兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

1116★八王子いちょう祭り その1♪

2013-12-06 00:38:23 | 八王子いちょう祭り♪
11月16日土曜日

今年は二日連続の出演、八王子いちょう祭り第一日目でございます


スペインより帰国し、三日後のステージ

おかげさまでお天気にも恵まれ、いちょう並木の甲州街道で気持ちのいいステージとなりました




みんな素敵素敵









パパと真ちゃん初参加♪




A会場で一発セビジャーナス教室 オバQも参加



盛り上がってます





次のステージへ移動




午後は初めての森のステージでございます




パパ、もーれつに練習中




真ちゃんももーれつ




哲さんも気持ち良く歌っています



   細川せんせいも自然が似合います
   


      としちゃんも森のステージでタンゴソロ
      


         アーニャちゃんも森のカホン
         



素敵な親子



森の木陰でキャッツアイ



森林浴でFandango♪













森の中の「一発セビジャーナス教室



やってるやってる ありがとう!!!




森ステージ★最高




みゅうとパチリ (こちら真ちゃん撮影★)





真ちゃんとパチリ




戦国時代にてパチリ





甲冑隊も見守る中、次のステージ





<本日の出演者>
ギター:細川晶生・工藤寿夫
カンテ:小倉哲
カホン:アーニャ
踊り:YULinda・みゅう・チームソニケテ(ジュンコ・ユカリ・マリ)・長塚隆・長塚真護・マミーニャ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1118★八王子いちょう祭り2012♪(2ステージ!!!長編)

2012-11-21 11:14:10 | 八王子いちょう祭り♪



11月20日日曜日。




今年も我が街八王子の二大祭りのひとつ「いちょう祭り」にて華やかに踊ってまいりました!



黄色がテーマカラーのお祭り 
このいちょう坊やのキャラクター、名前なんだっけ?




おなじみクラシックカーパレード   





前日の雨とはうって変っての快晴
(昨年も然り。YULindaのフラッシュダンスの様子はコチラ★)



めぐスターにしきのはマネージャー付き



まみーにゃも元気よく登場



愛する八王子の皆さまを前に、まずはハレオ教室でがっちりハートをわし掴み



まみーにゃ育ての親、ココロの師匠細川晶生パコさまと、親愛なる歌姫♪深澤良子さんと、兎一族仲間入りの池川寿一ギター教室生徒さんである工藤寿夫さんによるモーレツコーヒールンバ




踊り子さんたち出番ですよ!!!




踊り子総勢20名、元気に華やかにセビジャーナスで突撃





さすがの貫録、先輩Rabbitohsカズエラとクマキン





昨年「一発セビジャーナス教室」に参加、そして兎一族の仲間になってくれたちーちゃん
今年は赤い衣裳で元気いっぱいのセビジャーナスを披露
100点満点で、沢山のお客様に褒められちゃった可愛い子兎フラメンカ



ちーちゃんとステージデビュー同期のかっちゃん
腰にハート かっちょいい




八王子教室8Flamencaの娘さんたち
りえちゃんも、玲ちゃんも、直ちゃんも素敵素敵





そしてタンゴ・キャッツアイでございます



こちらは夫婦キャッツアイでございます



ばっちり決まりました




喜び満載、青空のもと東京Rabbitohsのアレグリアスぴょんぴょん跳び4連続


   

      

         




入門Rabbitohsの娘たちもファンダンゴではりきっております♪




おおおおお!ソニケテの最強助っ人たちも決まっております
ご参加いただき、ありがとうございました



最後はお客様参加一体型「一発セビジャーナス教室」でございます



ちーちゃんも保育園の先生と一緒に   おや 牛が




市長到着を待つ間も、まだまだセビジャーナス教室♪






華やかに賑やかに





ステージその壱、お疲れ様です!




