Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

そごう・西武労組が西武池袋百貨店でスト!!ついに抜かれた伝家の宝刀。雇用や賃金を守るためのストライキ権は憲法が保障する万国普遍の権利。資本主義社会で必要不可欠な最重要の基本的人権だ。

2023年08月31日 | 労働者の権利

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

 

 

 大手百貨店そごう・西武の労働組合は2023年8月30日、ストライキを実施することを決め、ストは本日8月31日に私も馴染みの西武池袋本店(東京都豊島区)で実施し、午前10時の開店から終日を予定していて、そごう・西武は終日全館休業にします。

 不明にも、うちの代表の村野瀬玲奈さんが今日

『ストライキは迷惑だという人に伝えたい。スト無くして賃上げ無し、雇い止め阻止無し、労働条件改善無し。 #そごう・西武労組のストライキに連帯します』

という記事をアップされ

『このストに心から連帯します。そして、競合の垣根を超えて、他のデパートの労働組合もこのストに連帯しているとも報道されました。さらに、それ以外の労働組合からも連帯の動きがあります。』

『ここで、「ストは迷惑」とか「消費者のことを考えていない」とか考えるように長年仕向けられてきた日本人が多いことに一言触れなければなりません。』

『簡単に言うと、スト無くして賃上げ無し、雇い止め阻止無し、労働条件改善無し、です。

確かに、ストは迷惑ゼロではありませんが、だからこそ労働者側はそれによって経営側と交渉ができるのです。労働運動はそういうものだし、そうして長い間に労働条件が改善されてきたのです。

それでもなお、「ストは迷惑だ」と言う人がいるなら、その人たちには、ストで閉店しているそごう・西武の店舗以外に、買い物ができる店はいくらでもありますよとお伝えしたいです。』

と書かれるまで、この事態がブログ記事の対象になると言うことを全く意識していませんでした。

 

 

 しかし、確かに、日本ではストライキは労働基本権として憲法で保障されている権利なのに、最近ではほとんど実行されることがなくなっています。

 流通・サービスの労組から成る産業別組織UAゼンセンによると、大手百貨店でのストは1962年の阪神百貨店以来約61年ぶりとなる、とのことなのですが、うわ、それって我が阪神タイガースが優勝!した年で、それどころか。。。

 私が生まれた年です・・・ということはわたくしの年齢は。。。もうアラフォー、41歳!(爆)。

 

 

 さて、どうして今回そごう・西武労組がストライキを打つかというと、そごう・西武の親会社であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)が米投資ファンドにそごう・西武の売却を決めたからなんですね。

 同労組はセブンに対して、売却の決議を強行すればストを実行すると伝えて回答を求めていたのですが、セブン&アイは今日31日に臨時取締役会を開いて売却を決議する方向を変えていません。

 そこで、同労組の組合員約4000人(パートを含む)のうち、池袋本店で働く約1000人が出社を取りやめます。

 セブン&アイは売却の決議を急ぐ理由について

「そごう・西武の速やかな再成長を期する時機に至っている。売却の一日も早い実現こそが、雇用維持及び事業継続に最も資する」

としています。

 セブン&アイは2021年11月に米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループにそごう・西武を売却する契約を結び、2023年2月に売却を実行する予定だったのですが、西武池袋本店の低層階に家電量販大手ヨドバシHDが出店する計画がわかり、雇用維持を求める労組や街の顔が変わることを懸念する地権者らとの調整が難航し、今日まで延期された、という経緯です。

 

 

 投資会社のフォートレスは買収にあたってヨドバシホールディングス(HD)をパートナーに迎え、ヨドバシHDは池袋本店の不動産を取得します。

 つまり今後のそごう・西武の主導権はヨドバシが握り、事実上のヨドバシ百貨店になってしまい、西武百貨店の売り場面積は大幅に縮小される。。。。つまり、そごう・西武の従業員は大幅に削減される、というのが同労組のストの理由です。

 労働者は団結するしか使用者側と対等に渡り合い賃金や雇用を守ることができないのですから、自分たちの雇用を守るために、労働者が憲法で保障された労働基本権たるスト権を行使するわけで、何らやましいことはなく、正常な資本主義の維持機能の発動です。

