goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

お泊り会2010秋

2010年11月29日 | イベント
待ちに待った第7回お泊り会。春のお泊り会は参加できなかったので1年ぶり参加です。
(今回も仕事が重なりそうだったけど、何とか回避できてホッでした)
しかし残念ながら毎回幹事をやっていただいてるライビー家が参加できず残念っ!!。
(Beeちゃん、早く治してねー!!)
泊まる宿のキャパシティやらメンバーの都合やらで毎回ビミョーに参加者が変わるお泊り会です。
まぁしょーがないですよね。ともかく7回も続いてるのがスゴイです。


宿のチェックインからチェックアウトまではみんなと一緒だけど、その前後はバラバラに行きたいトコに行くという自由な感じのお泊り会です。だけどウチは毎回毎回遊びすぎて日が暮れてからチェックインという遅刻魔だったので、今回は早めの出発。
しか~し、首都高の渋滞に捕まり、アクアラインに乗るまでに2時間半。目的地の野島崎に着いたのは1時すぎ。う~ん。


房総半島の最南端、野島崎です。先っぽ好きのライダー達がいっぱい来てました。

ランチに行ったお店は、野島崎灯台前にある定食屋『か~む』。
ウェブも店舗も、お洒落とはほど遠いお店だけど、ボクは基本はこういうお店の方が落ち着きます。
2階が座敷で1階がワンちゃんOKのテーブル席。「ワンちゃん、放していいわよ」と言われたけど、厨房や奥の住居スペースにも入れるし、食材や家財道具満載のスペースもあるので遠慮しときました。
恐らく日本で唯一のノーリードOKの定食屋です。(他に知ってたら教えてっ!!)


海鮮丼が2000円のところが1500円。元寿司職人の作る海鮮丼は値段以上の価値アリ。


実は事前にボクが挙げたランチ候補から、MICAが「ココ行きたいっ!!」って言った理由がこの「まぐろの黒胡椒あぶり焼き定食」。胡椒をまぶしたタタキに白髪ネギと青じそを巻いていただきます。


あぶり焼き定食の全景。「おかわりは3杯まで無料ね」って言われたけど・・・(笑)。
右上の地味な一品は「ボラのサンガ」という漁師料理(メニューは日によって替わる)。なめろうに火を通したモノを「サンガ」というらしいです。ちなみに千倉のキレイな海じゃないとボラは臭くて食べられないんだとか。ご飯にかけて食べるとウマウマ。でもご飯山盛り3杯は無理。あと手前の茶碗蒸しもサービス(笑)。


話好きのおばちゃんと話し込んで長居をしてしまいました。
お腹もいっぱいになってお店を出ようと思ったら、「サザエを焼いてるから食べてって」と呼び止められ、さらに長居(笑)。
「ホントはもっと立派なサザエを食べてもらいたいんだけどね」
おばちゃん、サービスで出すにはもったいないほど立派ですって・・・。

この『か~む』さん。ただでさえ観光客も人口も減っている千倉なのに、さらに問題が・・・。景色がウリの店の目の前に公衆トイレが建設中なんです。しかもこの道路(フラワーロード)に500メートルおきに公衆トイレを造ってるという話を聞いて、MICAもボクも憤慨。国か県か知らんけど、事業仕分けされてしまえっ!!
こんな気がいいおばちゃん達がやってる『か~む』、ホントいいお店なんで房総に行ったら是非行ってください。


いつもよりちょっと早目の3時過ぎにチェックイン。『カーロフォレスタ館山ディアナ』は初めてです。
これまでカーロ系列はいろいろ泊ったけど、何も持っていかなくてもいいのが嬉しいですね。
どこ泊ってもこれまで不満はないっていうのがスゴイ。だから今回も不安はまったくナシ。
しかも貸切りなら周りに気を遣わなくていいからホント楽ちんです。


ドッグランではすでにたくさんのお友達が遊んでました。今回9家族17イタ。


長旅を終え、さっそくドッグランに放たれるPOW&CIAO。
まるで2次会から参加して周りのテンションに無理やり追いつこうとする人みたい(笑)。


ジャイロ君&レイ君。やっぱこの一家がいると賑やかなのは頭数だけではないはず。


「CIAO、そんなに遊べーって言ってもみんなはもう疲れているんだよ」
というか6歳半&5歳半のPOW&CIAOにはちょうどいい? 


