ぶっちのお念仏生活

いかされていきる

タイヤの交換

2024-03-13 21:38:00 | 日記
毎日のように
走る曲がる止まる
を繰り返して
動いている車の
タイヤ交換をしました。
冬タイヤから
冬タイヤに。
すり減りかたの
少ないスタッドレスタイヤから
すり減りが大きい
スタッドレスタイヤに、
交換し、できるだけ、
どちらのタイヤも
長く使用できるように。
タイヤの交換には
まず、平らなところで
安全に。
車体をジャッキーで
浮かせて
タイヤナットを緩め
タイヤを外し
別のものを付け替えます。
トルクレンチをつかい
きつく絞められている
ナットは
足を使い体重をかけて
緩めます。
その際、
反時計回りが緩める方向の
車がほとんどだと
思いますが、
逆回しがナットを緩める方式の
車もありますので
注意が必要です。
またジャッキーが外れて
下敷きになったり思わぬ怪我を
しないように
ナットを締めるときは
対角線上の順に締めていきます。
タイヤの偏りがないように
事故の起きないように
さまざまな
注意することが
あります。
心配な方は業者さんが安心ですけど
私は何十年前に
ガソリンスタンドで
タイヤ交換やってもらって
なんか
カリカリと
変な音するなとおもって
みたら
緩んでました。
いつもと
違う音を感じて
変だなと見ること大切です。
なんまんだぶつ
の声が
音が
響く
はたらく
なんまんだぶつ^_^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