兎一族大移動
D会場のよさこい広場に移り、ステージその弐
土と埃と砂利の中、皆さまよく頑張ってくれました ありがとうございました



広々とした屋外で、のびのびと深呼吸しながらのセビジャーナスは、みんないつもより手足が大きく伸びた、開放的でそれはそれは素敵なフラメンコでございました








先輩後輩親睦セビジャーナスその①




その②




親子セビジャーナス★




師弟セビジャーナス




今年のいちょう祭りも、無事に盛りあがって終了いたしました
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました
撮影してくださったマッスィー様、素敵な写真をありがとうございました 




<本日の出演者★>
ギター:細川晶生・工藤寿夫 
カンテ:深澤良子
踊り:堀江利江子・長塚直子・城所玲子・田中千尋・岡本恵・尾熊和恵・尾熊英樹・渡辺麻子・小島桂・関口咲子・日出智子・YULinda・みゅう・堀川文子・ほかソニケテ生徒の皆さま

写真:増山マッスィー (八王子在住)



多摩地区代表のエンターテイメント炸裂ギタリスト、細川晶生師匠とパチリ
まみーにゃ、どこまでも先生についていきますっ




打ち上げは八王子ロマン地下でございます


踊る兎まみーにゃのホームページはコチラから★



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1120★八王子いちょう祭り♪ 晴天その参

2011-12-05 01:57:32 | 八王子いちょう祭り♪
11月20日日曜日。

はじめから最後まで素晴らしい晴天に恵まれ、気持ちのいい屋外ステージを3回行うことができました♪

かけつけセビジャーナス♪
あの日のなおちゃんを上回る早着替えの娘さん (伝説の早着替えはコチラ★参照)



最後のステージ、思う存分「一発セビジャーナス」の様子



みんなりんごもいでます



まだもいでます



A会場の世界の屋台村でのステージ、大勢の方々にご観覧、そしてご参加いただき、華やかに賑やかに楽しいステージとなりました


最後は全員でセビジャーナス



今年のいちょう祭りも無事に終わることができました


ダンディーな殿方ともパチリ



昨日とはうってかわって、暑すぎて熱射病も危ぶまれるほどの晴天

炎天下の屋外ステージ、本日の出演者★
ギター:細川晶生 
カンテ:小倉哲
踊り子:mami~na・YULinda・堀江利江子・大沼真紀・岡本恵・尾熊和恵・尾熊英樹・佐藤浩美・渡辺麻子・井上由紀恵・伊藤ちゃん・長谷川真理・福田由紀子・長塚直子・チームソニケテ①②③・双子のりりーず。ユリンダとみゅう★


ご参加いただきました、ギターの細川晶生ぱーこ心の師匠と、カンテの小倉哲さん、そして前日より八王子で合宿してくれた四谷三丁目「東京Rabbitohs」のみんな、8Flamencaのまきちゃんりえちゃん直子せんぱい、井上&伊藤ペア、目黒Sen~orasのゆっきーとまりちゃん、ソニケテ3人娘、みなさまのおかげで、本当にいいステージとなりました。

ありがとうございました
心より感謝いたします

応援にいらしてくださった仲間たちもありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1120★八王子いちょう祭り♪ 晴天その弐

2011-12-05 01:40:51 | 八王子いちょう祭り♪
11月20日日曜日、いちょう祭り2ステージめは、C会場学生広場でした


まずは、兎せんせいのハレオ教室からはじまりはじまり



昨日は雨の中のステージ
この特設ステージにも屋根がついておりましたが、本日は解放感あふれる青空のもと、のびのびと踊らせていただきました



チームソニケテ素敵な参人組



兎もハッスル



空きスペースでじゃんじゃん踊ります
よそのお教室の方とのセビジャーナスも楽しく、そして勉強になるのでございます



兎またまたハッスル


またまたまたハッスル


サザエグアヒーラもばっちりです



ユリンダ、昨日のフラッシュダンスから一転、笑顔のフラメンカ



りえちゃん大枚はたいて購入した125万円の衣裳、素敵 なんちゃって



観てます観てます♪ みなさん観てくれてます♪



本当に素敵な踊り子たち


はいはい、またまたマイクを持ちました
ここでももちろん「一発セビジャーナス教室
沢山の方にご参加いただきました! ありがとうございました


<オマケ
その目ヂカラはママ似ですな
可愛い子ちゃんみゅう



その参につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1120★八王子いちょう祭り♪ 晴天その壱

2011-12-05 01:09:09 | 八王子いちょう祭り♪
11月20日日曜日、快晴
我が街エイトプリンス八王子が誇る、二大祭りのひとつ、いちょう祭りの二日目でございます


