REXブログ

4歳と1歳の育児、四季を感じる暮らし、インタープリター、世界を変えるはじめの1歩、おすすめのものを紹介しています。

勝手に♪気になってる&おすすめイベントなどなど

オススメイベントは、 母力向上委員会のHP内 「母にオススメの地域のイベント」ページを見てね♪ ページ更新担当してます。  http://haharyokuup.jimdo.com/母にオススメ地域のイベント紹介/

4年1組命の授業

2009年03月18日 | おすすめのもの
                

 元職場の同僚、★好きインタープリターのMが、
 これ読んだほうがいいよ、と薦めてくれた本が
 「4年1組命の授業~金森学級の35人」です。

 読み始めたら、あっという間に読み終わりました。
 金森先生は、もう教頭や校長になってもいいくらいの年の先生でですが、
 現場にこだわって今もクラス担任をしています。

 この本の中で先生がこどもたちに怒るシーンが印象的。

 算数の宿題をしてもあまり怒らない先生ですが、
 自分たちのクラスメイトを疑ったこどもにものすごい剣幕で怒ります。
 こどもは「ごめんなさい」と謝りますが、
 何が悪かったのか考えてみろ、と言います。
 そして、その子がこれがこうだったからこうなったと説明し始めると、
 またまた、ものすごい剣幕でこう言うのです。

 「きれいごとでごまかすつもりか!自分のことを棚上げして言ってるんじゃないか!」

 何を伝えたいのか、何を考えてほしいのかが明確だから、こうなる。
 私はここまで「伝えたい」と思って、
 こどもたちを叱っていたかな?と自分を反省しました。

 謝ってほしいわけじゃないのです。
 じゃあ、何がしたくて叱るのですか?
 自分がイライラしているのを納めたいからですか?
 怒らないと自分の気が済まないからですか?
 それともこどもに何かに気づいてほしいからですか?

 明日から、10日間清里に行ってきます。
 2泊3日の世界との交流がテーマのこどもキャンプと
 2泊3日の施設のこどもたちを対象にしたこどもキャンプのスタッフです。
 気がひきしまる思いです。

ろうの友人と富士サファリパークへ♪

2009年03月18日 | 手話、要約筆記
                   

 昨日、急に友人が家に泊まりにきました。
 彼女は小さな頃から耳が聞こえません。
 いわゆる、ろう者です。

 彼女とは仕事で知り合いました。
 仕事で宿泊した施設で働いていました。
 仲良くなって、今度どこか遊びに行けたらいいねなんて話してましたが、
 長野と静岡ですから、まぁいつになることやらと思っていたのですが、
 急にメールをくれて、即、遊びにきてくれました。

 彼女はフットワークが軽くて、どこでも1人で車ででかけます。
 大分まで行ったときの写真も見せてくれました。
 彼女はズバッと言いたいことを言います。
 見ていて気持ちのいいくらいです。
 彼女は耳が聞こえませんが、もちろんその他のことは健常者と変わりません。
 フットワークが軽いのも、言いたいことをズバッと言うのも、
 耳が聞こえないことも、彼女の個性です。

 私は手話は本当に少ししかできません。
 昨日友達に、
 「あんたのはジェスチャーだろ」って言われました。
 確かに…
 でも、ジェスチャーでも、会話はできます。

 私はろうの友達ができて、世界が広がったと思います。
 何しろ、彼女たちは普通なのです。
 いや、普通以上なのです。

 健常者とろう者、もしくは障害者が交わって同じことをするような
 そういう場面を作れたらいいなぁと、そう思いました。
 どちらにとっても学びのある、いい時間になる気がします。
 健常者で生きていると、ろうの友人ができる機会は多くないと思うので。


 少しだけやりたいことの一端が見えたような気がします♪


 

Dr.インクの星空キネマ

2009年03月15日 | おすすめのもの
            

 キングコングの西野が好きです。
 特に興味なかったんですが、ブログ「西野公論」を読んでから好きになりました。
 (これは前にも書きました)
 
 で、その西野が絵本を出版しました。
 2500円。
 高くない?そう思って立ち読みしたら、またはまりました。
 結局買いました。
 私はこの人の生み出すものが好きみたいです。

