TapTopTapDance

おひとりカフェでUMAJOKEIBA

第19回ヴィクトリアマイル  GⅠ

2024年05月16日 | 競馬

 

第19回ヴィクトリアマイル  GⅠ 曇良 東京芝左1600(B)
1 (9) テンハッピーローズ (津村明秀) 14人 1:31.8 33.9
2 (2) フィアスプライド (c.ルメール) 4人
3 (6) マスクトディーヴァ (J.モレイラ) 1人
4 (15) ドゥアイズ (鮫島克駿) 11人
5 (11) ルージュリナージュ (横山和生) 13人
1700→0
ワ 03ー05
ワ 05.06ー04.08.10
ワ 03.07ー05.13.15
三複 10ー02.06ー03.05

単勝:
マスクトディーヴァ 2.3
ナミュール 2.5
ウンブライル 9.4
フィアスプライド 12.5
スタニングローズ 17.8

木曜日でございます。
追い詰められた金曜日となりますところ。
明日5月17日(金)
映画「碁盤斬り」封切りでございます。

オークス、ダービーと続きまして。
3歳戦の山場。
それどころじゃ有りません!
重々承知の上でございます。
万象お繰り合わせいただきまして。
映画館「碁盤切り」にお運びいただけますれば。
この上ない喜びでございます。
伏してお願い申し上げます。

馬券を外しますと。
大抵1日か2日。ないしは2日か3日。
感情が混沌と致します。
日数に幅が出ますのは、予想や馬券に寄るところ。
今年のヴィクトリアMは少し時間がかかりました(笑)

荒れそう固く決まりそうは競馬勘勝負勘で。
数年競馬を見ていれば、当たり外れは兎も角として。
何となくわかるようになります。
なので大方の予想は、今年は荒れるだったと思います。
しかしその荒れ方が尋常では無かった!

人気の三連複は保険。
しかしその他の馬券も左程・・・大人しい(笑)むしろ固い。
翌日は新聞休刊日。
満満に張り切ったはずでした。
ドゥアイズもルージュリナージュも迷いました。
しかし迷わなかったのがテンハッピーローズでした。

テンハッピーローズを買える要素。
わたくしには2つありました。

全15頭の内、新馬で。
福永さん※現福永調教師が乗った馬が3頭いました。
コンクシェル、マスクトディーヴァ、テンハッピーローズ。
コンクシェルは、アネモネ赤松組なので買います。
マスクトディーヴァは、ローズ秋華阪神牝馬で十分。
※鞍上モレイラさんで1番人気。
テンハッピーローズは小倉新馬1200
新馬1200はキタウイングと2頭のみ。
新潟の朱鷺1着は気になりますがやはり距離。
阪神中山福島牝馬組は、セオリー通り買いでした。
テンハッピーローズは6歳なので前年の阪神牝馬も走っています。

福永さん新馬は要注意。
今年1年は乗っておりませんので。
ダービー後わたくしはどうすれば・・・(笑)
テンハッピーローズ取りたかったです。

もう一つ。
フィールシンパシー琉人さんが穴人気しておりました。
ターコイズ→ニューイヤー→中山牝馬→福島牝馬→VM
2015年。
18頭立て18人気で3着したミナレットさんと同じローテーションでした。
アネモネ組なので買います。
ここからわたくしのアタマが足りなかったところ(笑)
同厩舎は人気薄からとも言われます。
※高柳大厩舎2頭出し。
サウンドビヴァーチェが気になりますので、いいんです。
津村さんと琉人さんはエージェントさんが同じ!
分かっていながら抜けたことが相当悔しい。
3.4日かかりました(笑)

津村さんの重賞勝ち鞍はGⅢ。
上手い上手いと言われながら、あと少しで逃したレースも有りました。
晴れてGⅠジョッキーになりました。
最近ではフラワー1着。
波に乗れば怖いジョッキーになると思っています。

テンハッピーローズは中団後方の外。
4角は10番手。
外で回っているので遮る馬がいない!
思いのたけ走って上り33.9
鮮やかな勝利でした。
呆然としながらも・・・じんわり。

14番人気優勝。
単勝配当 2万860円。
レース史上最高。
GⅠレースでは史上4位。
WIN5 1票/6,372,249票 446,057,430円 

テンハッピーローズ 津村明秀騎手 おめでとうございました。

第69回京王杯スプリングカップ GⅡ 晴良 東京芝左1400(B)
1 (15) ウインマーベル (松山弘平) 1人 1:19.7 33.2
2 (4) レッドモンレーヴ (横山和生) 2人
3 (11) スズハローム (鮫島克駿) 8人
4 (9) ダノンスコーピオン (戸崎圭太) 6人
5 (2) リュミエールノワル (川田将雅) 4人
1000→1850
ワ 04ー08.11.12.13
ワ 01.15ー03.07.14

