ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

静岡鉄道は音羽町駅付近の風景 その3(清水山公園)

2022-02-27 14:34:57 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは。  

静岡鉄道は音羽町駅近く、当ブログおなじみのコスモスとA3000

(この記事も秋に貼る予定でしたが春になってしまい・・)

「まるちゃんの静岡音頭」ラッピング車と今回も利用しているシェアサイクルと一緒に。

(先日から続く)清水寺のすぐ近くには明治42年に静岡市の第一公園として開設された清水山公園があり

「きよみずさん」と気軽に利用できる公園として再整備をおこないました。

谷津山(高さ108m)ハイキングコース  ここから30分で谷津山古墳が (4世紀につくられた前方後円墳)

さらに50分?歩くと愛宕神社があります(1585年創建 外敵や疫病の侵入を防ぐご利益があるとして

戦国の武将達から厚く信仰されました)  私は、とてもじゃないがたどり着けん・

とりあえず、ちょっとだけ上ってみよう。

汗かいてきた・・ほどなくして

展望台があると聞いていましたが、ここなんだ!

静岡市中心部を見ることができます。 静鉄電車は矢印部に一瞬だけしか見えん

そういえば、5年前にも少しだけ上っていた・・懐かしい700系に

遠くに見えるは伊豆半島かしら。

先程の展望台が見えます。

あと一ヶ月もすればソメイヨシノの開花! あと一ヶ月!!今年は寒くて辛かったから・・咲いたらまた来ます。

2020年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より  

静岡駅からそう遠くないです。  「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は音羽町駅付近の風景その2 (静岡鉄道1000形や清水寺)

2022-02-26 12:31:25 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは。 今日はソコソコ暖かったですね。

昨年秋撮影、静岡鉄道は音羽町駅に到着する貴重な1000形電車

塗装ピカピカで来年度も活躍が見込まれます。  背景は昨日登場の清水寺。

静岡市繫華街、旧東海道呉服町通りにある昔の地図、「駿府五曲り」と云われたようです 知らなんだ。

駿府城から谷津山までは少々距離があります。

一枚目の写真の階段から撮影。

こちら6年前撮影   1000形もいつかは思い出に。

撮れるうちに撮っておかないと。   ステキな土曜日を。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は音羽町駅付近の風景その1 (静鉄A3000や清水寺)

2022-02-25 12:35:46 | 専用線、廃線、歴史を辿る

こんにちは。  今日は夕刊紙の日だそうです、最近は読んでないなぁ。

静岡市の歴史を巡るチョイ旅 静岡鉄道は起点の新静岡から2つ目、音羽町駅近くの踏切を通過するA3000

今さらながらですが、電車って大きいんだね。

背後の緑は

谷津山の西麓にある音羽山清水寺は真言宗の寺院で

谷津山の地形が京都の清水寺に似ていたので名付けられたといわれております。

案内板

音羽町駅辺りからつづく道は「きよみずさん通り」と呼ばれております。

次回はたこ焼きパワーもらい、山を散策してみようかな。  ステキな週末を。

「いいね」ありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は草薙駅停車中のA3000と富士山(2021年3月 オマケはウミネコ?)

2022-02-24 12:49:36 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車

こんにちは。 今日から最高気温が上昇していくとのこと  週末が楽しみです。

ネタ薄につき「あの年の春」 は去年3月、静岡鉄道は草薙駅に停車中のA3000

昨日に引き続き富士山です、この地に住んでる方がうらやましい。

こちらも去年2月、清水港水上バスに乗って三保の松原へ観光へ。 「ウミネコ」が正しいのかな?

