ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ニュータンタンメン本舗@鷺沼

2010-08-23 | ☆☆☆+
今朝、菅首相と白川日銀総裁の電話会談があった。市場では為替介入に関する何らかの進展があるのだと思っていたが、会談後の仙谷官房長官の会見では、その議論は全く行われなかったとのこと。お陰でドル安/ユーロ安も進み、結局、ドルは85円台前半、ユールは108円台となってしまった。官房長官も余計なことを言うなと言いたいし、質問した記者も、ジャーナリストとしては正しいのかも知れないが、余計なお世話。リーマンショック以来低迷していた経済も、輸出先行で、2010年Q1の実質GDP成長率が前年比4.4%だったのに、政府の無策の為に、Q2は0.4%と大幅に減少するはめになった。欧米諸国は今回の円高である程度の恩恵を受けているため、全く動く気配はない。とくにドイツは、輸出が絶好調で、円高なんて知らぬ存ぜぬを貫いている。自分の国の企業が絶好調なのに、動く政府が有るわけがないといったらおしまいだが。
民主党は代表選で頭がいっぱいというのは実にナンセンスで、何のための政治なのか、サッパリ分からん。政治主導というのは、何を指しているのだろう。知人がブログでやっぱり日本には「官僚主導」の方がマシなのかも知れませんと書いていたが、私もそう思う。小沢さんも色気を出さずにそろそろ引退したほうが良いのでは。。。

さて、本日は、体がカプサイシンを求めていたので、夕食は、なんども振られたニュータンタンメン本舗鷺沼店に行ってきた。

駐車場は店の正面右にコインパーキングがあるので利用。


店には19:10頃到着。


店の造りは逆L字カウンタ11席。男性2名に女性1名で切り盛りしていた。先客は5名。

メニュなど、必要ないがとりあえず確認。


ということで、タンタンメン(¥700)を大辛を注文した。

卓上には、ラー油、酢、醤油、それにS&Bのブラックペッパーグラインドが置いてある。


10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースに葫と粗挽き唐辛子を入れたスープはまさにニュータンタン系。最初の一口は、辛さが前面に出ていて、鶏の出汁がかき消されるが、下の方はきっちり出ている。ということで、最初にちょっとかき回した方が良いかもしれない。

麺:中太ストレート麺。表面ツルツル系でこのスープにはこれに尽きる。量が若干物足りないが、完食するならこれくらいでも私は十分。

具:ひき肉、溶き玉子、葫。挽肉は少なめで逆に葫は多め。特筆するものは無い。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

汗がドッと出たが、その後のエアコンが実に心地よい。

住所:神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-1-36
営業時間:平日 18:00~25:30
     祝日 17:00~24:00
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキング多数あり)
店のHP:http://www.bo-net.net/saginuma/topix/tantanmen/tantanmen.htm
(ちょっと古い)

2010年の実績
143杯目/142軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント    この記事についてブログを書く
« 万年青@座間 | トップ | HAGGY@柴崎 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事