goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

山菜 こごみ

2005年04月20日 22時23分31秒 | 山菜
昔、谷を釣りながらコゴミを袋に入れて持ち歩いていたら、オバサンが鬼ゼンマイ?と間違えて「こんなの食べれないよ!」と教えてくれたが、今もうそんな人はいないだろう。
だって山菜ブームだから、みんな知っているだろう。
コゴミはシダの一種で群生しているので、一カ所見つければかなりの収穫がのぞめる。
料理はアクがないのでそのまま、みそ汁・天ぷら・みそ和えなど何にでも使える。
ぼくはみそ和えが一番だと思う。
我が家の庭には以前2株ほど採集してきたのが増えに増え、春には鮮やかな緑の葉をつけ、楽しませてくれる。ただ、枯れるとみっともないけど、、、
非常に丈夫なので群生しているところがあったら、沢山取らないで2株ほどで充分なので持ってくれば、山に取りに行く必要がない。くれぐれも注意してもらいたいが人の山は駄目ですよ!
川の際などに生えているのをとってください。
田舎の人の迷惑にならないように、

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
広島の山菜 (wulff)
2005-04-20 22:59:45
私のbbsいじってたら、しげじいさんのレスがなくなってしまいました。たいへん申し訳ございません。この度の集まりでも山菜取りのモラルは話題になりましたが、まだ田舎なのか大らかに対応しているみたいです・・・
返信する
観光地の近辺は? (しげじい)
2005-04-21 16:50:54
wulffさんコメントありがとうございます。

中国地方はまだ問題ないですか、それは良いですね。

20年近く同じ川を行き続けていると移り変わりがよく分かります。なんといっても魚が釣れなくなった。川の改造で流れが全然変わってしまったところがあります。それも自然でなく人の手によるのが多いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。