うーむ
華やかで艶やかで鼻血出血多量救急車騒ぎ直前な、美しい踊り子たち




うっとり うっとり いつみても素敵な衣裳 目黒セニョーラスのまりちゃんとゆっきー
りえちゃんもまきちゃんも素敵素敵



美しすぎるめぐスターにしきの。 惚れ惚れ


今日はみんなで「サザエグアヒーラ♪(兎せんせい完全オリジナル振付サザエ式退場)」



マイクを持って、晴れた青空の中「一発セビジャーナス教室




お次の演目は南京玉すだれ 
やっぱり、これからの踊り子はこれぐらい弟子入りしてがんばらないとね



その弐へつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月をフリカエル♪ 1119★雨天決行いちょう祭りその壱

2011-11-27 23:39:06 | 八王子いちょう祭り♪
11月19日土曜日。
我が街八王子の誇る二大祭りのひとつ、いちょう祭りが雨の中行われました


小雨から本降りへと変わり、誰もがステージ中止を希望していたと思われますが、
なにしろ兎せんせいの生まれ育った八王子のお祭りでございます

雨が降ろうが、槍が降ろうが、やるったらやるのでございますっ
(・・・って、兎先生ひとりはりきって、多分みんないやって言えなかったんだろーなぁ。めんご

雨のなか、ご当地ヒーロー天狗の生まれ変わりゲンキダーJもがんばってました



咲子は偉い子だから、愚痴ひとつこぼさず参加
ユリンダは、天狗を誘惑しきれずに雨を降らせてしまったことを反省
本日のスーパー雨バージョンプログラムを指差し確認する兎せんせい



雨降っても華やかに登場 みゅうだってがんばります



寒くても、雨にぬれても、笑顔でセビジャーナス



cumaquinひできちゃん 男子トップスター大活躍



ソロでガロティン♪ 玲子さまを見守る部下たち



のってる玲ちゃんと、テントから見守るギタリスト細川パコ晶生師匠
(玲ちゃん見守られっぱなしで羨ましい



じゃじゃじゃじゃじゃあああああああん!
ついに出た ユリンダのフラッシュダンス



師弟グアヒーラ
この後扇子落っことしちゃって(いやいや、もともと扇子忘れちゃってるし)、上手に拾って、
ユリンダ命名『秘技! 扇拾い』



夫婦ぐあひーら妻不在につき兎せんせい代打 打ちました!ファー




みんな雨の中、本当によくやってくれました
ありがとうございました




そしてぬれたまま午後は第2ステージへ♪ 屋根付きでございました



玲子のガロティン♪ 再びハッスル



ばっちりグアヒーラ





雨で大変でしたが、
それだけに気合が入り、全員で結束、これまたいいステージとなりました
中止にせず、雨天決行、本当にやれてよかったです
参加者のみなさまには本当に天候の悪い中がんばっていただき感謝しています

ありがとうございました



<本日の出演者★>
ギター:細川晶生 
カンテ:川浪郁美
踊り子:mami~na・YULinda・尾熊英樹・城所玲子・中村咲子・石井ゆかり・さとえ・みゅう


<ステージ案内★>
●12月4日(日) 開場17時半 開演18時
赤坂 寺子屋 「東北復興応援 フラメンコ&フラメンコ体操ライブ!!! 」のための応援ライブ♪
東京都港区赤坂3-15-3 忍路ビルB1  (赤坂駅徒歩3分、赤坂見附駅徒歩5分)
入場料:3,000円 ※入場料・募金は全て東北イベントの資金となります。
池川兄弟・細川晶生・mami~na
ご予約は出演者まで★
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする