
戦前から現代に何十年、何百年と続く沖縄差別が警察官の口から炸裂しました。
沖縄県の東村高江で、米軍のヘリパッド建設に抗議している県民、市民たちを取り締まっていた大阪府警の若い機動隊員が、沖縄県民に対して、
「どこをつかんどんや。このボケ!土人が!」
と究極の暴言を吐きました。
沖縄県民はショックを受け、翁長知事も激怒していますが、この機動隊員らを沖縄に送り出した松井一郎大阪府知事・日本維新の会代表がまたこれに上乗せする暴言を吐いています。
松井一郎知事は、当時の様子をネット動画で見たとした上で、
「表現が不適切だとしても、府警の警官が一生懸命命令に従い職務を遂行していたのがわかりました」
と自身のツイッターに書き込んみ、さらに
「出張ご苦労様」
とねぎらいの言葉も投稿したのです。
機動隊員のこの暴言は侮辱罪を構成する違法な言動で、これから警察内部で懲戒処分にすべきものです。
それを一生懸命職務を遂行したから良かったとは指揮命令権者として同罪です。
しかも、差別発言を聞いた上で、出張ご苦労様とねぎらうとは大阪府警の差別体質を産んでいる根本には松井府知事がいると言わねばなりません。
まさしく唾棄すべき発言ですが、沖縄差別の象徴となる事件ですから、見過ごすわけにはいきません。
アホやアホやとは言われてきましたが、言うに事欠いて、よくもまあ言えたものです。
維新のヘイト体質も示しています。
手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
売国行為が職務?
さすが、商売の大阪の知事だけのことはありますね。、売れるもんなら、国も売るって、国土も売るって、国民も売るって、言うんだから。
スカジャン持ってるだろ?
( バカバカしくて脱力、コメント書けない。大阪の人、どうにかしてくれ )
特定すること自体は、事実の確認のために行い、責任者の処分のため。この場合、責任者は大阪府警本部長。松井知事にも責任はある。それがかばってどうする、ということになる。
そもそも問題は警察官に対する教育の問題だ。人権教育、法令順守、公務員倫理・・・。
しかし、これらのことを徹底して実行したら、現場で市民を暴力的に抑えることはできない。
自衛隊員も同じ。人命尊重などと教育したら、戦争はできない。国民の命が大事なんて、とても教えられない。やれば、治安出動ができなくなる。法令順守もそう。憲法尊重・擁護という公務員の基本的義務を教えたら、自衛隊の存在自体危うくなる。警察がしっかり教育していたなら、大分での盗撮、違法監視は起きなかったはず。
若い警官や、自衛官には「人の命、人権は守らなければいけない」という意識がもしかしたら残っているかもしれないが、組織の中でそれも薄れていくのです。そして、「国民は抑えるもの」という意識が幅を利かせてくる。日々の行動の中で、上司や先輩から叩き込まれていくのです。
護るものが「国民、市民」から「お国」や「組織」へと変わっていくのです。
市民に親切にする警察官がいるのは、警察の問題に対する批判追及をかわすために、上から「親切にしろ」と命令されているからでしょう。
暴言警察官たたきより、「大阪府警本部長を懲戒免職にしろ」の方がいいと思いますよ。その方が、松井にも効くと思います。懲戒理由は、「直ちに謝罪すべきところを、放置し続けて警察の信用を失墜させた。」ぐらいですか。
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150508
普通なら、「沖縄県民に謝罪する」案件。
今の政治とメディアが、いかに狂っているかが分かる。
大阪で、「そこまで言って委員会」などの洗脳番組を作る、ナベツネ【読売テレビ】
さて、松井知事には、自分もバカバカしくて、話にならないと思ってますが、大阪の人~、ということなので。