単勝:
ウインマーベル 3.7
レッドモンレーヴ 4.1
トウシンマカオ 4.2
リュミエールノワル 6.4
ソーヴァリアント 8.5

芝1400で取れるとは思っていないので。
びっくりしました。
ウインマーベルとレッドモンンレーヴ。
去年の1着2着入れ替わりでした。
レッドモンンレーヴは最後方から。
直線の脚はレッドモンレーヴでしたが。
ゴール前2頭凌ぎ合い。
どっち?
ウインマーベルハナ差勝利でした。
スズハロームは前走阪神芝1400で1着していました。

ウインマーベル 松山弘平騎手 おめでとうございました。

第26回京都ハイジャンプ J・GⅡ 晴良 京都芝3930
1 (6) サンデイビス (上野翔) 6人 4:31.0 13.8
2 (3) ヴァリアメンテ (西谷誠) 5人
3 (2) アサクサゲンキ (小牧加矢太) 2人
4 (10) メイショウアツイタ (森一馬) 8人
5 (7) スワヤンプナート (小野寺裕太) 4人
900→1020
ワ 01.06ー03.09
三複 02ー04ー08
三複 08ー02.04ー03.07

単勝:
トライフォーリアル 3.8
アサクサゲンキ 4.1
サクセッション 4.3
スワヤンブナート 5.8
ヴァリアメンテ 6.9

京都HJ限定コース。
ヴァリアメンテとサクセッションが注目馬でした。
サンデイビスは5馬身差を付けて勝利。
鞍上の上野翔さんは、障害勝利数、現在2位。
津村さんと同期。

サンデイビス 上野翔騎手 おめでとうございました。

都大路ステークス L 晴良 京都芝左外1800(B)
1 (6) セオ (岩田望来) 4人 1:44.8 33.5
2 (4) アルナシーム (横山典弘) 3人
3 (9) セントカメリア (西村淳也) 6人
4 (1) ピンハイ (武豊) 2人
5 (10) フォワードアゲン (和田竜二) 10人
1100→0
ワ 01ー09.10
ワ 02.04ー03.08
三複 01ー02-04
三複 01ー02.04ー06.08

栗東ステークス L 曇良 京都ダ右1400
1 (4) サンライズアムール (坂井瑠星) 4人 1:23.6 36.1
2 (2) サンライズフレイム (藤岡佑介) 1人
3 (16) アルファマム (北村友一) 5人
4 (10) メイショウテンスイ (古川吉洋) 13人
5 (15) サトノテンペスト (中井裕二) 9人
1000→1370
枠 4-8
ワ 01ー08.11
ワ 04ー08.13.16
ワ 01.07ー12.14

弥彦ステークス 晴良 新潟芝左外1800(B)
1 (5) セレシオン (荻野極) 1人 1:47.5 33.4
2 (6) スミ (角田大河) 5人
3 (10) マテンロウアレス (太宰啓介) 12人
4 (12) ウインシュクラン (三浦皇成) 13人
5 (7) バールデュヴァン (丸山元気) 9人
900→0
枠 2.3ー6.7
ワ 05ー11
ワ 04ー11.14
三複 03ー05ー13.16

信濃川特別 晴良 新潟芝左2000(B)
1 (11) シーウィザード (荻野極) 1人 2:01.4 33.5
2 (3) カンティプール (斎藤新) 6人
3 (2) マイネルメモリー (丹内祐次) 3人
4 (4) タイキラフター (佐々木大輔) 2人
5 (9) フェミナフォルテ (横山琉人) 7人
1000→0
枠 4.7.8 
ワ 04.07ー05.06
馬連 02.04.11 BOX

あずさ賞 晴良 京都芝右2000(B)
1 (5) サブマリーナ (武豊) 1人 1:58.0 33.0
2 (11) インファイター (西村淳也) 2人
3 (2) ジェロニモス (坂井瑠星) 8人
4 (3) タマモランプ (池添謙一) 3人
5 (10) ナムラブーニン (泉谷楓真) 7人

はやぶさ賞 晴良 新潟芝直1000(B)
1 (12) アサギリ (丹内祐次) 3人 0:55.6 33.0
2 (10) パレスドフィーヌ (菊沢一樹) 1人
3 (8) ドナヴィーナス (永島まなみ) 4人
4 (11) ニシノルミリオン (武藤雅) 7人
5 (6) アシセバイラ (岩田康成) 8人

2024.05.16 記

今週は優駿牝馬オークス。
東京芝2400
注目馬は6頭出走予定です。

 

5月14日
本日は大ヒット祈願でした
レポートは公式サイトでご確認ください
https://gobangiri-movie.com

公開まであと3日‼️‼️→明日!!!!

5月17日(金)全国ロードショー

写真・文:映画『碁盤斬り』5月17日(金)公開【公式】エックス

何卒よろしくどうぞお願い申し上げます。

 


最新の画像もっと見る