まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

函館の近代建築めぐり ~その1

2015-11-06 01:47:34 | 建物・まちなみ
函館の続き。

函館には市電も走っているが、とりあえず乗らずに大手町あたりから歩き出すと、さっそく現れた!
旧浅野セメント函館営業所。現在は大手町ハウスというカフェらしい。1918(大正7)年。


旧日魯ビル。缶詰などでおなじみのニチロだな。茶色の箱型で1Fは半円アーチが使われているものの
2階から上は直線のみ。縦長の窓がリズミカルに並んでいる。1934(昭和9)年。


こんな蔵も。


赤レンガのはこだて海鮮市場は旧函館郵便局舎。1911(明治44)年。


さすがに海沿いのエリアだけに蔵が目に付く。


旧金森倉庫群はレストランやお店になっていて周辺は観光客がいっぱい。この辺り門司港などと
似た雰囲気だ。中には今も倉庫のまま使われている棟もある。






旧安田銀行函館支店。数年前までホテルニューハコダテとして使われていて、泊まりたいと思っていたが
今はもうやっていないようだ。銀行らしい威厳に満ちた建物。1932(昭和7)年。


旧百十三銀行本店。現在SECという企業のビル。山形になったパラペットは元からの姿だろうか。
1926(昭和元)年。


こちらもSECであるが、古そう。


旧金森洋物店。漆喰塗りの擬洋風はやはり明治建築。1880(明治13)年。


旧第一銀行函館支店。現在は函館市文学館。1921(大正10)年。


旧日本銀行函館支店。函館市北方民族資料館。
重厚な歴史様式の多い銀行建築にあって直線的なデザインで、列柱も四角い。アシンメトリーというのも
珍しい。1926(大正15)年。


旧相馬合名会社は緑色のかわいい下見板張り建築。現在は株式会社になっているが使い続けられている。
1914(大正3)年。


ちょっと歩くだけでこんなのが次々に現れるのだから、度肝を抜かれる。。。

続く。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館駅と摩周丸 | トップ | 山陰海岸ジオパーク 浦富海岸 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mayumama)
2015-11-06 21:29:49
函館ってやっぱり近代建築の宝庫なんですね~
次から次へとほんとにすごい!
天辺があんなギザギザの建物初めて見た。
青空と赤煉瓦の写真がめちゃきれい!!
返信する
Unknown (hiro)
2015-11-13 21:25:43
来年、函館に行く予定ですので、参考にさせて頂きますね!
返信する
mayumamaさん、 (ぷにょ)
2015-11-15 02:14:58
いや~私もこれほどとは思ってませんでした。
まだまだあるのですよ!!あと記事2回分ぐらい(笑)
ちょっと別の記事を先に書きますが、、、お楽しみに!

返信する
hiroさん、 (ぷにょ)
2015-11-15 02:16:11
来年函館に行かれるのですね!
近代建築めぐりはあと2回続く予定です(苦笑)
まったくドギモを抜かれました。
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事