まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

阪堺電車沿線めぐり ~その3

2007-03-02 01:33:43 | 建物・まちなみ
東粉浜から住吉に向かって長屋エリアをかなり長いことうろつき、
住吉から浜寺駅前行きに再乗車。
住吉駅は上町線と阪堺線が交差するポイントで、道路上には軌道のレールが
複雑に絡み合っています。
このしゃれた待合スペースは姫松駅とおそろいですが、
この2駅以外では見られません。昔はもっとあったのかな?


安立町を過ぎたあたりで、メンバーの人が洋風長屋を見つけて
急遽我孫子道で降り、引き返しの電車に飛び乗り、いざ安立町へ。

こんな窓のある二戸一。この窓はちょっと取ってつけたような感じですね。
洋風長屋とは呼べないかもしれません。


こちらもその近くにあった二戸一のお宅ですが、2階の窓がドラマチックです。
三角の勾配屋根を半分に切ったようなデザインから、元々何棟か並んで
建っていたと思われます。


洋風長屋は住之江の方にたくさん残っています(こないだちらっと下見済)。
そちらはまた別の機会にゆっくり見に行きたいと思います。

さて、また我孫子道から乗車し、浜寺駅前へ向かいます。
大和川沿いの工場内に洋館があったし、堺の大通り沿いにも近代建築らしき
建物があったけど、前半でもうかなり消耗したのか、誰も降りようと言わない。
堺の住宅密集地の中を通り、諏訪ノ森のお屋敷街を窓の外に見つつ、
終着駅、浜寺駅前へ。ここでも、皆来たことがあるということもあり、
ほとんどトンボ返り。前半飛ばしすぎました。。。

帰りは住吉鳥居前で降りて住吉公園駅から上町線に乗ることに。
住吉公園駅は、南海電車の高架駅の陰に隠れて目立ちませんが、
なかなかかわいい駅舎です。少しバランスが悪いのは、南海線の高架化で
南側の軒が切られたのでしょうか。
地上の終着駅3つめ!


記憶では私はこの駅から乗ったことがありませんでした。
中に入ってみると、いやいや、堂々としたものですね。
ホームに大きな防火水槽が置かれ、中に金魚が飼われていました。なごむ~
ここから上町線の電車に乗り、天王寺駅前まで帰ります。

さあこれで4つの終着駅を全踏破!!
600円のTAKETAKE(てくてく)きっぷはほんとに値打ちありますね~
阿倍野の駅前再開発に伴う道路拡幅で、チン電はどうなるのか心配ですが、
皆さんこれからもじゃんじゃん乗って、このかわいい大阪のチン電を守りましょう!




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪堺電車沿線めぐり ~その2 | トップ | 木津川の昼下がり »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チン電は (ぷにょ)
2007-03-03 11:45:29
大阪の名風景ですので是非!
堺市の区間を廃止するとかどうとかいう話も
あったようですが、最近は堺市中心部にLRTを走らせる
計画があるようで、新旧の路面電車ともに庶民の生活の足として
がんばってほしいですね~
マスオさんは (ぷにょ)
2007-03-03 11:42:04
住吉大社の近くに住んでたんですか!?
へえ~知りませんでしたよ。
マスオさんの実家に行く場面なんて見たことなかったですね~。
もぐさん (ぷにょ)
2007-03-03 11:29:31
初めてですよね?いらっしゃいまし。
大小路の区間はごちゃごちゃした風景が楽しい区間とはまた違った、
市電の時代を彷彿させる雰囲気ですね。
へえ~! (ぷにょ)
2007-03-03 11:25:26
上町線を地下に潜らせる案があったのですか!さすがマユさん、いろいろご存知ですね!
チン電の地下化なんて、、、バス感覚で乗り降りできるお手軽さがウリなのに、そんなことしたら余計にお客が離れてしまいそうですよね。

電車の通るモダンな町だったのかな (radionova)
2007-03-03 02:59:09
阪堺電車沿線、なんともいえない良い雰囲気が残っていますね。ぜひ歩いてみたい場所上位にランクインです。
個性ある民家や店舗のつくりなどを見ると、沿線は活気にあふれたモダンな町並だったのでしょうね。
最近 (もぐ)
2007-03-02 20:52:06
さっぱり乗ってないなぁ。
懐かしい!
車で軌道敷き沿いはよく走りますが(苦笑)
大小路あたりにも趣のある建物は結構あるので、また行ってみて下さいね。
もっともっと (こぶたもち)
2007-03-02 17:47:49
今まで住吉大社にいくくらいしか利用したことのない路線でしたが、雰囲気が好きです。これって観光アピールをもっとしてもいいかもしれませんね大阪市さん。

そういえばサザエさんのとこのマスオさんは大阪出身。タラちゃん達が、マスオさんの実家に遊びにいく場面でも、住吉大社をすぎて下車してました・・・。どこなんだろ~~。
30年前は・・・ (マユ35)
2007-03-02 07:28:00
阿倍野再開発の際に、上町線を地下に潜らせる案がありましたが結局路面のままですね。今は地下鉄が走っているので、ちょっと無理ですが・・・。
さて、私が生まれる前年まで、家族は上住吉町に住んでいたので、この界隈には興味があります。当時(昭和35~39年)、親父は住吉東から高野線を通勤に利用して、上町線は縁が無かったようです。

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事