
群馬も (大連三世)
2020-04-09 19:54:39
今のところ群馬は対象外ですが
通勤圏でもあり油断はできないです。
穂とごみは極力さけて暮らしてます。
今のところスーパーも平常で助かります。
こんばんは☆ (ベル)
2020-04-09 23:11:28
最近、高知は多いですね、此方も毎日感染者の発表が有ります。
なるべく人との距離を取って、おしゃべりしたりしてますが、
何時までこんな生活が続くのか、軟禁状態ですよね(^o^;)
おはようございます (いま一歩)
2020-04-10 07:42:26
シャクナゲ見事ですね、今年は東御苑へ行けないので
見られません、我が市でも昨日は6人も感染者が
疑心暗鬼で外歩きもきょろきょろです。
おはようございます (いかちゃん)
2020-04-10 08:18:48
緊急事態宣言!

気が滅入ってます
(>_<) イ-…ヽヽ
おはようございます~ (蓮の花)
2020-04-10 09:37:41
シャク投げのお花がきれいですね。
何時も行っている清水山のボタン園の近くに
ありますけど、今年は行けそうにありません。

毎日のようにコロナウイルスの感染者が増えて
います。
昨日は県内で26人に増えて、全体で250名です。
幸い私が住んでいる市では感染者は0です。
おはようございます (ヒューマン)
2020-04-10 09:43:22
感染拡大が続いています
どうすれば収束するのかな
思い切った方策をとらないとダメでは
おはようございます (ma_kun)
2020-04-10 10:15:15
コロナ感染が広がる一方ですね。
閉じ籠もって居ると運動不足でテレビ体操や早朝のウ
オーキングをしています。
Unknown (ふーちゃん)
2020-04-10 10:33:09
三面相さん
毎日が恐怖です。恐るべきウイルス!今後の生活が問われますね。
当県では、希望に満ちた学生さんが
可哀想な立場にあります。
ウイルスが悪いのです。
Unknown (okatyan)
2020-04-10 11:24:55
懐かしい花です。
小学校は、徳島との県境に近い山の学校でした。遠足は当然山。全学年そろって登ります。1年生も少々の山道は平気です。尾根伝いの足元には笹が一杯、なぜか樹はありませんでした。
途中の道脇にシャクナゲがいっぱい咲いていましたが、みな大人の膝丈くらいで街中で見るほど大きくありません。高山だからと教わりましたが、いわゆる「お街」で初めて見たとき、これもシャクナゲ?と思ったことを覚えています。
高山での花の色はまた違います。もう一度みたいとおもいますが、この歳では無理でしょうねぇ。
今日は (ktemple)
2020-04-10 15:49:05
高知県でも感染が進んでいますか。小生の住む千葉県は
神奈川県に次ぐ4番目に多い患者数で、高知県の5倍です。
困るのは患者の細かい住所が発表されない事です。
大きな石楠花の木が綺麗な花をつけていますね。
昔我が家にも植木鉢の石楠花がありましたが、
残念ながら枯らしてしまいました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事