REXブログ

4歳と1歳の育児、四季を感じる暮らし、インタープリター、世界を変えるはじめの1歩、おすすめのものを紹介しています。

勝手に♪気になってる&おすすめイベントなどなど

オススメイベントは、 母力向上委員会のHP内 「母にオススメの地域のイベント」ページを見てね♪ ページ更新担当してます。  http://haharyokuup.jimdo.com/母にオススメ地域のイベント紹介/

スタッフトレーニング「植物」

2007年06月26日 | Weblog
 うちの部では、スタッフトレーニングという制度があります。
 実習生を中心に新スタッフ向けに、
 2年目以上のスタッフがトレーニングを行う制度で、
 全トレーニングは50項目以上にのぼります。

 内容も「キープ協会とは?」「電話対応」などから
 「清里の動物」「清里の昆虫」「パソコン技術」などなどさまざま。

 昨日、私が講師?で「植物」のトレーニングを実施しました。
 私は植物は好きですが、専門で勉強したわけではないので、
 独学と経験でしかないのですが、まぁみんなで勉強しようよといういこと。
 
 午前中は、「木の気持ち」を中心にしたガイドウォーク。
 秘密の食虫植物がある湿地にも足をのばしました。

 そして午後は私が取ってきた20種類の樹木の枝の中から
 1つを選んでそれをまずはスケッチし、
 そのスケッチからその樹が何かを図鑑で調べていく作業です。

 植物を図鑑で調べようとする場合、初めての人は
 何をどうしたらいいかわからず図鑑をめくるうちに
 イヤになってくるのがオチですよね。
 それを経験し、わからないならなぜわからないのか、
 樹のどの部分を見れば分類できるのかを発見していくことができました。

 私も久しぶりに何十冊という図鑑を目の前に楽しい時間でした。
 最近八ヶ岳自然ふれあいセンターで「植物根図鑑」という
 根っこの図鑑を購入したんです! 
 「植物種図鑑」というタネの図鑑も…!
 かなりマニアックです…。
 見てるだけでワクワクします… 

NEC森の人づくり講座

2007年06月23日 | Weblog
2日前、担当していたNEC森の人づくり講座が終了しました!
いや~いい講座でした♪

主担当だったので、1ヶ月ほど前から
事務局の方々と連絡を取ったり、
関わるスタッフとミーティングを重ねたりしながら、
どんな内容の4泊5日にするかを考えて、考えて、考えて、
のぞんだ当日。

集まってきたのは、環境分野を勉強している学生ばかり10名。
プログラム体験をしたり、講義を受けたり、
コミュニケーションワークをしたり、
実際にプログラムを実施してもらう実習をしたりしながら
濃密な5日間をすごしました。

毎回この講座を担当すると学生に学ぶことが多いのですが、
今回学生に教わったのは、
【ともにあることの大切さ】
【いい面は、相手のいい面を引き出す】ということ。

睡眠時間は短かったですが…
私にとっても学びの多い講座でした。
半年後、彼らと再会できるのがとても楽しみです

父の日と私の日

2007年06月14日 | Weblog
もうすぐ父の日ですね、みなさん何か用意してますか?

 うちの父は、
 所ジョージとべジータを足して2で割ったような感じで、
 高田の馬場で美容院やってます
 いい人なのですが、私は父の日にプレゼントをあげたことが
 あまりないような気がします…

 っというのも、父の日は自分の誕生日なことが多いから。
 っというわけで、私28歳にもうすぐなります。 

 今年の誕生日はそれはもう、ばっちり
 NEC森の人づくり講座という4泊5日の研修の日程と合っていて、
 しかも進行役なので気がついたら誕生日も終わってそうです…。

 27歳の1年間は、今まで以上に駆け抜けてきたような気がします。
 27歳の1年を漢字で表すのであれば
  
   「駆」

 駆け抜けてきたけど、その分また成長したから。
 何年も私と合っていない方、楽しみにしててください

 でも、28歳だなんていい大人になっちゃったもんだ。

REXブログ開設♪

2007年06月12日 | Weblog
みなさんこんばんわ
REXでございます!

いつかやろうやろうと思っていたブログ、
ついに開設しました~ パチパチパチ 

「REXって今何してるのかな?」
「REXって今生きてるのかな?」という疑問に答えつつ、
インタープリターの日常を綴っていきたいと思います。

早速、最近やっている大きな仕事のお話。
【サントリー 森と水の学校】というこどもプログラムがあります。
小学生対象に、清里から車で40分の場所にある白州という
甲斐駒ケ岳のふもとで行っているプログラムで、
あの「南アルプス天然水」のふるさとの大自然に子どもたちを
連れていって、水と水をはぐくむ森の大切さを伝えるプログラムです。

毎回24人の子どもたちがやってくるのですが、
これが素直で元気で明るい子どもたちばかり。
最後には「水を大切にできる人になりたい!」と言って
帰っていってくれる子どもたちもいます。
詳しく知りたくなった方はここをどうぞ♪


子どもたちに癒されながら、ハードスケジュールをこなしています。
南アルプス天然水!家に帰って飲もうっと♪




ブログラム