エサ欲しさについてきます。秋頃から?運が良ければイルカに出会えるらしい。

「いいね」ありがとうございます。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は由比-興津 さった峠と富士山 (今日は富士山の日)

2022-02-23 14:12:43 | 専用線、廃線、歴史を辿る

こんにちは、今日は祝日です。  「富士山の日」と呼ぶような地域もあります。

「富士山と鉄道」というと何回か貼っているか?東海道は由比-興津、絶景の「さった峠」

ワタクシ、ここ何年も行っていないので湘南色電車を。

(著作権フリー)

断崖絶壁で「親不知子不知」の難所でした。

富士山と鉄道、静岡市でのお手軽撮影地は長沼大橋か東静岡駅自由通路  

しかし、雪が少ないと苦笑いするしかないな。  「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は静岡駅近く 小梳神社その二 (オマケはEF66貨物)

2022-02-22 12:24:17 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは   今日は2が揃う特別な日でしたね。

ということで表紙は何年か前の静岡駅を通過するEF66 101と紅葉

(先述のように11月に貼る予定だったが、メチャ遅くなってしまった)

静岡の歴史をめぐるチョイ旅   静岡駅近く、小梳(おぐし)神社  

(昨日の記事の空中写真参照)

かつて小梳神社は駿府城の中にありました。岡崎から駿府に送られた竹千代の住まいは神社近くにあり、

遊び場だったとも言われています。

現在は「歴史博物館」建設中。2023年春の開館を目指し、同年から始まる大河ドラマとの相乗効果も

期待されます。

鳥居横の説明書き。

1675年に家康の孫、駿河大納言忠長によってここに移されました。

春になればサクラが!! 早く暖かくならないかな。

「いいね」ありがとうございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は静岡駅近く 小梳神社その一 (オマケはEF66貨物)

2022-02-21 12:33:27 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは。

まずは昨年11月撮影、静岡駅を通過するEF66貨物1092レ

葉が落ちてしまい少し寂しいが。(春なのに秋の写真ですいません)

静岡市の歴史をめぐるチョイ旅  静岡駅から徒歩5分ほど

私のブログによく登場する小梳(おぐし)神社  (祝 七五三  ホントに秋の写真だ・)

竹千代と呼ばれていた家康  ゆかりの神社であります。

2004年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より 

静岡市内で最も歴史の古い神社のひとつ。 かつて小梳神社は駿府城の中にありました(赤印)。   つづく。

「いいね」ありがとうございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆急行は河津駅付近の黒船列車と菜の花(2017年2月)

2022-02-20 16:19:23 | 花と鉄道

こんにちは   久しぶりにお送りする「あの年の春」

伊豆急行は河津駅付近、有名な河津桜を見に行ったのは5年前かぁ  また行きたいが。

今年は寒くて開花が遅れ気味、見頃は今月下旬だそうです。「さくら祭り」今年は開催しております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水駅に到着する特急「ワイドビューふじかわ号」と東口公園(2022年2月ほか)

2022-02-19 13:37:22 | 花と鉄道

こんにちは。

東海道本線は清水駅自由通路から特急「ワイドビューふじかわ号」を。

撮影は2週間前、公園の一部が建物の移転とかの工事で囲いがされております。

こちら3年前かな? 毎年河津桜を楽しみにしていました。  テントが張られているのは

「静岡マラソン」フィニッシュ地点近く。

もう3年連続中止・・次回からテントも張れなくなってしまう。

今日の清水はサッカーJ1⚽ 開幕戦で盛り上がっておりますが    なにか寂しいねぇ。 

「いいね」ありがとうございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は新静岡駅構内の竹あかり その2 (2022年2月13日 オマケはN700S)

2022-02-18 12:34:13 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車

こんにちは。

静岡鉄道は新静岡駅構内。 ウイルス感染症の早期収束の願いを込め

お客様ならびに地域の方々に「癒し」や「非日常空間」体験をお楽しみいただこうと

いう思いで今回ホームに竹あかりが設置されております。

写真は2番線に入るA3000、撮影苦労したワン。

暗い時間にも撮影してみたいが、ホームの灯りで昼間以上に難しいかもしれない。 

「竹あかり」について詳しくは静岡鉄道電車のHPをご覧ください。

この日はエコパアリーナでコンサートがあり、下り普通列車は満員御礼! 

