#10増10減 新着一覧
田舎の秀才
「これ何? リセットが必要カモ…」(oji3のブログ1175)
自民、東京28区の公明候補擁立認めず 協力関係にほころびか
統一地方選前半、全員当選が果たせなかった公明党の敗因は、維新の躍進が原因というわけではない。公明党自体の賞味期限がとっくに切れていて、この間、これといったポイントを稼げていない。単なる自然減だ。
浜四津敏子元環境庁長官は、公党「公明党」代表者であり、国務大臣にも就任している。そのような半ば公人の死を、2年以上も公表しないでいたということは、通常有り得ず、公党として大問題である。
😒 室温4.8度 😒
自公相互推薦の不調がこじれていくと、連立解消という事態になる可能性も出てくる。その場合に痛手を被るのは自民党ではない。支援を恩に着せてきた公明党のほう。党の存続すら危ぶまれるだろう。
「10増10減」見直し論は個人的立場からの意見であり、許されることではない。違憲状態であることを、政治家として肝に銘じるべきであり、これを軽視する国会議員が憲法改正を議論する資格などない。
立憲はいま、れいわと維新の会から「草刈り場」状態になっている。「10増10減」を巡っては自公で波乱。3月から政界は、暗闘、果し合いの様相。しかしこの流れは、二大政党制の芽生えといっていい。