ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

鈴蘭@鷺沼(閉店)

2014-01-19 | ☆☆☆+
大相撲初場所中日、大関稀勢の里が小結栃煌山に寄り切りで敗れ3敗目となった。これで今場所の綱取りは無くなった。今場所の稀勢の里の相撲は、バタバタしていて安定感がない。綱取りを意識し過ぎたのかもしれないが、あれじゃぁ2敗で終わったとしても横審が認めなかったと思う。まだ27歳ということで、チャンスはあると思うが、個人的にはこれで綱を張ることはないと感じている。それにしても中日で白鵬の全勝と鶴竜の1敗一人という状況は、今場所もつまらない場所になったと思う。

さて本日は、昨年12月26日にOPENした札幌ラーメン鈴蘭に行ってきた。場所は番長が在ったところ。

駐車場は近くの三井のリパークを利用した。


店には11:05頃到着。


店の造りは、入口正面に横一文字カウンタ7席と右側にC字カウンタ4席、左側に4人用テーブル1卓。男女それぞれ2名で切り盛りしていた。先客無後客3名。

入口左側に券売機が置いてある。この店では、味噌、塩、醤油、旨辛の4種類を提供。サブタイトルに札幌とあるので味噌(¥750)と旨辛味噌(¥850)を購入してカウンタへ。


卓上には、酢、醤油、胡椒、豆板醤、おろし葫が置いてある。


また、紙エプロンも置いてあった。


椅子の下には、荷物を入れる籠が置いてあり、紙エプロンと言い、お客さんのことをよく考えている店だと思う。

5分ほどで味噌が運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラベースの味噌スープ。野菜を炒めた味が加わってそれなりに旨いと思うが、スープの粘性がもう少し欲しいところ。

麺:中細縮れ麺。札幌ラーメンぽい麺で、特に言うことなし。

具:叉焼、もやし、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で優しい味付け。もやしは若干焦げているが、香ばしくてなかなか良い。メンマはコリコリ。海苔はいらないように思う。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

2014年の実績
11杯目11軒目

続いて、旨辛味噌。


スープ:豚骨鶏ガラベースの味噌スープ。唐辛子と花椒を加えたスープは若干辛すぎというのは否めないが、冬には良いかも。

麺:中細縮れ麺。

具:叉焼、もやし、メンマ、海苔、刻み葱。麺も具も味噌と同じなのでコメントは省略。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

醤油と塩も食ってみたいので、近々再訪予定。

住所:神奈川県川崎市宮前区有馬1-1-6
営業時間:11:00~25:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

2014年の実績
12杯目/11軒目

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 老北京@中華街 | トップ | せたが屋@羽田空港 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきました。 (hiro)
2014-02-01 13:41:16
味コメさんこんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
行ってきました。
味噌ラーメンをいただきましたが、味コメさんの表現は的確でした。スープがもうちょいですかね。粘性がない割に後半は油が口にまとわりついてきました。
あの狭い店に店員が4人もいるのも不思議でした。
メニューを増やしていくとのコメントが書いてあり、様々なものが改善されていけば期待できますが…。
いずれにせよ、鷺沼がラーメン激戦地になっていくとうれしいです。
hiroさんへ (味コメ)
2014-02-01 20:40:51
hiroさん、こんばんは。
鈴蘭行かれましたか!味噌はもう少しインパクトが欲しいですね。
それに店員4名は、経営駅に無駄だと思います(二人で十分)。
鷺沼はもっともっとラーメン屋ができて欲しいですね。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事