ディアナのドッグラン全景。左下の緑のお兄さんはDECから派遣されたカメラマン。
イタオーナー、ほとんど高級デジイチ持ってっから写真売れないと思うよー。
できればゴンCHICHIさんに白い大砲(ヨンニッパ)で驚かせて欲しかった(笑)。


メトロ君とディーゼル君とジャイロ君と…入り乱れて楽しそう。


POW&CIAOのダブルアタ~ック。小町ちゃん、ヒーヒー言いながら降参ポーズ。
でも尻尾ブンブン大喜びって、そんなの小町ちゃんだけだよ。


前回のゼブラ記事で好評だった(?)ダンディーなジュピパパ第2弾。


夕食もカーロだから期待通り。
有機人参の冷製スープ(上段左)
リ・ド・ヴォーのソテー キノコの温野菜サラダ仕立て(上段右)
房総産白身魚のポワレ 秋野菜のリゾットを添え(中段左)
仔牛背肉のデュクセル詰めのカツレツ 旬のキノコ添え(中段右)
千葉産落花生を使ったヌガーグラッセ(下段右)
ボリューム的に昼満腹のボクにちょうど良かったけど、一般的にはどうなんだろ?
女の人には多すぎるかな?


お膝でまったりのカレンちゃん。


フリース着たクマハチさんのお腹の中って暖かいんだろうなぁ。


今回ワンコ用ごはんを1つだけオーダー。半分っこ。一瞬で完食。
POW:「いつもより晩ご飯が少ないと思ったんだぁ」


夕食後はちょっとだけドッグランで運動。


夜はコミュニティスペースでおしゃべり。テーブルがないのは人間には不便だけど、ワンにとっては室内ドッグランみたく遊べるから嬉しいね。


昼間遊んだのに夜まで遊ぶなんて、すごいスタミナだね。


POW&CIAOとディーゼル君の三つ巴“遊べ~!!”。


“クネクネ”のドーニ。CIAOの“スリスリ”とは違う動き。


タリちゃんも遊べーって言うの? 初めて見たかも?


CIAOの首にかじりついてるのはPOW。パピーのようにはしゃいでました。


椅子の下を延々とくぐってるのはカーク艦長。


やっぱりココでも真ん中で休憩するPOW。


もうおねむ・・・。

普段なかなか飲む機会のないイタ仲間と飲める数少ないからお泊まり会は貴重です。
でも思ったほど飲まないんですよね。ボクもビール2缶のみ。日付が変わる前にお開き。
もしかして2泊3日だったらもっと飲む人いるのかな?


朝からドッグランで爆走するPOWと小町。よく飽きないね~!!


CIAOとデコマ。最近、デイル&小町を略して“デコマ”と呼んでます。
デイル=“デ”だけになっちゃって可哀想~!!


遊ぶ若者たちを静観する(?)ドーニ。「お前ら朝から元気だなぁ」


あまりの強風で寒い。少ない日向に人もワンも集まります。
写真はジュピパパのヒザを占領しつつあるPOWと追いやられるジュピ。
「POW~そこはジュピの場所なんだよ」


集合写真をホテルのお姉さんに撮ってもらいました。
デジイチずらーっと並べて「これもお願いしますー」にはお姉さんビビッたはず。


チェックアウト後は、カーク家とジュピ家とデコマ家とディアナから近い沖の島へお散歩行くことに。
しかし強風で断念。数分間クルマの外で話してただけでアタマと耳の中が砂でジャリジャリ。


結局、ウチのすすめで野島崎の『か~む』へ(笑)。
今日はエビフライ(写真左)。巨大なエビフライも人気メニューのひとつとか。
右はサービスの大根のピーナッツ和え。千葉っぽいなぁ。甘いなますみたいでした。
みんなは、ウチのオススメでマグロの黒胡椒あぶり定食や海鮮丼をオーダー。
あまりの量の多さに絶句&完食に苦労しておりました。
言い忘れたけど、『か~む』の営業時間は6時半~22時半!!! おばちゃん、働きすぎだって!!

帰りはハイウェイオアシス富楽里(道の駅富楽里とみやま)に寄っただけでノンストップ。千倉からおよそ2時間半で帰宅。行きの4時間半って何だったんだ?

