さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

なぜに失敗したかな? 

2020-10-24 07:55:21 | 日常

まだ 空には雲がたっぷりあるけれど
晴れの予感がする
たま~に 陽射しも出ているみたいだから
それに 確か昨日の天気予報では「いい天気」だったと思う

あ! ブログに来る前に今日の天気予報見ればよかったのだわ
えへ♪ こんな感じの私です

今日は まだ主人がお寝坊だから
雨戸をあけるのをひかえている私
けっこう 開ける音がうるさいから 
起こしちゃうと かわいそうだからね
かわいそうか かわいそうじゃないかが 私の判断基準みたい

それで おとなしくできるブログに登場というわけです

さっき 干し芋を作っているネットの中を見てきたら
もうからっぽ! 犯人はわかっているけれど
そのうちの一人は私自身

つまみ食いをしながら
「ねー 今回の干しイモかたいよね」と共犯者に尋ねると
「そうだなー」
だいたいなんでも この答えだから
聞いても意味ないのだけれど 聞きたくなるのが私

いつもなら 干してもしばらくは柔らかくって 甘みが増す
だいたいこの頃 洗濯物の出し入れの時に 干しイモが食べつくされる
今回は 結構残っていた

中央が 白っぽくなって かたくて甘くもない
水分が カラカラの感じ
かたいけれど 干しイモは美味しィのイメージで食べれば なんのその
何時もよりも時間はかかったけれど 全部食べ切った

今回使ったお芋は 紅あずま・・・これまでも使っていた気がする
変わったことと言ったら
栄養が逃げないかなと思い 蒸し器で蒸したのだ
蒸し終わって食べたら 結構美味しく蒸せていた
この段階で 美味しいというのがいけなかったのかもね

ネット検索して作った 初めの頃と比べて
格段に 美味しくなくなっている というかまずい!
もう一度 検索しなおして どこが違っちゃったのか確認しようかな

なぜ私がすぐに検索しないかというと
検索すると 時間が長くなるから
いろいろ追求したくなるのが私の傾向

だから トマトのトマピンも発見してしまった
いろいろ調べると 新しいことがわかって面白いけれど
時間がかかるのが ちょっと嫌

パソコンのせい?
私のパソコンは 光なのに鈍行電車みたいな時が多い
サクッと 繫がらなくって 丸い輪っかがグルグルグル
気長な私は その輪っかを見ているのだけれどね

あ! 今日はちび畑の陣地が増えたから
ミツミツ状態のホウレンソウや 大根を移植しなければ
素早い行動が要求される日だわ!(^^)!

多分晴れるだろうの10月24日 土曜日です




コメント