一口に大阪と言っても、釜ヶ崎があり、鶴橋(生野)があり、大正区というところにはリトル沖縄と言われる地域もあります。年に一回かな、開かれる大正区の沖縄のお祭りに行ったことがありますが、音楽、舞踊、屋台ではおいしい食べ物、すごく楽しかったです。有名なものでは四天王寺ワッソという朝鮮通信使などの交流の歴史を再現するお祭りもあります。
大阪はそんないろんな文化が共存するところです。他の都市の人からは、スカッとこぎれいではなく、ごちゃごちゃした印象を持たれていると思いますが、自分はこのごちゃごちゃがいいのだと思います。ごちゃごちゃしてるところって、どんな人でもたどりつけて、どんな人でも受け入れられるのじゃないかと思って。
だからほんとなら、大阪は一番差別とは縁遠い町でないといけないのに。松井知事も橋下氏も、ほんとうに残念な人だちだと思います。大阪では小学生が釜の夜回りをしたり、学校でも多くの教員がコリアンをはじめ在日外国人やそのルーツを持つ子どもたちとの交流に努めています。ほんとうに温かい人情のあるところなんです。
それなのに、くみちょう、いや、クビ長のせいで、大阪が差別的なところだと思われるのは、悲しいです。自分はテレビは知りませんが、「ぷいぷい」という大阪毎日放送の人気番組では、松井知事への批判の声がちゃんとあったそうです。自分もラジオに一遍投稿しようと思ってます。
余談ですみません。毎日放送ラジオのニュースではわりと何度もこのニュースを言ってたんですけど、アナウンサー、この暴言の部分をわざわざ標準語のイントネーションで言うんで、ものすごくけったいな感じになってました。どうせなら、おもくそ大阪弁でリアルに伝えたらええがな、ニュース以外ふだんの放送は大阪弁しゃべっとんやから。と思いました。
差別的発言した警察官や上司を処分しないと大阪全体がそういう差別をするところとみなされるのでは?
大阪の人はどう思ってるんだろう、県によっては知事への抗議活動が起こるくらいヒドイ発言だと個人的には思いますが。
お書きになっておられるように、大阪は日雇い労働者の町、沖縄ルーツの人の居住地、半島ルーツの人の居住地、地区、といろんな境遇の人たちが集まってそれぞれ住んでいます。
釜は通天閣や天王寺に隣接していますし、大正区に行ったことはないけどエイサーは見たことがあり、鶴橋で焼肉を食べたこともあります。大阪人権博物館にも行きました。
田辺聖子さんの子供時代を回顧するエッセイを読んでも、小さな衝突はあっても隣人同士、人間として相手を思いやり暮らしている情景が浮かんできて、暖かい気持ちに包まれる大阪。
であったはずなのですが・・・
わたくしの住んでいた所は、都構想に賛成者が多かった地区でした。
周りの人たち誰彼の顔を思い浮かべても、あんな維新なんかに投票しそうにない、ごく真っ当な感覚を持つ人たちに思えるんですけど、でもこの結果は何? と、腑に落ちないのです。
まあ都民だってあの石原の多選を阻止できないんだから、やっぱりバカの集まり(笑)
ちなみにわたくしのよく知っている男性は、
「僕は維新支持、橋下支持だ! 橋下だから大阪の借金を減らせたんだ!」
と申しておりました。
私が
「オマエは大バカで目が節穴だな。橋下は借金の借り換えをしただけだ」
と事実を暴露した時は怒っていましたけど、後日その事実を理解し、宗旨替えをしたそうであります。
めでたし。
した訳ではありません。 また、国土の一部(沖縄県)の其の又一部の国土の使用権を与
えただけです。 それが、嫌だ、米軍出て行けと成ると、何も対策を採らないと、沖縄
独立を仕掛けられて、国土の一部(沖縄県)を中国に文字通り献上する事に成ります。
米軍に沖縄県の一部の使用権を一時的に与えるのと、中国に沖縄県の全部を未来永劫
献上するのと、どちらが売国行為かは、中学生にも分かりますよねぇ。
売国行為などと云う普段使い慣れていない言葉を状況をよく把握しないで使うと、
ブーメランの様に戻って来て、自らを突き刺してしまう。 軽い気持ちで、売国行為など
と云う危険な言葉は使わない方が良いと思います。