帰宅後。ソファーで寝るPOW。お疲れ様。

イタグレのブログランキングに参加中。応援の“ポチッ”をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maco)
2010-11-30 00:25:32
ディアナ、イタ友だけで貸し切ったんですね!
たしかに部屋数も少ないから、それもいいですね。

めちゃくちゃ楽しそう♪
返信する
楽しかったですね! (クマハチ)
2010-11-30 11:15:30
土日はありがとうございました。
大騒ぎ軍団のクマハチ家です
そろそろまったりしたい大人組を小町ちゃんと一緒にあそぼあそぼとお誘いしておりました
PAW君もずいぶん遊んでくれましたよ、CIAO君はいつもジャイロを誘ってくれますね
ジュリが皆様に甘えまくっていましたが、今回は妙にハイテンションで
CAIO君の匂いをかいだり、カーク君、ディーゼル君、ジュピター君にもビビらず接していました
初めてみる姿にうれしい飼い主でした
「か~む」さん知りませんでした
犬4の我が家はなかなかお店には入れないのですが、ここだったらOKですね
TKOさんの素敵な写真とともに旅に楽しさがまた蘇ってきます
ありがとうございます

ところで、沖の島
干潮時に岩場のゴロタ石を探すと、小さいけど結構タコが取れますよ
返信する
ありがとうございました! (真樹@デコマ)
2010-11-30 21:14:59
土日はお疲れ様&ありがとうございました!
POW&CIAO家のお陰で、日曜日は美味しい昼食も食べる事ができて
美味しい旅行を満喫する事ができました

風はこちらに戻ってきたら、吹いていなかったので
ちょっとビックリ(笑)
千葉限定の強風だったみたいですね。
(面白かったですけど)

で、小町の『降参ポーズ』
あれにだまされちゃダメです。
ああすれば、大好きなPOW&CIAO兄弟が自分の相手を
たーーくさんしてくれると判っていてやってるんですから~~。
意外と演技派小町なので、要注意です(笑)
返信する
Unknown (Dzara-K)
2010-12-01 00:01:55
お疲れ様でした♪

今回もディーゼルは一番CIAOちゃんにいっぱい遊んでもらったかも。
ありがとうね、CIAO兄たん。

POWくんのジャンプ話にはビックリ!
あの位の高さ大丈夫だよって。
さすがPOWくんね~

それからチェックアウトの時に、MICAさんにすっごいお世話になりました。
重い思いさせてしまって、申し訳なくって..

色々ありがとうございました♪



返信する
〉Macoさん (TKO)
2010-12-01 08:53:34
貸し切りは心配が少なくていいです。
人数もちょっと頑張れば集まれる人数ですからディアナはちょうどいいですよね。
もちろん、ブログで募集してもっと大きなホテルを貸し切るのも楽しいと思いますけど。
今度、Macoさんも貸し切りやってみてください。
絶対ハマりますって。
返信する
〉クマハチさん (TKO)
2010-12-01 09:09:43
楽しかったですねー。
やっぱりクマハチさん家がいると賑やかですねー。
POWもCIAOも相当楽しかったのか、いつもよりはしゃいでました。
か~む、24席もあるし、おばちゃん達もワンちゃん大好きだからクマハチさん家でも余裕ですよー。
今度、房総に行く際には是非。
じゃあ、またゼブラでお会いしましょー。
返信する
〉真樹さん (TKO)
2010-12-01 09:21:39
楽しかったですねー。
デイル君と小町ちゃんのおかげでPOWCIAOもかなり楽しかったみたい。
小町ちゃんのワナ、いつでも歓迎みたいですよ。
日曜日のか~む、どうでしたか? ボリュームはあり過ぎですよね。
ボリュームはともかく、地元のおばちゃん達や時間がゆっくり流れる千倉という土地がいい味だしてますよね。

今度、お会いするのはゼブラですかね?
よろしくお願いまーす。
返信する
〉Dzara-Kさん (TKO)
2010-12-01 22:14:30
お疲れ様でしたぁ。
CIAOもいっぱい遊んでもらって大満足のようです。
POWは慎重派で「石橋を叩いて飛び越す」もしくは「石橋を叩いて壊す」タイプなんですが、飛びませんでしたね。下を覗き込んで迷ってるのが可愛いかった。

言いそびれましたが、カレンダーではお世話になりました。楽しみにしてまーす。
返信する
Unknown (ジュピター)
2010-12-01 22:39:32
お疲れ様でした~
芝の貸切ドッグラン&夜間プレイルームで思う存分遊んでくれました。
お泊まり会は帰る心配がないのでユックリタップリ遊べていいですね。
野島崎の「か~む」お陰さまで美味しいランチにありつけました。
沖ノ島、いつかチャレンジしましょう!
返信する
>ジュピターさん (TKO)
2010-12-01 23:04:32
ありがとうございました。
か~むはジュピ家には量多すぎですよね。
以後、ボク基準で考えないように気をつけます。
沖ノ島、タコ気になりますねー。
捕まえて食べましょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。