やまがた好日抄

低く暮らし、高く想ふ(byワーズワース)! 
山形の魅力や、日々の関心事を勝手気まま?に…。

最上三十三観音/一番寺/若松観音

2008-04-29 | 出羽百観音、を訊ねる
すべては、ここから始まるお寺、です。

花笠に唄はれる♪めでた、めでたの、わかまつさまよ♪の若松寺(じゃくしょうじ)です。

久しぶりに訪ねました。

麓の櫻は満開になってゐましたが、山の頂きにあるこの寺は、やっと梅が咲き、日当たりのよい斜面で櫻がほころび始めたころでした。

縁結びの寺、らしいのですが、境内には、老老男女の参拝者が多く、それでも盛んにくじを引いてゐました。

古道を使はなくても車で行けますが、その昔、深山の果てにあるこの寺に、思ひを胸に秘めた男女が願をかけながら山道を登ったのか、と思ふと、詰まる思ひがあります。
鐘楼の近くで、麓の姿をみながら、カタクリが咲いてゐました。








































最新の画像もっと見る

コメントを投稿