 「Dr.インクの星空キネマ」というこの絵本。
 絵は5年の歳月を費やして書ききったそうです。
 1枚の絵に何一もかけている様子がブログでも紹介されていました。
 今売れているようで、賛否両論いろいろな書評があるようです。
 が、私は評論するということが嫌いです。
 同じものから何を得るかは人それぞれですから。
 だから、私の極私的な感想を。

 
 今まで私は、
 5年もの歳月をかけて何かをやり遂げたことがあっただろうか?
 自分を表現することをしてみたいと思っているのに、
 結局何もしていない私とは違い、それを成し遂げているだけですごい。
 
 そして、この絵本の目的がすんなり私の中に入ってきたのでした。
 あとがきで彼はこう書いています。
 「こどもに質問をされたときに、
  ステキな作り話を添えてあげられる大人でありたいと思っています」

 こんな作り話をされたら、こどもの目はきっと輝くだろうな。
 そういうお話たちでした。
 常々、こどもには嘘をつきたくないと思ってこどもに接してきましたが、
 やはり人を幸せにする嘘というのは、
 真実よりも
 時としてすばらしいものを生み出すのかもしれないと、
 そう思わせてくれた本でした。

 私も何か書きたくなってきた!
 

葉っぱビジネスから学ぶ講演会

2009年03月12日 | インタープリターの仕事
                 

 ㈱いろどり って知ってます?
 
 徳島県の小さな過疎の村で、
 料亭などで使われている「つま」用の葉っぱや花などを
 売っている会社です。
 その会社の社長さんの講演会に行ってきました。

 いや~本当におもしろかった。

 葉っぱを売ろうと思いつき地元の方へ話しても、
 まったくと言っていいほど受け入れられず、
 でも、自分が料亭に出向き、怒られ、四苦八苦しながら
 それを事業にしていくそのストーリーも最高でしたし、
 今その事業が、80歳を過ぎたおじいちゃんおばあちゃんたちの
 笑顔の源になっている、というすごさ。

 う~ん。おじさん、あなどれません。

 全てはしくみ作り。
 商品が同じなら、その商品が使われる場面を作らないと売れない。
 
 っというのが1番の学びかな。
 その通り!

 市が主催の講演会でしたが、いいファシリテーターも入っていて、
 いいできでした。これが無料はすごいね。
 

 

13歳のハローワークHPにインタープリターが載りました♪

2009年03月09日 | インタープリターの仕事
 13歳のハローワークって本をご存知ですか?
 村上龍さんが書いた本で、13歳のための職業図鑑って感じでしょうか。
 とても好きな本です。

 が、今までインタープリターは残念ながら
 この中に掲載がなかったんです。
 仕方ないかなぁと思っていたのですが、
 この本の公式HPがリニューアルして、掲載職業数が倍増したようで、
 なんと、インタープリターもこの中にあるんですよぉ。

 サイトの中では、
 もちろんいろいろな職業について興味別に検索できたり、
 大人に職業について質問できたり、
 思い出から向いている職業をテストできたり、
 盛りだくさん。

 ぜひ1度のぞいてみてください。
 13歳のハローワーク公式サイト

 
 

結婚式&新婚旅行 済ませてきました

2009年03月08日 | 私自身のこと
                   

みなさん、お久しぶりです!
いや~ご無沙汰しちゃいました。

ご無沙汰している間に、結婚式&新婚旅行へ行ってきました!
結婚式準備に忙しく、そして結婚式ブルーになっていたため、
こんなに更新できずにいました。すいません…。
でも今は、こんなに変わるものか?ってくらい
気分は晴れやかです。
結婚式のことは、これからじょじょに
結婚式ブログに書いていこうと思います。

そして新婚旅行に、マレーシアのボルネオ島に行ってきました。
東南アジア1高い山に登ったり、
オラウータンリハビリテーションセンターに行ったり、
ジャングルの原生林でエコツアーとリゾートが見事に融合した場所で、
摩訶不思議な虫を見たり、こっちは自然たっぷりの旅でしたので、
こっちの紹介はこのブログの中でしていきたいと思っています。

気分も晴れて、バイトも辞めて、
これからはフリーのインタープリターとして
がんばっていきますので、誰か仕事くださいな(笑)
よろしくお願いします♪


ブログラム