ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

せんだい@稲田堤(閉店)

2012-08-13 | ☆☆☆+
本日2軒目は7月13日にOPENしたせんだい稲田堤店に行ってきた。せんだいは、支店を作っては閉店と、本店以外はどうも長続きしない。結構旨いんだが。。

場所は、匠味家の跡地。匠味家の存在は知っていたが、訪問したことは無い。

駐車場は、店の前の府中街道を川崎方面に70mほど行ったところにある。


道路側の駐車場がせんだい専用。

店には11:40頃到着。


店の造りは、入口右側にL字カウンタ7席と、右側に4人用テーブル4卓と2人用テーブル2卓。たぶん、居抜きでしょう。男女それぞれ2名で切盛りしていた。先客10名ほど、後客3名。

入口正面に最新式(というか、始めて見る)券売機が置いてある。麺類はすべてとんこつで、醤油、辛子味噌、味噌、塩の4種類。味噌も面白そうなので、食べてみたかったが、やはりオーソドックスにとんこつ醤油(¥680)をプッシュ。すると麺、味、油の好みを選べる画面が表示されるので、かためを選択、食券を店員に渡してカウンタへ。

卓上には、醤油、酢、ラー油、おろし葫、練り唐辛子、おろし生姜、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。豚骨の出汁も結構出ているし、おろし生姜との相性も良い。ちょっと量が少ないのが気になる。最後は酢を投入して完飲。

麺:太縮れ麺。数年前に本店と駒岡店に行った際は、これほど太くは無かったと思うのだが。確かにけんに行った時は、結構太かったけど。いずれにせよ、存在感があって、結構好み。

具:叉焼、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで、若干濃い目の味付け。ほうれん草はそれなり。海苔はちょっと小さい気がする。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

頑張って続けてもらいたい。

住所:神奈川県川崎市多摩区菅馬場2-1-1
営業時間:11:00~23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

2012年の実績
110杯目/108件目



コメント    この記事についてブログを書く
« たいざん@海老名SA | トップ | 鶏源@黄金町 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事