 そもそも、労働者には「飢える自由」しかないと言われた近代資本主義のままでは社会主義革命が起こって、資本家にとって元も子もなくなるので、資本主義を修正して維持しようと現代立憲主義憲法が認めたのが労働基本権です。

 もちろん今では自称社会主義国や共産主義国でも保障されるべきですが。

 とにかく、まさかそのスト権行使に「迷惑だ」という人がいるとは思いませんでした。そんな人の頭は19世紀のままだというべきでしょう。

 ストライキはあなた方が大好きな資本主義社会の維持のために行なわれるんですよ。

 

コンビニだっていっぱいあるんだから、うちの事務所もそごう・西武労組に連帯して、セブイレで買うのは当分やめます。

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

 

 

「そごう・西武」労組、西武池袋本店でストライキ実施…大手百貨店で61年ぶり

 セブン&アイ・ホールディングスによる傘下の百貨店「そごう・西武」の売却を巡り、そごう・西武労働組合は31日、西武池袋本店(東京都豊島区)でストライキを実施した。大手百貨店のストは、1962年5月の阪神百貨店以来61年ぶりで、同店は全館で臨時休業となる。

西武池袋本店前の商品搬入口付近に掲げられた納品停止を知らせる看板(31日午前8時57分、東京都豊島区で)=高橋美帆撮影
西武池袋本店前の商品搬入口付近に掲げられた納品停止を知らせる看板(31日午前8時57分、東京都豊島区で)=高橋美帆撮影

 ストは、管理職らを除く約900人の組合員が対象。労組は同日、店舗前でのビラ配りやデモ行進などの抗議活動を予定している。

西武池袋本店
西武池袋本店

 一方、セブン&アイは31日午前に臨時取締役会を開き、そごう・西武の株式を9月1日付で米投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」に譲渡することを決議する見通しだ。

 

 

大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、31日、ストライキを実施し、西武池袋本店の全館で営業を取りやめています。
一方、親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、協議が平行線のまま31日、取締役会を開き、売却を最終的に決議する方針です。

ストライキをめぐるきょうの動きを随時お伝えします。

業績の不振が続くそごう・西武をめぐっては、親会社のセブン&アイが去年11月、アメリカの投資ファンドに売却する方針を決め、最終的な決議に向けて調整を進めていました。

これに対して、そごう・西武の労働組合は雇用などへの懸念から反発し、31日、ストライキを実施して旗艦店の西武池袋本店で全館の営業を取りやめています。

ストライキの実施は、主な大手デパートではおよそ60年ぶりとなります。

一方、関係者によりますと、セブン&アイは31日、午前に取締役会を開き、売却に向けた最終的な決議を行う方針で、方針案では売却額は2200億円を想定し、売却の完了は9月1日としています。

そごう・西武の売却は、組合との協議が平行線をたどったままストライキの翌日に完了する見通しとなる異例の事態となっています。

セブン&アイ「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ない」

 

そごう・西武の労働組合がストライキを実施したことを受けて、親会社のセブン&アイ・ホールディングスはコメントを発表しました。

この中で、「お客様や地域の皆様、お取り引き先様、従業員をはじめとするステークホルダーの皆様にご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。そごう・西武は今後とも労働組合との間で雇用維持や事業継続に関する団体交渉と協議を継続するとともに、当社は両者の協議について適切な範囲で支援や協力をしてまいります」としています。

10:00 店の入り口にはストライキ知らせる案内

 

西武池袋本店では通常であれば営業開始となる午前10時以降も入り口のシャッターは下ろされたままで、営業を取りやめることを知らせる案内が貼られていました。

店の前を通行をした人が閉まったシャッターの前に立ち止まって案内を見たり、スマートフォンで撮影したりする様子も見られました。

会社によりますと組合員ではない社員は31日も出勤しているということで、従業員用の入り口に足早に向かう人の姿も見られました。

また、搬入口では、警備員が31日は、すべての納品が停止され車両は入ることができないことを案内していました。

 

 

そごう・西武スト、ついに抜かれた「伝家の宝刀」 労働弁護士「新たな連帯の流れが生まれている」
スト当日の西武池袋本店前(2023年8月31日、弁護士ドットコムニュース撮影)