新幹線で帰ることに。久しぶりのに700S。

16号車自由席は貸切でした なんともはや    ステキな週末を。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は新静岡駅構内の竹あかり その1 (2022年2月13日)

2022-02-17 12:15:50 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車

こんにちは。

静岡鉄道は起点の新静岡駅、構内へ入るのは久しぶり。

コロナの影響で久能山東照宮にて竹あかりを灯すイベントが2年連続で中止となりました。 

今回ウイルス感染症の早期収束の願いを込め

お客様ならびに地域の方々に「癒し」や「非日常空間」体験をお楽しみいただこうと

いう思いで今回ホームに設置されたました。

1番線に列車が到着、撮影はなかなか難しゅうございました   つづく。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は興津駅前のだんご屋さん (2022年2月)

2022-02-16 12:56:31 | 街ブラ

こんにちは。  また最強寒波襲来のようで・・

乗車中の東海道本線上り普通列車は草薙を出発し清水へ、静岡鉄道との併走区間。

向かってくるJRと静鉄、最高速の差はどうだろう?40キロはあると思う。

追い抜きシーン体験は時刻を調べれば可能か??

静岡から4つ目の興津駅で下車  富士山はほんの少ししか・・

データイムに熱海方面から掛川、浜松へ向かう方はここ興津で乗り換えが便利かと。

興津始発浜松行きは階段を上がり3番線からの発車です。

駅前にも薄寒桜が。

あんこのふるさと興津

駅から100メートル。

だんご屋さん(焼きたてだんご ささご)があったのですね  お客さんが2人いました。

私昼食摂ったばかりで申し訳ない、一本(つぶあん 130円)だけ。

メニュー豊富であれもこれも食べたかった。

お土産にソースせんべいを買い翌日母と食べましたが美味しかったです!  また寄ります。

花見客で賑わう清見潟公園  富士山はというと・・

来年こそ盛大におこないたいですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は安倍川橋梁から見える富士山 (2022年2月 オマケは興津の薄寒桜)

2022-02-15 12:05:23 | 花と鉄道

こんにちは。

普通列車興津行きは静岡市安倍川橋梁を通過中

富士山は積雪少な目で山肌が多く見えていましたが、2月10日の低気圧通過で再び雪化粧されました。

オ~!! この日は211系(おそらく遅延)にN700Sも加わり良い記録に。

正面の葵タワーには展望フロアはないようです。

オマケは相変わらず興津の薄寒桜  イイじゃないか!   つづく。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線金谷駅と用宗駅から見える富士山(2022年2月 オマケは薄寒桜)

2022-02-14 12:13:12 | 花と鉄道

こんにちは。

浜松市在住のワタクシ、静岡(興津)へ行くとなると気になるのは富士山が見えているか。

この日も列車内から20分毎にライブカメラで天気と込みで確認していました。

ほぼ中間の金谷駅まで来ると(当然ですが)浜松より大きく見えます。

大井川鉄道と併走しながら坂を下り大井川を渡るとまた山の影に。

そして焼津を出て石部トンネルを抜け用宗駅に差し掛かると再び見え始める  イイじゃないか!  つづく。

オマケはまたしても興津の薄寒桜  ここが一番キレイでしたね。

「いいね」ありがとうございます。 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-126 5061レ (2022年2月 普通列車内から  オマケは薄寒桜)

2022-02-13 16:02:30 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  ネタ薄につき内容は昨日のつづき。

東海道本線普通列車は菊川を発車し金谷までダラダラ上り。

次々とやってくる貨物列車、5061レはこんな感じでした。

画角広くしておいて良かったんじゃないかな。

トヨタロングパスエクスプレス、この日も単機でした。

この後上下線が別れ右カーブしトンネルに突入するが画像はない・

オマケは先週撮影、興津の薄寒桜  チマチマ貼っていくゾ。

「いいね」ありがとうございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする