まる日報

ビションフリーゼ まるとこまる
だいまる まる家の日常 
まるちゃんの双子の兄弟はいるのだろうか?

初シー!

2010-11-27 12:03:12 | Weblog

11月26日朝...

まる&こま談「どこいくの?」

平日なのに...ジーンズのまる母...でもバックを持っている...会社じゃない気がする(あやしーぞ)

まるとこまの疑問が広がる

まるはトイレトレーの上に寝ている

まる母「行ってきまーす」

※最近はお見送りすらでてこないのに...まる母の行先を怪しんでいる2匹でした。

 

 

 

まる母の行先はディズニーシー!

お初です。

クリスマスウィッシュ

 

以前もランドでご一緒させていただいた、10年前リフォーム部署にいた時大変お世話になったお客様であり、最近は飲み友?のHさんにお誘いしていただきました

Hさんとは夏の高島屋屋上ビアガーデンで飲み会以来...です。

ランドとはちょっと雰囲気が変わって、大人な感じのシーでした。

なんたってお酒が飲めるというのがいいっすね。

 

開場30分前目指し集合(気合入れて早起きする。会社に行く時間とほぼ同じ出発でした)

平日とあって混雑もなく、ちょうど良い感じ

事前にマップやホームページでチェックしましたが、段取りコース案内はすべてディズニー通舞浜在住Hさんにお任せです(すみません~

 

 

舞浜の駅に来ると、みーんな笑顔でいいな~って言ってました。

なんかわかりますね。みんなニコニコつい顔がほころぶ場所です。夢の世界ですね!ホント

 

さてさて、Hさんおすすめのシーショーコースを中心に回ることにしました。(大人コースです)

10:55からの一押し「ミステリックリズム」までの間、空き空きの「海底2万マイル」普段だとファストパスなどを利用しないとなかなか入れないアトラクションらしいです。

Hさん談「このアトラクションの感想は2分化されるわよ!くだらないって人と、いい!って人と」

まる母談感想「最初はただの3D映像なのかと思いましたが...結構リアルに潜水艦に乗ってる気分で、おもしろかったです」

海(風)側に歩いてみると...

イケメン?

ジョ二―デップか?

記念写真をお願いする

英語でもなく、何語を話しているのかわからん...

ずっと呪文のようにモヤモヤつぶやきながら、しなしな歩いている

(ちょっと危ないかんじがする)まっディズニーシーだから...許す

シー案内おねえさん談「日本語わかりますから大丈夫ですよっ」

まる母疑問「この人日本人じゃない...疑惑」

 

記念写真

とりあえず天気も良く

 

バンガーステージへ向かう

ミステリックリズムを見る

Hさん談「あんまり前行き過ぎちゃダメよ!水が飛んでくるから。中央5列目くらいかな」っとディズニー通最強ガイドのもと最適な座席をセレクトする。

水中バレーと肉体美(すげー太ももが太ーいってのが、やたら気になった)

劇団四季風な完成度に感動する

 

 

インディージョーンズ!

 

そして次のショーは...

ブロードウェイミュージックシアター

クリスマススペシャルのビックバンドビートです。

本場ブロードウェイな感じを味わえます!お勧め!!★三つ

感動後

まる母談「喉が渇いてきましたね」

シーの醍醐味...を求めてお店を探す。とりあえず近くにあったテディ・ルーズヴェルト・ラウンジへ直行(キリンが出店している。おいすぅーいービアを求めて...)

乾杯!

泡泡がうまいっ!

ゴクリ!

うまい!

 

ここで腰を落ち着けて、がっちり飲みたい気分を抑え...アトラクションを巡る。

タートル・トークは単純におもしろかった

「大人向けトークも欲しい」

 

ショー3つ目、おすすめ「マジックランプシアター」

列に並んだ後、ホールに案内される 

Hさん談「カーテン開く位置スタンバイ。でも、先頭に並んではいけない、奥から座らせられちゃうから、少し後位が真ん中に座れるわよっ!」

さすが!

3D映像におもわず目をつむってしまいそうになる。

 

キャラバンカルーセル

さながら...気分は天国の階段

結構楽しい~♪ずっと乗っていたい

 

 

ここで少し休憩タイム!

お家が激近のHさん邸におじゃますることに...

仕事やらプライベートやらで通いつめたお宅はなんだか他人の家に思えない...

 

   Mrぷくがお出迎してくれました

ぷくちゃん(狆さま)とまるは昔、わん旅行をしたことがあります。

お元気そうで何より!

ぷく談「だれだっけ、この人。むかしあったことがあるよっ!」

ぷくちゃんは吠えない、マイペース、Hさん談「猫のような犬」

H家では、毎日夕方16時頃から

焼物で一杯が始まるらしい...

以前おじゃました時は、囲炉裏で焼物をごちそうになりました。今回は七輪です。これはご主人さまがさんまを焼くために買ったそうです。

炭も和歌山とかから、こだわりの炭を取り寄せているそうです。

きのこ好きのまる母の為に、しめじっと思ったら、エリンギだった(笑)その後、巨大しめじを堪能しました。

おとーさんの愛情をたっぷりうけるぷく氏

 

 

ごちそーさまでした!!

ワインおいしかった!です(チリワイン自転車ラベルの赤!探してみよっと)

ぷくちゃん、また会いましょうね!

 

H邸を後にし、再び夜のシーへ戻る

お土産お買いものをし

スターライトクリスマス

雨が降り出しました

 

帰りの電車では爆睡まる母でした~

 

土産

ポップコーン(カレー味)・夜散歩用LEDライト

やたら熊(ダッフィーと言うらしい)のぬいぐるみを持った人が多かったのが気になる

我が家もくまコレクションがあるが、ブームが去った後のぬいぐるみの行先がかわいそうなので、購入しませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にあ)
2010-11-27 20:29:08
ビックバンドビート いいらしいですね~
しかし いいなあ 途中家に寄れるって!

ダッフィーは シーでしか売ってないのでみんな買うんですよぉ~
楽しそう! (ミセス・家計)
2010-11-28 13:20:56
ディズニーシーの中で、ジャックに会えるんですね。
クリスマスツリーもあって、きれいだったでしょうね。
とてもよかったですよ~♪ (まる母)
2010-11-28 19:54:48
なぞのくまダッフィー!
歩いている人々は2、3個カバンにつけたり、腕に抱えたりしていて...何何?なぜ老若男女熊を抱えて歩いているんだろーというのが不思議でならなかったです。シー限定なんですか?!知らなかった!

クリスマスシーズンのディズニーはとってもよかったです(平日でやや空いていたし

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。