そごう・西武スト、ついに抜かれた「伝家の宝刀」 労働弁護士「新たな連帯の流れが生まれている」

大手百貨店「そごう・西武」の売却をめぐって、そごう・西武労働組合は8月31日、ストライキに踏み切った。西武池袋本店は終日、全館休業となる。大手百貨店のストは1962年の阪神百貨店以来の61年ぶり。

労組は雇用などへの懸念から、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが米投資ファンドに売却する方針に対して反発、交渉を続けていた。セブンHDは30日、家電量販店ヨドバシHDと連携する「フォートレス・インベストメント・グループ」に9月1日に売却する方針。

東京都豊島区の西武池袋本店は、壁面ののぼりが下りたままで、地下や正面のシャッターには臨時休業の張り紙が各所に貼られていた。JR池袋駅東口の正面玄関には、開店時間の午前10時前からストを支持する労組関係者や多くのメディアが集まった。

今回のストの意義について、市橋耕太弁護士に聞いた。

●ストは「伝家の宝刀」

——事業の売却方針に対するスト実施にはどのような意味がありますか。

ストライキは、それ自体が目的ではなく、実施可能であることを背景に交渉力を引き上げることに主眼があります。

そごう・西武労組も、スト実施を通知することで拙速な売却決議をさせないようにする狙いがあったでしょうし、仮に売却決議がされたとしても、今後新たなオーナーとの間で行われる交渉に影響を与えるものになります。

——ストは減少傾向が続いていますが、効果は見込めるのでしょうか。

これだけの規模のストは近年では見られず、大手デパートではおよそ60年ぶりと言われています。

ストの効果について疑問を呈する声も聞かれますが、その効果は伝え方と受け取り方次第だと思います。

最も重要なことは、ストを単なる迷惑行為ではなく、労働者に認められた正当な権利行使であると我々消費者サイドが受け止めること、そして、報じる側がそのように受け止められるよう伝えることです。

ストを1日行うことによる売り上げへの直接の影響は大きくないかもしれませんが、企業イメージ等への影響も含めれば大きな効果を有する可能性があります。

——今回のストはどのように見ていますか。

当初の報道によると、親会社であるセブン&アイ・ホールディングスは、売却後の雇用維持について売却後の協議に委ねるという姿勢のようですが、それでは従業員・労働組合が不安に感じるのも当然です。

「伝家の宝刀」ともいわれるストですが、雇用を守るという労働組合にとっての至上命題のために、まさに抜くべき時に刀を抜いたといえるでしょう。

——労組側は今後どのように活動することが考えられますか。

売却決議が行われる見通しであることから、売却先も含めた交渉が今後も続くものと思われます。「いつでも刀を抜ける」ということを見せることができたそごう・西武労組には、今後も従業員の雇用を守るために粘り強く交渉を続けてもらいたいと思います。

また、そごう・西武労組は、連合(日本労働組合総連合会)傘下のUAゼンセンに加盟する単位組合ですが、今回のスト実施に対しては、他のナショナルセンターやその加盟労組、あるいはナショナルセンターに加盟していない労働組合からも支持の声明などが続々と出るなど、ナショナルセンターの潮流を超えた連帯の声が上がっていることも注目すべきです。

経営側には、こうした労働者の声に耳を傾けて、誠実に交渉に応じていただきたいと思います。画像タイトル開店時間前の西武池袋本店前にはコンビニ関連ユニオンが集まった(2023年8月31日、弁護士ドットコムニュース撮影)

 

プロフィール

市橋 耕太
市橋 耕太(いちはし こうた)弁護士旬報法律事務所
日本労働弁護団事務局次長。ブラック企業被害対策弁護団副事務局長。労働事件・労働問題について労働者側の立場で取り組む。大学等で授業を行うなど、ワークルールの普及にも精力的に活動している。

 

 

そごう・西武、追い詰められてスト決行 セブン&アイは「誠実」だったのか

そごう・西武労働組合はきょう31日、西武池袋本店でストライキを決行する。百貨店によるストライキは約60年ぶり。親会社セブン&アイ・ホールディングスによるそごう・西武の売却を先送りさせる狙いだが、セブン&アイは31日に開く臨時取締役会で、9月1日での売却完了を強行する見通しだ。

