音楽が好きなんです

~音楽好き(ニッチーくん改め)マロくんのCD日記や、あれこれ~

546 OLIVIA 『synchronicity』〈2000 日本〉

2024年03月29日 08時21分22秒 | CD日記邦楽編


1)SOLARHALFBREED
2)WALK ON BY
3)DEAR ANGEL
4) COLOR OF YOUR SPOON
5)EACAPE THE FLAMES
6)DRESS ME UP
7)SOULMATE
8) できない
9) GRAPEFRUIT TEA
10) CRYTALLINE
11) LIQUID SKIES
12) re-ACT
13) I.L.Y ~羨望~

OLIVIA(オリヴィア)は、1996年、沖縄アクターズ・スクール出身の3人組ダンス&ボーカルグループ、D&Dのメンバーとしてデビュー。私は、彼女達が飲料のCMに出ているのを見た記憶があります。
そして、1999年ソロデビュー。父親がアメリカ人、母親が日本人のハーフである彼女。(容姿のことを言っては失礼ですが)チャーミングで、モデル風でもあったので、グループ内でも目に止まる存在であっただろうし、また彼女の個性を発揮しやすい点で、ソロデビューは自然な流れだったのかもしれません。
ソロに転向し、彼女が出演していた化粧品のCMでも起用されたロック・チューンのシングル曲の3)を聴いて、私は彼女のアルバムを楽しみにしていました。

このアルバムは彼女の1st。
既発シングル曲は3)、4)、6)、8)、12)、13)。ロックやパンク(?)調な曲から、幻想的な曲まで幅広い曲が並んでいます。現代で言うなら、オルタナティヴな作風となるのでしょう。しかし私はどうもこの ‘ オルタナティヴ ’ という言葉が馴染まないので、私なりの言葉で平たく言うなら、ちょっとアートな薫り漂う、プログレな作風なんだと思います。
某メジャーレーベルからの発売なので、ポップス寄りの作品かと思うも、聴いてみるとプログレで、「お、いいねぇ~!」と思いましたね。
中でも、4)が大好き。歌詞や曲調は幻想的であるも、優しく包まれるようなバラードです。
10)にはギタリストのCharが、5)と8)にはLUNA SEA のドラマーである真矢がゲスト参加しています。
だいぶ前のアルバムですが、現在聴いても深みがあるし、またよくわからないところもあります。なので俗に言う ‘ 売れ路線 ’ の作品でないのだと思います。

その後、彼女は再びオルタナティヴな内容の2ndアルバム『The Lost Lolli』(2004)を出し、その他シングルはもちろん、ミニ・アルバムなども発表。
2007年にはアニメ『NANA』の劇中歌唱キャストも務め、そこからの企画盤『OLIVIA inspi' REIRA[TRAPNEST]』も発表しています。

2007年に彼女のライブに足を運んだことがあります。先に記したようにロックから幻想的な曲まで、幅広い曲を聴かせてくれました。ライブハウスだったせいもあり、とても濃密で、パワフルなライブだったのを記憶しています。
『OLIVIA inspi' REIRA[TRAPNEST]』に収録されている、切ないパワー・バラードの《 Starless night 》という曲がライブで歌われた際、私はすごく感動したことも覚えています。

現在彼女は、歌手活動は休止中のようで、アパレルを手掛ける仕事をしているようです。

[CD日記 邦楽編 # 19]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 545 DAVID COVERDALE 『INT... | トップ | 547 LANA LANE 『BALLAD C... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CD日記邦楽編」カテゴリの最新記事