31日のスト決行によって臨時休業する西武池袋本店では約1万人のスタッフが働く。そごう・西武の従業員はうち1割で、組合員は900人ほど。大多数は取引先のスタッフとなる。あるアパレルの関係者は「コロナや台風のときと同じように当社としては館(百貨店)の方針に従うだけ。ただ、池袋本店が一番店(売上高が最も大きい)のブランドも複数あり、今後の動向は心配だ」と話した。別のアパレルは「ストが大きく報じられた7月以降、明らかに客足が落ちている。イメージダウンを懸念している。長引くのはよくない」と明かした。

最大の争点は池袋本店の「ヨドバシ百貨店化」

これほどこじれたのは、セブン&アイの悪手のためだ。株式譲渡の方針が決定した22年2月から1年半にわたって、労組や社員に対する情報開示が全くなかった。痛みを伴う改革が必要な時こそ、従業員には誠実に向かい合わねばならないのに、役割を放棄していたと言わざるを得ない。

売却先が米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに決まったのが昨年11月。セブン&アイの井阪隆一社長とそごう・西武労組の寺岡泰博委員長は何度も会う機会はあったものの、売却後の具体的な事業計画が示されることはなかった。従業員は報道によって西武池袋本店の大部分にヨドバシカメラが入る改装案を知る。フォートレスは買収にあたってヨドバシホールディングス(HD)をパートナーに迎えた。そのヨドバシHDは池袋本店の不動産を取得する。主導権はヨドバシが握る。事実上の“ヨドバシ百貨店”への転換であり、百貨店の売り場面積は大幅に縮小される。つまり、そごう・西武の従業員は大幅に削減される。

今回のスト決行は、賃上げなどの労働条件ではなく、売却後に会社が存続できるかという経営の根本が争点といえる。西武池袋本店は百貨店として国内3位(23年2月期1768億円)、そごう・西武全体の売上高の3分の1を稼ぎ、利益ではさらに多く貢献する。アパレルブランドや化粧品ブランドの一番店も多い。池袋本店で稼げるから、そごう・西武の他の店舗にも出店するというブランドはたくさんある。池袋本店の見通しが立たないため、そごう横浜店、そごう千葉店、そごう広島店などの改装を見送るケースも相次いでいる。

「ルイ・ヴィトン」などを展開するLVMHモエヘネシー・ルイヴィトン・ジャパンのノルベール・ルレ社長は、テレビ東京の取材に対し、「ラグジュアリービジネスは雰囲気と環境が重要。今まで通り営業を続けたい」と答えた。ヨドバシカメラが悪目立ちしすぎると、ラグジュアリーブランドなどの高額品が離れる可能性がある。高額品は現在の百貨店の成長の柱であり、これを失えば存続が危ぶまれる。

当初、セブン&アイの井阪社長は売却先の条件として、そごう・西武の「事業継続」と「雇用確保」を打ち出してきたが、明らかに矛盾する方向へと舵を切っている。寺岡委員長は「社員の雇用維持について全く不透明であり、強い憤りを感じる」と反発する。

7月25日に労組がスト権を確立し、ようやく労使協議を重ねることになった。それでもセブン&アイは方針を崩さない。経営側は早期売却で腹を決めており、労組に対しては交渉ではなく説得に終始する。経営側はそごう・西武の3000億円もの有利子負債の完済のためには、現状のスキーム以外ないと譲らない。さらにスト権をチラつかせる労組に対し、対抗措置をとった。ヨドバシ導入に慎重な姿勢をとっていたそごう・西武社長の林拓二氏を事実上更迭し、セブン&アイから複数の取締役を送り込む人事を断行した。そごう・西武の取締役の過半をセブン&アイ出身者で固め、売却を急ぐ布陣となった。

そのため31日のスト決行の当日の臨時取締役会で売却が決定する公算が大だ。9月1日に株式譲渡が完了すれば、セブン&アイとは資本関係がなくなるため、交渉の糸口は断たれる。セブン&アイにとっては、ひとまず時間切れで逃げ切ることになる。

「社員に信頼される、誠実な企業でありたい」

セブン&アイは以下のような社是を掲げている。

 私たちは、お客様に信頼される、誠実な企業でありたい。
 私たちは、取引先、株主、地域社会に信頼される、誠実な企業でありたい。
 私たちは、社員に信頼される、誠実な企業でありたい。

祖業のイトーヨーカ堂時代の1972年に制定され、2005年に設立されたセブン&アイにも引き継がれた。今年3月に亡くなったイトーヨーカ堂創業者の伊藤雅敏氏(1924〜2023年)は、「誠実」の商人道を唱え、広く尊敬を集めた経営者だった。近年は、株主の利益を絶対とする「株主資本主義」の行き過ぎが疑問視され、多様な利害関係者との関係構築を重視する「ステークホルダー資本主義」が世界的に注目を集めている。伊藤氏の「誠実」の社是は時代を先取りしていた。

セブン&アイも「『社是』に掲げる精神は、将来、社会環境がどれほど大きく変化しても、ゆるぐことのない普遍的理念」であると、同社ウェブサイトと誇らしげに書く。もうけや資本の論理だけに傾倒するのでなく、取引先、地域社会、そして社員から信頼されてこそ企業の持続的発展がある。売上高10兆円を超える巨大流通グループを束ねる根幹だったはずだ。

だが、そごう・西武の売却までの一連の同社の動きを見る限り、「誠実」とは正反対といわれても仕方ない。セブン&アイ自体がモノ言う株主から追い詰められて、なりふり構わず資本の論理で動くことを余儀なくされた。そごう・西武の労組だけでなく、都市計画の観点から西武ホールディングスや豊島区からも異議が上がったが、これも強引に押し切ろうとしている。売却劇にひと段落ついたとしても、さまざまなステークホルダーに禍根を残すことになるだろう。

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「処理水」=汚染水問題で日... | トップ | 2023年9月1日は関東大... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
50年以上昔 (時々拝見)
2023-08-31 19:03:17
たぶん、日曜の朝にやっていたアメリカのホームドラマ、記憶を基に再構成すると、平社員のお父さんが管理職に出世することになったものの、ストの際には、今までの仲間を優先させてストに参加、昇進を断るという話がありました。家族も支持していました。
ストを自然に許容するのが健全な社会だと思います。

別件ですが、過去記事へのアクセスが現在できません。あの顔の拡大写真が公序良俗に触れたのではないかと・・。
私もそごう・西武労組に連帯します! (津木野宇佐儀)
2023-08-31 19:33:43
これがきっかけとなって日本でも、おかしいことにはちゃんと声を上げる、変えるために行動することが広がっていけばいいですね。
Unknown (愛国左派)
2023-08-31 21:48:33
今の日本は左右のバランスが悪すぎ。左が一方的に弱体化して社会全体が右に傾きすぎてる。

労働組合は労働者の為の組織なのに、実質出世するための唯の階段になって、会社のいいなりに堕ちていた。

これからは戦う労働組合が求められる。
スト権を遠慮なく使おう。労働貴族の連合に足を引っ張らせるな!
労働組合は労働者の生活を守るための組織なんだから!
Unknown (raymiyatake)
2023-08-31 21:59:06
gooの調子が悪くて、記事も更新できないし、いろいろアクセスできなかったり、時間がかかったりご不便をおかけしていて、申し訳ございません!

私だけ弾き出されたのかと最初はビビりました笑笑

明日には回復すると思うのですけど、この間にネトウヨブログに突き放されましたー😆
Unknown (津木野宇佐儀)
2023-09-01 01:12:43
売却が決まってしまったのは残念ですが
でも、今回のストは誰にとっても他人事ではないです
もちろん「冷笑系」にとっても!(これは力説したい)

私は、やはり産別の労働組合を組織し直さなければと、改めて思います。
そのためには「正社員」「派遣」「名ばかり自営業」外国人、そして名ばかりの「コンビニオーナー(裁判所は「否」としてしまいましたが)」etc.の分断ではなく連帯しないといけないですよね!
あきらめてはいけません!

(かくいう私は個人事業主ですが、デリダかぶれでもあります)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

労働者の権利」カテゴリの最新記事